小さな子どもは一口で食べることが難しい場合もあるウインナー。食べやすくなる切り込みのレシピを紹介します。
あらびきウインナー、ケチャップ、粒マスタード
ウィンナー
ソーセージ
あらびきウインナー、油
朝食にもお弁当にも活躍するウインナー。ほんのちょっとの工夫で食べやすいウインナーが完成です。さらに切り込みを入れてから焼くことで、カリっとした食感が楽しめて、ますますおいしく食べられます。切り込み部分にケチャップなどを入れるアイデアもぜひ試してみてください。(TEXT:はまずみゆきこ)
画像提供:Adobe Stock
お料理に使う事の多い玉ねぎの便利な下処理方法をまとめました。皮をつるんとむく方法から、涙が出な...
ハムを切るときに、くっついてしまうことがありますよね。そこで今回の「ハムの切り方」2選なら、い...
毎日の料理に便利なザル。野菜を洗ったり、麺類を茹でた時の水切りしか出番がないと思っていませんか...