クックパッドニュースでは、いつもの料理をちょっぴりラクにする「裏ワザ」にまつわるさまざまな記事を配信しています。多くの記事の中で、2023年10月に特に注目度が高かったTOP5をご紹介!きのこや柿など、秋の味覚をおいしく食べるための裏ワザが特に注目されていました。
お弁当の彩りやあと1品というときに便利な冷凍ブロッコリー。解凍したときにべちゃっと水っぽくなってしまう…というお悩みを解決する裏ワザです。「本当に水っぽくなくて感動!」という感謝のつくれぽが多数届いています。
お菓子作りやトーストに欠かせないバター。はかりを使わずに10gと5gにカットするワザを使えば、毎回の計量がいらなくなり調理がスムーズに。買ってすぐに切っておくと便利です。
季節を問わず常備しておきたいキャベツ。冷蔵庫に入れていたらいつの間にか鮮度が落ちてしまった、そんな悲しい事態を回避する方法を2つご紹介。外側の葉で包んだり、あらかじめ芯をくり抜いたり。ちょっとした手間でおいしく食べられる期間がぐんと伸びますよ。
そのままで食べても、うどんやそばに乗せてもおいしい「舞茸の天ぷら」を、水分を出さずサクサクに仕上げる方法がランキング2位に入りました。揚げる前にあることをすると、舞茸がべちゃっとせずサクッと仕上がるそう。驚きの方法はぜひ記事でチェック!
10月は柿の季節ということもあり、柿の保存ワザがランキング1位に輝きました。常温で手軽にできるものから、冷蔵庫や冷凍庫で長期保存するワザまで、覚えておくと便利な3レシピ。食べるのが追いつかず熟しすぎてしまったという経験がある方は、ぜひお試しください。
クックパッドニュースでは他にも多くの便利な裏ワザ記事など、楽しくて役に立つ記事をお届けしています。こちらもぜひ参考にしてください。
(TEXT:菱路子)