cookpad news
トレンド

海外からも反響多数!リーゼント&学ラン姿の「ツッパリおにぎり」がTwitterで大好評

【Twitterでバズったごはん Vol.34】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

海外からも反響多数の「ツッパリおにぎり」とは?

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第34回目に注目したのは「ツッパリおにぎり」です。

今回、写真家のやなぎさわごうさんのツイートが、36.1万人いいね(2021年9月19日現在)がつくほど話題になりました。鳥のシマエナガのようにふっくらとおにぎりを握って、目と鼻をつけたら、海苔の学ランを着せて、頭にエビフライなどのリーゼントをのせるというレシピです。では、ツイート主のやなぎさわさんに、お話を伺ってみます!

リーゼントに近い「エビフライ」がオススメ!

−−まず、今回の「ツッパリおにぎり」は、どのように思いついたのでしょうか?

やなぎさわさん:8月21日にシマエナガの天むすシマエナガの天むすを作りました。その際、「エビフライをおにぎりに乗せたらリーゼントのようになるのでは?」と思いつきました。そして翌週の8月26日に、おにぎりにエビフライをのせ「ヤンキーおにぎりを作った」とツイートしました。かなりの反響があったので、エビフライ以外にもリーゼントに見えるような具材を追加して、さらに翌週の9月2日に「ツッパリおにぎりを作った」とツイートしました。

−−リーゼントなのに、とても可愛らしい姿に癒やされます。ほかにも頭にのせるとよさそうな、オススメの具材はありますか?

やなぎさわさん:これまでにエビフライ、ソーセージ、筋子、サーモン、明太子を乗せましたが、やはり、エビフライが一番オススメでしょうか。色、形といい、皆さんが見てもリーゼントだとわかると思います。また、筋子のつぶつぶもパンチパーマに見えますし、ほかにもちくわやハンバーグなど、機会があれば試してみたいです。

目とくちばしがポイント

−−可愛らしいだけでなく、実は奥深いんですね。おいしく作るコツや、可愛く作るポイントなどはありますか?

やなぎさわさん:おにぎりの中に具は入っていません。可愛く作るためのコツは、まず身体の形状でしょうか。むっくりころんとした形になるように握ります。海苔が学ランに見えるよう、はだけ具合もポイントだと思います。最大のコツは、シマエナガの目とくちばしです。海苔を●と▲の形に切ったら、くちばしは両目よりも気持ち下に配置するとうまくいきます。身体に対して目とくちばしが小さくても大きくても印象が変わってくるので、私のツイートの画像を参考にしてチャレンジしてみてください。

−−自分好みのシマエナガに仕上げてみたくなります! 実際に召し上がってみて、味わいはいかがでしたか?

やなぎさわさん:おそらく皆さんが画像を見て想像したままの味だと思います。リーゼント部分をはずして、おにぎりとおかずという形で食べました。

海外からも反響が多かった理由

−−今回バズったことでどのような反響がありましたか?

やなぎさわさん:リプを見ていただければわかるかと思いますが、海外からの反響が多かったのが驚きました。リーゼントに学ランという、日本人なら一瞬で理解できるヤンキーのスタイルが海外の方にも理解されているのは、リプ欄にもありますが、日本のアニメの影響なのだと思います。

−−最後に、やなぎさわさんが魅了されている、シマエナガの魅力を教えてください

やなぎさわさん:可愛いのひとことに尽きます。イラストなどデフォルメしても本物が持つ可愛さ、美しさにはかなわないと自分では思っています。今回の「ツッパリおにぎり」をきっかけに、本物のシマエナガの魅力を知っていただければとても嬉しいです。

冬の北海道でシマエナガを撮影されている写真家が作り出した、渾身のツッパリおにぎり。リーゼントをキリッと決めながらも、可愛らしい佇まいに癒やさますよね。ぜひツイート先を覗いてみて、可愛いおにぎりを楽しみながら、本物のシマエナガの魅力に触れてみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

