cookpad news
エンタメ

寒い朝にぴったり!グルメ漫画『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』の韓国風味噌汁「テンジャンチゲ」のレシピ

【読んでおいしい!グルメ漫画 Vol.15】ここ数年、実写化もされ注目を集めている漫画ジャンル「グルメ漫画」。読むだけでも面白く、載っているレシピを再現しても楽しいですよね。本連載では、そんなグルメ漫画を、毎月ピックアップしてご紹介します。今回ご紹介するのは、歌舞伎町にある小さな定食屋を舞台に、夜の街の人間模様を描いた『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』(©Isami Sakura 2022)です。

『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』って、どんな漫画?

物語の舞台は、歌舞伎町にある小さな定食屋「あさげ」。

懐かしさの漂う店構えですが、切り盛りしているのは若い姉妹のアリスとうららの2人。 朝ごはんメニューは29時(朝5時)から。メニューは丁寧に出汁を取って作る日替わりのお味噌汁と、炊きたてごはんをふっくら握ったおにぎりだけです。

そんな「あさげ」には、夜の街で働く老若男女が訪れます。

職業も事情もさまざまな人たちですが、「あさげ」にいるときは、温かい味噌汁でホッとした表情をみせるのです。

お仕事帰りの人気キャバ嬢も、この笑顔!

本作は「あさげ」を訪れる歌舞伎町の人々の人間模様を、味噌汁を通して描く漫画です。

味噌汁がどれもおいしそう!

『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』の見どころは、アリスの作る多彩な味噌汁です。

定番の具材のほか、季節の味わいを取り入れた味噌汁もたくさん登場します。

どの味噌汁もほんとうに美味しそう!

ときにはお客さんとの会話から、その人の郷里の味を取り入れたり、「お肌にいいお味噌汁が飲みたい」という女の子のリクエストを受けて作ることも。

詳しい作り方が書かれている味噌汁も多いので、味噌汁のレシピ集として楽しむのもおすすめです。

今回はそんな『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』1巻より、ピリッと辛くて体があたたまる韓国の味噌汁「テンジャンチゲ」をご紹介します。

韓国人ママから教わったオムニの味

ある日、アリスは歌舞伎町の韓国パブのオーナー・テジャママから、ママのオムニ(お母さん)のお味噌汁を教えてもらうことになりました。

具材は豆腐、あさり、白ネギ、えのき、ズッキーニなど。

青とうがらしが入るのが、日本のお味噌汁と少し違いますね。

あさりを昆布だしに入れ、沸騰したら一度取り出して、野菜を煮込みます。

野菜に火が通ったら、韓国の味噌「テンジャン」の出番!

大豆の香りが強い味噌を入れたら、おろしにんにく、豆腐、取り出しておいたアサリを入れて完成です。

ピリッと辛い唐辛子と、まろやかな味噌が調和した味わいに、思わず笑顔がこぼれるアリスでした。

次の日の「あさげ」の日替わり味噌汁は、さっそくテンジャンチゲとなりました。

青唐辛子を抜いて、別添えのコチュジャンで辛味を足すというアリス流のアレンジが素敵ですね。

日本の味噌でも作れる!テンジャンチゲのレシピ

なんとクックパッドにも、テンジャンチゲのレシピが約76品もありました(2023/1/23現在)。

日本の味噌と調味料を組み合わせて韓国風の味わいを作り出すレシピもありますので、気軽にチャレンジできますよ。 具材もレシピによってさまざまなので、お気に入りのレシピを見つけてみてくださいね。

「あさげ」でテンジャンチゲを飲んだテジャママは、ホッとした表情を浮かべます。 朝の味噌汁で幸せを感じるのは、日本も韓国も同じなのですね。

寒い日の朝は、ピリッと辛いテンジャンチゲで体をあたためて、元気に一日をスタートしてみてはいかがでしょうか。(TEXT:菱路子)

※ メイン写真はこちらの記事をイメージして選定させていただきました
画像提供:Adobe Stock

疲れた大人を癒す絶品味噌汁の店がある…

眠らない街・歌舞伎町の片隅で朝の5時に開店する小さな定食屋「あさげ」。切り盛りするのは若い姉妹、メニューは一品だけの一風変わったこの店には、夜の街のワケアリたちが毎朝ふらりと訪れて…。今日も小さなドラマが始まる!
©Isami Sakura 2022
>>『29時の朝ごはん~味噌汁屋あさげ~』ご購入はこちらから

