cookpad news
裏ワザ

急いでいる朝にも活躍!くっつかない「ハムの切り方」

ストレスフリーな切り方ワザ

ハムを切るときに、くっついてしまうことがありますよね。そこで今回の「ハムの切り方」2選なら、いそがしい朝でもくっつかずに、ストレスを感じません!

逆向きに重ねる

ずらして重ねる

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

手軽に試せる切り方2選

今までハムと格闘していた方も、今回の切り方でストレスがなくなります。ちょっとした簡単な方法で、パラパラと気持ちよく切ることができます。

ハムを半分にカットして逆向きに重ねるワザと、一枚ずつずらして重ねるワザは、どちらもとっても簡単。サッとできるので、冷蔵庫にハムがある方は、今すぐに試してみたくなったはず。

一生使える切り方ワザの気持ちよさを実感したあとは、料理好きなあの人にも教えてみませんか?(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
ヘルシー志向の方に!油を吸わない「なす」のワザ 2023年06月12日 09:00
みんな大好きな組み合わせ!「ハムチー」でひと口おつまみ 2023年06月12日 12:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
嬉しいメリットが!トマトは「丸ごと冷凍」が正解 2023年06月25日 10:00
これ便利!ひき肉は「振って冷凍」でパラパラに 2023年06月10日 17:00
5月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月10日 21:00
30万人が注目するせっかちママ考案!作業時間5分&皿1枚で作れる「爆速ポテトサラダ」 2023年06月16日 19:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
時短&ラクラク!意外に面倒な「冷やし中華の具」をすぐ準備するワザ4選 2023年07月01日 13:00
気持ちいいー!家にあるアレで◎「魚肉ソーセージ」がスルスル剥ける裏ワザ 2023年07月03日 14:00
ルービックキューブがポイント!?旬の「桃」食べやすい切り方&むき方 2023年07月10日 14:00
調味料は一切不要!「ハムチー餃子」があと一品に便利 2023年07月09日 17:00
シンプルイズベスト!究極の「きゅうりだけサンド」 2023年07月15日 08:00
◯◯するだけ!バラバラにならない玉ねぎのみじん切り 2023年07月22日 17:00
肉なしでも食べ応えあり!侮れない「厚揚げ」メインおかず 2023年07月21日 09:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
【向きがコツ】1玉買いもこわくない!冷蔵庫がすっきり&無駄が出ない「スイカの切り方」 2023年07月31日 14:00
模様が浮き上がってくる!?摩訶不思議な「チーズトースト」の作り方 2023年08月01日 07:00
鮮度が長持ち!「卵」はひっくり返して保存すべし 2023年08月12日 17:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
子どもも喜ぶ!マヨやチーズでしっかり味の「春雨サラダ」 2023年08月13日 16:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
サクサク衣が旨すぎ!鶏むね肉1枚でボリュームおかず 2023年08月25日 16:00
お肉が固くならないテクも!7月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月10日 22:00
まな板汚れない◎トマトの種がグジュッと飛び出さない裏ワザ 2023年08月28日 14:00
いちごジャムの甘じょっぱさが絶品!韓国風モンティクリスト 2023年09月07日 06:00
「これは驚き」「ズボラでもできる」乾燥しがち"使いかけハム"のスゴい保存術 2023年09月17日 18:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
とろ〜り食感がたまらない!「はんぺんハムチー」 2023年09月27日 16:00
サラダのマンネリ脱出!簡単おしゃれな 「デリ風サラダ」5選 2023年09月25日 21:00
【知らなかった】パカパカしない&フタがしっかり閉じられる「卵パック」の開け方 2023年09月04日 16:00
【管理栄養士おすすめ】夏バテで疲れ気味の方へ!「豚肉×玉ねぎ」おかず 2023年08月23日 09:00
種、ヘタ…地味に困る「柿のむき方」これが正解! 2023年10月03日 17:00
パラパラが使いやすい!ねぎ、チーズ、ひき肉の冷凍ワザ 2023年10月16日 14:00
りんご農家もやっていた!早くて簡単すぎる「りんご」の切り方 2023年10月21日 17:00
冷蔵庫のキャベツでささっと一品!もりもり食べられる簡単サラダレシピ 2023年10月27日 15:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
スキマに◎ころっと「ちくわチーズの卵焼き」 2023年10月30日 06:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
柿の長持ちワザに驚き!10月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月09日 22:00
口に入ればあの味に! 下ごしらえの時間を短縮「巻かないロールキャベツ」が簡単おいしい 2023年11月30日 09:00
スプーンで混ぜて、落とすだけ。手を汚さず作れる「落とし焼き」が 簡単おいしい 2023年12月01日 08:00
えっ、これも「ちくわ」!?食べてびっくり、ちくわで代用なんちゃってレシピ 2023年12月03日 10:00
洗うときのイライラ解消!おろし金をきれいに使うワザ 2023年12月04日 14:00
使う食材は1つ。手が止まらない「のり塩ポテト」レシピ5選 2023年12月07日 14:00