cookpad news
コラム

一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは…

サービスエリアやパーキングエリア、道の駅などは、旅行やお出かけをした際の楽しみのひとつではないでしょうか。休憩ができるのはもちろん、地元の特産物やお土産などを買える貴重な場でもあります。そこでぜひ立ち寄ってみてほしい編集部オススメのSAやPA、道の駅をいくつかご紹介。今回は、東北自動車道の蓮田SA(上り線)です。

東北自動車道の上り線最後の休憩ポイント

Pasar蓮田(蓮田SA)は、東北自動車道の上り線にあるサービスエリア。NEXCO東日本最大級のサービスエリアで、高速道路初登場となる店舗やSA・PA初の青果・精肉・鮮魚で構成する生鮮ゾーン「旬撰市場」など、幅広いラインナップのショップを楽しむことができます。

上り線の最後の休憩ポイントであり、レストランやフードコート、ベーカリーにカフェなど、全22のショップが並んでいます。24時間使用できるベビーケアルームやキッズコーナー、さらにパウダーコーナー、障がい者等用トイレなども完備しているので、どなたでも安心してくつろげるでしょう。

中でも、「フレッシュダイトー」という旬の果物や野菜を販売している八百屋さんがオススメ。旬のフルーツを一番おいしいときに味わうことができるため、リピーターのお客さんもとても多いお店です。

人気の高い「梨」のおいしい食べ方とは…

「フレッシュダイトー」のスタッフの方に、人気の果物やオススメの食べ方について話を伺いました。

――お店で一番人気の高い果物を教えてください。

蓮田市で採れた梨ですね。

※8月22日時点の品種は彩玉。品種は変動ありです。

――お値段はどのくらいですか?

1袋(4個入り)で、1,404円(税込)になります。

※8月22日時点。時期により変動ありです。

――オススメの食べ方はありますか?

梨の果肉は皮に近い部分が甘く、芯に近い部分に酸味があります。そのため、できるだけ皮を薄く剥き、芯の部分をきれいに取り除くことで、梨の甘みを十分に味わうことができます。


全国から「旬のフルーツ」を取り揃える

「フレッシュダイトー」は、「鮮度」と「価格」を大切に、旬の野菜や果物をダイナミックに展開している“活きのいい八百屋”さん。

産直コーナーには、地元・蓮田市で採れた新鮮な農産物がたくさん並びます。そして、フルーツも関東・東北の銘産品をメインに、全国の旬なおいしいものを取り揃えています。

今が旬のフレッシュな果物を取り揃えている「フレッシュダイトー」。店頭には季節ごとにおいしい果物が続々と登場します。今の時期に人気の高い「梨」もぜひ味わってみたいもの。ほかにも、なすやパプリカ、たまねぎやきゅうりなど、蓮田市で採れた農産物も多数販売されているので、Pasar蓮田に立ち寄った際にはチェックしてみてくださいね。

※時期により販売する品種や価格等は異なりますので、予めご了承下さい。

Pasar蓮田 (パサールはすだ)

東北自動車道 蓮田SA(上り線)
「フレッシュダイトー」

住所:〒349-0112 埼玉県蓮田市大字川島370番地
アクセス:一般道からも入場いただけます。
営業時間:平日 10:00~21:00/休日 10:00~21:00
公式HP:https://www.driveplaza.com/sapa/1040/1040021/1/

(TEXT:山田周平)

関連する記事
しっとり美味!オートミールで「フレンチトースト」が作れる 2023年04月16日 11:00
待ち時間がグッと短くなる!「固いアボカド」の食べごろを早める追熟の裏ワザ 2023年04月17日 14:00
今が旬!レンチン3分半「丸ごと新玉ねぎ」が驚きの甘さ 2023年04月17日 12:00
食の悩みと睡眠時間はリンクしてる!寝不足の子どもほど◯◯を多く食べていた 2023年04月26日 12:00
おかずいらずでも◎ガッツリうまい「ボリュームおにぎり」 2023年05月03日 06:00
腸活には酢!ダイエットにおすすめ「フルーツビネガー」 2023年05月19日 09:00
ハワイ風で旅気分!週末は「パンケーキ」で幸せな朝食を 2023年05月27日 13:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
業務スーパーの大人気スイーツで!むっちり固めプリンが激ウマなブラジルの定番おやつ「プヂン」 2023年05月11日 16:00
日本人ほとんどが「乳糖不耐」専門家に"お腹ゴロゴロ”しない牛乳の飲み方を聞いた 2023年04月07日 22:00
1位は◯◯!フルーツの「費用対栄養価」ランキングを発表 2023年04月21日 13:00
準備5分レシピも!混ぜて冷やすだけ「パンナコッタ」5選 2023年06月01日 16:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
見ているだけで楽しくなっちゃう!夏限定の「涼しげクッキー」 2023年07月01日 15:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
6月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月06日 21:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
"映える"と話題!見た目にテンション上がるひんやりスイーツ特集 2023年07月25日 21:00
熟しすぎて実が柔らかくても◎ツルッと「桃の皮」をキレイに剥く方法 2023年07月06日 16:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
簡単なのに豪華見え!子ども喜ぶ「フルーツポンチ」 2023年08月04日 10:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
世界各国「なす」はどうやって食べている?連休に作ってみたいレシピ4選 2023年08月16日 21:00
夏休みのおやつにぴったり!子どもが喜ぶ「すいかピザ」 2023年08月13日 21:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
野菜ジュースを飲む=野菜の栄養とれるは間違い?栄養士が解説 2023年08月22日 12:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
食べられるところを無駄にしない!果肉を最大限楽しむ「梨」のむき方 2023年08月29日 10:00
すぐ食べないときに使える!梨の変色を防止するワザ 2023年09月01日 07:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
早く知りたかった!甘くない「ハズレ梨」をおいしくする方法 2023年09月03日 15:00
驚き!ヨーグルトに◯◯を入れると健康効果アップ 2023年09月05日 07:00
ひとくちサイズで食べやすい!「コロコロさつまいもだんご」 2023年09月08日 12:00
まとめ買いしても大丈夫!「梨」のシャキシャキが長持ちするワザ 2023年09月10日 18:00
りんごのかわりに、梨でもおいしい!キャラメル香る絶品「タルトタタン風ケーキ」 2023年09月22日 12:00
1位は驚き"桃"の剥き方!8月に最も読まれた「裏ワザ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月07日 22:00
定番からアレンジまで!イベント気分で楽しめる「手作りピザ」 2023年09月14日 21:00
農家直伝レシピも!ジューシーさが長持ちする「梨の保存法」 2023年09月07日 16:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00

おすすめ記事