cookpad news
トレンドレシピ

初心者でも簡単にできる!激ウマ☆タケノコレシピ~「moco’sキッチン」から~

3月28日放映の「moco’sキッチン」のテーマは、初心者にはハードルが高そうに見える炊き込みごはん。今回は旬のタケノコを使用。超簡単なのに、まるで料亭で出てくるような上品な味わいの炊き込みごはんの作り方を教えてくれましたよ。早速、リポートしましょう。

調味料は3つだけ!シンプルな炊き込みごはん

まずは炊飯鍋を用意し、研いだお米を入れます。そこに少し厚みを残して切ったゆでタケノコ、短冊切りにした油揚げ、鶏のひき肉を加え、水を入れます。調味料はナント!酒、みりん、薄口しょうゆの3つだけ。フタをして強火にかけ、沸騰したら弱火にして15分炊き、火を止めた後10分間蒸らすだけ。仕上げに木の芽をのせたらOK!これまでにない超簡単レシピ。これなら初心者の人でも、料亭で食べるような上品な味わいの炊き込みごはんが作れますね。

大きなタケノコが手に入ったときは?

ところで今回のテーマであるタケノコ。元々煮てあるタケノコを使えば、下準備は不要ですが、旬を迎えるこの時期は、皮がついたままのタケノコがあちこちで売られていますよね。皮がついたままで売られているタケノコは鮮度が高く、この時期にしか食べられないとっておきの味わい。せっかくなので皮付きのタケノコが手に入った場合に役立つ情報もお伝えしますね。

まずはアク抜きを

ヌカがないときは生米で対応

焼けば下ゆでも不要!?

わさびしょうゆで召し上がれ♪

残ったタケノコはいろいろアレンジ♪

天ぷらやきんぴらにしても最高!

いかがでしたか?旬のタケノコは、春の息吹がいっぱい詰まった食材。食べることで春のパワーをチャージできますね。早速、今晩のごはんやおかずにしては? (TEXT: 黒沢るか/ライツ)

関連する記事
こんな食べ方もあった!箸が止まらない「悪魔のキャベツ」 2023年04月12日 15:00
鶏むね肉でたんぱく質が摂れる!食べ応え抜群のおにぎり5選 2023年04月12日 06:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
ほったらかしレシピも◎韓国の炊き込みごはん「コンナムルパブ」 2023年04月17日 20:00
【簡単10分】今が旬!「たけのこ」だけで作れる副菜レシピ 2023年04月21日 18:00
そのまま調理もできる!袋から出さずに「もやし」を洗う方法 2023年04月20日 16:00
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
大量消費&長期保存も!ご飯が止まらない「壺ニラ」レシピ3選 2023年04月30日 10:00
給食に採用された人気レシピも!ごぼうの作りおき副菜5選 2023年04月14日 16:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
つみれもマリネも旨いぞ!「イワシ缶」使いこなし術 2023年04月06日 10:00
うまみたっぷり旬の味!和風も洋風も楽しめる「あさりご飯」バリエ 2023年04月02日 21:00
季節限定のお楽しみ!シャキシャキ食感がたまらない至福の「たけのこご飯」 2023年04月09日 21:00
【伝説の家政婦・志麻さん直伝】炊飯器にお任せで簡単!トロトロ「ねぎの炊き込みご飯」 2023年04月14日 14:00
ブラジル人が愛するのはサッカーと“プヂン”?メディア大注目のブラジルスイーツについて、大使館の方に聞きました 2023年04月22日 21:00
人気カフェのメニューにも!ブラジルの絶品プリン「プヂン」を日本で唯一の研究家に教えてもらいました 2023年04月15日 14:00
一緒に炊き込めば甘みたっぷり!「新玉ねぎ丸ごとごはん」 2023年05月08日 11:00
白米がススム!コク旨「たけのこ」おかず 2023年05月01日 09:00
材料入れて炊くだけ!“調味料いらず”の炊き込みご飯がおいしすぎる 2023年05月01日 10:00
無限に食べられそう!「わかめ」のおいしい食べ方 2023年05月05日 07:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
ポテサラに◯◯が絶品!4月の「裏ワザ」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年05月13日 21:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
これだけで大満足!「なす丼」が絶品すぎる 2023年06月19日 11:00
進化系TKGは「炊き込みご飯風」で決まり! 2023年06月20日 11:00
速攻で飲める!「ずぼらアイスティー」の作り方 2023年06月22日 14:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
【だれウマの限界メシ】保存容器に材料を入れて加熱するだけで完成!65万回再生の『さバター飯』 2023年06月10日 19:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
何度もリピしちゃう!みそ味でご飯がすすむ「なすのしぎ焼き」 2023年06月26日 17:00
【つくれぽ370人】レンジ調理4分で完成の「鶏むね肉のよだれ鶏」が絶品 2023年06月28日 08:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
高くてもやっぱり食べたい!小さい「うなぎ」1枚を家族4人分で楽しむ方法 2023年07月30日 12:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
なすは「皮ごと」食べるのがおすすめ!効果的な食べ方を紹介 2023年07月15日 12:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
【準備5分】夏のおやつにぴったり!冷やして食べる「抹茶の蒸しパン」 2023年07月31日 15:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
悪魔的なウマさ!「なす」は唐揚げにして食べてみて 2023年08月24日 17:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
今まで食べたことない食感にびっくり!業務スーパーの「もっちもちもちコーン」実食レポ 2023年07月26日 11:00
イタリアのマンマ直伝!簡単なのに絶品「手打ちパスタ&夏野菜のソース」 2023年08月07日 19:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
味付けは「ポン酢」だけ!さっぱり炊き込みご飯 2023年09月12日 21:00
迷ったらコレ買って!お得すぎる「業務スーパー」おすすめ缶詰を紹介 2023年09月04日 12:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00

おすすめ記事