cookpad news
コラム

SNSで380万再生の大バズり!たった400円で浴びるほどのうナ重を堪能できるまさかの方法

よちよちよ

節約かさまし料理家。どんなお料理も2.5倍にかさまし!

【なんでも2.5倍にします!よちよちよの「かさまし」レシピ】あっと驚く節約マジック!今回はたった400円で浴びるほどのうナ重を堪能できるまさかの方法です。

もうすぐで“土用丑の日”ですね。
お恥ずかしながら、うちでは5人で1匹を分けています。でも、惨めな節約はしたくない。だから、私はこの裏ワザをしています。SNSでも合計380万再生以上の大バズりしたレシピです。

今回紹介するレシピ

ナスのうなぎ化

それは…突然のカミングアウトですが、なんと!ナスのうなぎ化です。
同じ400円でもその差は一目瞭然。本物の国産うなぎ400円分は寿司のネタサイズ。 1秒で口に入る。それに比べ、本物の国産ナスなら6本で400円!
これなら思う存分食べられますよね。むしろ、3〜4人前の量です。と、言うことで本日はうナぎの量を2.5倍以上に増やすお料理のご紹介です。
それでは、期待を胸いっぱいに膨らませ、山椒の葉をナスに乗せて… ドローン!!

これがミソ!

最初にナスのヘタと皮を取り、縦に切り込みを入れます。水にはさらさず、このまま耐熱皿に入れラップをかけて600w3分加熱をします。

火傷に注意しながら切れ目から開いていきます。切り込みを入れることで、火の通りがよくなり、ナスが開きやすくなりますよ。

うなぎ模様を刻もう

それでは、よりうなぎ化させるためのプチ裏ワザをご紹介いたします。それは、上から下まで満遍なくフォークで傷をつけることです。先端が開きにくい場合は包丁でしっかりと切り込みを入れてください。心の迷いなく、思うがままに一直線を描いてくださいね。ただ、下まで貫通しないようご注意ください。

なすの余分な水分をペーパーで拭き取り、筋をつけた面のみ片栗粉をまぶします。 これは、うなぎの皮のもちっと食感を出すためでもあり、片栗粉に水分を吸わせることで油はねを抑える役割もあります。

ジューシーに!でも、カロリーOFF

うなぎ化作戦、お次は「うなぎのジューシーさを手に入れよう!」です。
フライパンに大さじ3の油を入れて温めます。温まったらナスを入れ、一度入れたらあまり触らず、中火で焼き目がつくまでじっくりと待ちます。きつね色になったら裏返し、反対側も同じ要領で揚げ焼きします。
「え?ちょっと待って。ナスはいっぱい油を吸うからカロリーが…」
ご安心ください。
実はこれ、あまり油を吸わない揚げ焼き方法なのです。ナスの細胞はスポンジ状になっています。だから、そのまま揚げると、どんどん油を吸い込んでしまいます。でも、レンジで加熱し、中の水分までしっかりと拭き取ることで、油が入り込む隙間を減らし、油の吸収を少なくしてくれるのです。
だから、少しの油でもさらっとした揚げナスが作れますよ。油の節約にもなります。

目指せうなぎ化!味をととのえよ!

揚げ焼きしたナスは一度お皿に入れます。フライパンに残った油をペーパーできれいに拭き取り、また戻します。うなぎのタレをかけ、両面が香ばしくなるまで中火で焼きます。

すぐに焦げてしまうので、絶対に目を離さないでくださいね。“うナス”の完成です。
ご飯にのせたら“うナ重”に!!
見てください。どう見てもうなぎ!!!

国産うなぎ400円分と国産ナス400円分を比べてみましょう。

量を見たら一目瞭然。ちなみにこれ、おせち用の特大お重(19.5cm×19.5cm)
これなら400円で口いっぱい頬張ることができます。
ちなみに、見た目をうなぎにしたいので切り離さず太い一本で使いましたが、食べる際はハサミで切ったほうが食べやすいかもしれません。

気になるお味の発表です。
これ…うなぎっぽい!うなぎよりあっさりしていていくらでも食べられます!
小学5年生の長女は世界で一番ナスが嫌いと言っていますが「これなら食べられる。味がうなぎだもん。」と、おかわりまでしてくれます!

昔からこれを作っているのですが、子どもが離乳食だった頃、味を薄くしてこのうナ重を食卓に出していました。家族全員で同じものが食べられて嬉しかったです。 様々なSNSに届くつくれぽでは「見た目も味も、まさにうなぎ!」 「骨がないから良い」 「毎日食べたい」と、高評価頂いています。

いかがでしたでしょうか。昔はうなぎの蒲焼1匹600円くらいで買えていたので、我が家でもしょっちゅう食卓へ並んでいました。ですが、気がつけばとてつもなく高くなり、今は安くて1匹2000円。高級魚になりましたよね。

この方法を知っていれば頻繁にうな重…ではなく、うナ重が食べられます。平成のあの頃のように「今日の夕飯は何にする?うナ重で良い?」と、言える日が来ますよ。土用丑の日にもぜひ作ってみてください。つくれぽお待ちしています。

執筆者情報

よちよちよ

節約かさまし料理家。子どもの偏食がきっかけで、魚や野菜などの苦手食材を活用した"かさまし料理"をはじめる。「なんでも2.5倍に増やします!」を合言葉に家族が大満足するボリューム節約料理を教えてくれます。NHK BS放送「キッチン・バトルロワイヤル」などに出演。

編集部おすすめ
クックパッドの監修本