真っ赤なトマトを切ってみたら、味がうすかったり酸っぱかったり…。そんなちょっと残念なトマトを救済する食べ方のアイデアを集めました。
春先から夏にかけて野菜売り場は真っ赤な美味しそうなトマトでいっぱいに。サラダで食べよう! と甘そうなものを選んできたつもりが、いざ切ってみたら「なんだか味ばぼやっとしている…」「酸っぱい!」なんて経験をしたことがある方も多いのでは? そんな時にこれらの裏ワザを覚えておけば、とっても便利。お家にあるものをちょっとふりかけたり、ささっと炒めるだけで、残念なトマトも美味しく食べることができますよ。ぜひ試してみてください。
※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました 画像提供:ピクスタ
管理栄養士として、老人福祉施設での献立作成、保健機能食品などの食品試験に関わる業務、飲食店の調理業務などを経て独立。現在は、料理教室、食事相談、出張料理、セミナー講演、レシピ開発などで活動中。現在は旬を大切にしたカラダに優しいスープパックのお届けサービスも提供中。 「決して特別な日のごはんではなく、毎日食べたいココロもカラダもマンゾクするものを」をモットーに素材のおいしさを生かした誰でもおいしく作れる料理を紹介しています。 著書:[からだが温まるとろみのレシピ](池田書店)
WEB:ココロもカラダもマンゾクごはん
soup:GOHAN-MAYU Soup&Deli
Instagram:@gohan_mayu