ぼく、シマエナガ。
写真家・やなぎさわごうさんが運用しているアカウント。冬になると北海道のシマエナガをほぼ毎日撮影している。SNSだけでなく写真集やカレンダーを発行するなど、多岐にわたってシマエナガの魅力を発信中。
>> Twitter
>> Instagram

関連する記事
ピンク色がかわいい!桜色おにぎりを持ってお花見に行こう 2023年03月30日 06:00
贅沢なうまみが広がる!至福の「バターおかかおにぎり」 2023年03月30日 11:00
おにぎりやサンドイッチの具に!◯◯でさっぱり美味「究極のツナマヨ」 2023年03月30日 09:00
コンビニの味を再現!プチプチ食感がおいしい「もち麦おにぎり」5選 2023年04月11日 17:00
鶏むね肉でたんぱく質が摂れる!食べ応え抜群のおにぎり5選 2023年04月12日 06:00
天才的アイデア!「切る」おにぎりなら家族分が超スピードで完成 2023年04月19日 06:00
ピリッと辛味が旨い「大人味」のツナマヨおにぎり 2023年04月23日 09:00
捨てないで!料理に便利な牛乳パック活用法4選 2023年04月22日 17:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
コンビニ風ツナマヨおにぎりは「意外な調味料」をちょい足しで完成 2023年04月13日 10:00
連休のおでかけに◎持ち運んで食べやすい「お弁当アイディア」4選 2023年04月28日 14:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
ダイエットや健康に◎「鮭フレークおにぎり」で朝からたんぱく質補給 2023年05月11日 06:00
新定番に!意外だけど絶対おいしい「おにぎりの具」5選 2023年05月01日 06:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
イベントにもピクニックにも使える!おにぎりを“大量生産”するアイデア 2023年05月06日 06:00
卵で〇〇が新感覚!食べごたえ満点の「卵おにぎり」 2023年05月11日 07:00
サクサク食感と梅風味が絶品!梅たぬきおにぎり 2023年05月16日 17:00
どこで何を買っている?みんながよく使う「コンビニ」をTwitterで聞いてみた 2023年05月24日 13:00
ローソンユーザーは割引重視、ファミマユーザーは新作好き?コンビニ別ユーザーの買い物志向 2023年04月23日 21:00
味キマる!足す具材でバリエ広がる「塩昆布おにぎり」 2023年05月29日 07:00
この組み合わせは間違いない!「塩昆布+マヨ」でコク旨おにぎり 2023年05月30日 16:00
スルッと快感!梅干しの種を取る方法 2023年06月10日 18:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
梅雨のじめじめ吹っ飛ばす!初夏にぴったりの「紫陽花おにぎり」で食卓を華やかに! 2023年06月22日 20:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
カラフルで旅行気分も味わえる!「おにぎりワンランクアップ」レシピ 2023年06月04日 07:00
型、使っていません!驚きの「超三角おにぎり」を手で握れる 2023年06月30日 06:00
スパイシーで食欲そそる!お弁当にも便利な「カレーおにぎり」 2023年07月05日 06:00
蒸し暑〜い朝でも食べやすい!おにぎりには「酢」を入れるのが正解 2023年07月07日 09:00
コンビニ気分!パリパリ食感の海苔が楽しめる「おにぎりの包み方」 2023年07月12日 06:00
【860人絶賛も】いつものおにぎりは「塩昆布マヨ」で格上げしよう! 2023年07月24日 06:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!具なしでも大満足の「鰹節とごまのおにぎり」 2023年06月29日 12:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
おにぎりだけじゃなかった!カリッ&ネバ食感がおいしい「悪魔のオクラ」 2023年08月12日 10:00
夏のお弁当の不安解消!「傷みにくいおにぎり」のアイデア 2023年08月14日 06:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
お弁当のすき間埋めに便利!「ブロッコリーのバタチン」って? 2023年09月04日 06:00
安くて細いエビでも大満足!エビフライをまるまる太らせるワザ 2023年09月26日 07:00
味付けはめんつゆだけ!おいしすぎる新感覚おにぎり 2023年09月13日 06:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
糖質が気になる人に!もはやお米でしかない「オートミールおにぎり」 2023年09月25日 06:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00

おすすめ記事