漫画をお得に読むなら『ebookjapan(イーブック・ジャパン)』

取扱冊数は漫画を中心に65万冊以上と国内最大級の『ebookjapan』。豊富な無料まんがを楽しめる! &PayPayが使える! もらえる! 電子書店です。
>>ebookjapanはこちらから

関連する記事
5分でできる!簡単「蒸しパン」が子どもの朝ごはんに◎ 2023年05月07日 05:00
時間を味方につけて楽に痩せる!「12時間断食」がダイエットにおすすめな理由 2023年03月25日 15:00
たいやきや回転焼きが進化中!人気の「カステラ系和菓子」、東京と大阪でどう違う? 2023年03月26日 12:00
簡単おいしい!「春キャベツと鮭の蒸し焼き」の和風献立 2023年03月25日 11:00
ほんのり甘くてサクふわ食感!韓国のホットサンド「トストゥ」の朝ごはん 2023年03月28日 06:00
お湯を注ぐだけ!鍋不要の1人分から作れるみそ汁 2023年04月04日 07:00
これなら手が汚れない!子どもに人気の「肉巻きおにぎり」のお悩み解決 2023年04月26日 16:00
驚くほどスーッと取れる!絹さやの筋取りワザ 2023年04月29日 17:00
味噌汁もおにぎりも「格上げ」が大事!?3月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年04月06日 19:00
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは? 2023年04月05日 20:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
あと1品に助かる!「豆腐×卵」の栄養満点おかず 2023年05月27日 08:00
連休あけに助かる!材料3品「豚と小松菜の即席炒め」簡単献立 2023年05月08日 12:00
ポリポリ食感がおいしい!照り焼き味の「アスパラの肉巻き」献立 2023年05月27日 11:00
15分完成スコーンが話題!4月の「朝ごはん」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月11日 21:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
材料2つで簡単完成!「鶏ささみのキムチマヨ炒め」の献立 2023年06月04日 12:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
便秘解消に!「とうもろこし」を味噌汁に入れてみて 2023年06月28日 11:00
彩り&すき間埋めの決定版!「パプリカ×ツナ」おかず4選 2023年07月04日 17:00
食欲がない朝にぴったり!鍋いらず&栄養たっぷり「スープ」のレシピ 2023年07月14日 06:00
あの料理にも使える⁉︎「トマト缶」の意外な使い方 2023年07月21日 17:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!ごま油でコクたっぷり「なすのみそ汁」レシピ 2023年06月19日 09:00
夏の定番「みょうがの味噌汁」レシピ4選 2023年07月08日 10:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
こんな食べ方も!?ちょっと意外な 「ズッキーニ」調理法4選 2023年06月27日 19:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
夏野菜たっぷり!さっぱり美味「豚しゃぶなす」献立 2023年07月08日 11:00
【和食料理人・笠原さん直伝】手軽にできてボリューム満点!「厚揚げ」でお助け副菜 2023年06月19日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】野菜と一緒に漬けておかず感アップ!絶品「カレー煮卵」 2023年07月17日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】乾物を使いこなす!甘辛味の副菜「春雨となすのうま煮」 2023年08月21日 20:00
【和食料理人・笠原さん直伝】彩り鮮やかな副菜!「カボチャサラダ」 2023年09月18日 20:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
夏の朝食に!大迫力「トマトまるごと味噌汁」でパワーをチャージ 2023年08月13日 06:00
ひんやり&もっちりで暑い朝にぴったり『冷やし蒸しパン』レシピ 2023年08月15日 06:00
驚き!キャベツのアレが「玉ねぎ」の代わりになった!? 2023年08月18日 15:00
手軽なのに大変身!いつもの朝食を「格上げ」レシピ3選 2023年08月24日 21:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
栄養士に聞く「味噌汁は沸騰させちゃダメ」の本当の理由 2023年09月05日 12:00
えのきがトーストでも大活躍!ボリュームたっぷり「ピザ風トースト」レシピ 2023年09月03日 12:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
ダイエット界に新食材が登場!「凍らせしじみ」で痩せ体質に 2023年09月14日 20:00

おすすめ記事