食物繊維は大きく2種類あり、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維があります。オクラのもつネバネバ成分の正体は、ペクチンをはじめとした「水溶性食物繊維」であり、整腸作用やコレステロールを減らす作用があります。日々の生活で不足しがちな水溶性食物繊維を豊富に含むオクラ。旬となるこの時期に、オクラを味方につけて腸美人を目指しましょう。
作成工程は「和えるだけ」!副菜としてもう一品付け足したいときにオススメな3品をご紹介いたします。ポン酢やごま油など、香りの良いものと掛け合わせると食べ応えもアップ♪是非お試しください。
血糖コントロールアドバイザー/インナービューティープランナー /ベジデコサラダインストラクター他
中学生で発症した1型糖尿病を機に、食や健康、医療の分野に興味をもつ。大学院では食品科学を専攻し研究に勤しむ。農学(修士)修了。現在は根拠に基づく情報発信、健康や美を叶えるスイーツレシピの開発、料理教室主宰、コラム執筆、メディア出演などの活動を行う。