cookpad news

すぐ飲みたい時にも◎テレビで話題の料理研究家・ジョーさん。の「3分爆速つまみ」

【今週のおすすめの一冊 vol.9】編集部が特に「おもしろい!」と注目した料理にまつわる本をピックアップし、気になる内容をダイジェストでお届け。今回は『ジョーさん。の神速うまレシピ』(PHP研究所)についてご紹介します!

初心者でも料理の楽しみを体験できる

忙しくて料理をする時間がない、毎日のレシピや献立を決めるのが辛い、などおいしいものを食べたいけれど、自分で料理することにハードルを感じている人は少なくないはず

現在、テレビ番組に出演し、人気を博している料理研究家のジョーさん。も最初は同じ悩みを抱えながら料理をしていたそう。そこでTwitterで自分の悩みを解決するレシピを発信したところ、たくさんの反響があり、今では29万人がフォローする人気アカウントに

それまでほとんど料理をしたことがない人や、嫌々ながら料理をしていた人から楽しんで台所に立てるようになったと反響があったと言います。自身の体験から、「料理はとっておきの趣味になり、料理を通して仕事や生活に役立つ力が身に付くと同時に、料理は人生の生きがい、日常の楽しみにつながる」と料理の魅力を語るジョーさん。

そこで今回はジョーさん。考案の誰でもおいしく作れるレシピをご紹介します。初心者でも料理の楽しみを体験できる簡単おつまみレシピです!

すぐに飲みたい時に◎爆速レシピ

帰宅後の疲れた身体でもサッと作れる簡単おつまみ。料理時間はなんと3分! 身近な食材でホッと一息つけるおつまみが作れるのは嬉しいですね。

塩辛キムチやっこ

お酒にもご飯にも合うオールラウンダー! 火を使わず、包丁も不要! 材料3つで作れるヘルシーな一品です。キムチが大きければキッチンバサミで刻むのがおすすめ。

0855bd0fa0db481ef4554301b4f1977a 写真:鈴木正美(studioorange)

材料(2人分)

絹ごし豆腐……1丁
いかの塩辛……大さじ4
キムチ……50g
レモン汁(あれば)……3〜4滴

作り方

1. 豆腐は軽く水切りする。
2. ボウルに塩辛、キムチ、レモン汁を入れ、混ぜ合わせる。
3. うつわに1を盛り、2をのせる。

アボカド塩昆布

アボカドの旨味が引き立つコンビ! 火を使わず、ヘルシーなのが嬉しいですね。アボカドは崩れやすいのでスプーンなどで混ぜるのが◎

2f3a8b0fab72182fe2a655a1de3bc353 写真:鈴木正美(studioorange)

材料(2人分)

アボカド……1個
塩昆布……9g(約大さじ2)
【A】
ごま油……大さじ1
レモン汁(または酢)……小さじ1/2
白いりごま……小さじ2

作り方

1. アボカドは種と皮をとり除き、2〜3cm角に切る。
2. ボウルに塩昆布と【A】を入れて混ぜ、1を加えて合える。

本書にはご紹介した爆速レシピ以外にも、レンチンだけで完成するレシピや、お店のおいしさを自宅で味わえる再現レシピなどラクに作れておいしい77のレシピが掲載されています。

切った食材の大きさがバラバラでも、味の染み方が違っていてもふぞろいなことは家ごはんの特権。失敗を恐れず、ちょっとでも台所に立って料理をしてみませんか? きっと新たな体験ができるはずです。

(TEXT:小菅さちえ)

ジョーさん。の神速うまレシピ』(PHP研究所)

フォロワー26万人超の「バズる料理研究家」の最新刊。忙しくても5分以内でつくれちゃう簡単おつまみから、“あのお店”の再現料理まで77のレシピを紹介。電子レンジをフル活用したパスタレシピでは、包丁や火を使わずに完成します(しかもおいしい!)。料理の工程がマンガのように描かれているので、料理初心者も手順を間違える心配もありません。

>>ご購入はこちらから

ジョーさん。

料理研究家。1988年生まれ。食の企画会社にて勤務後、独立。がっつりボリュームある肉料理から、旬の野菜をおいしく食べるレシピまで「台所に立つのが楽しくなるように」をモットーに、幅広いレシピを日々考案。Twitterで投稿するレシピも人気で、フォロワー数は24万人超。ブラック企業での勤務経験もあり、忙しい人を応援するレシピも多数紹介している。主な著書に、『めんどうなことしないうまさ極みレシピ 』『ジョーさんのねとめし神レシピ』(以上、KADOKAWA)がある。

おすすめ記事