春を彩る果物、さらに多くの人から愛されている果物といえば「いちご」。実はこの春のいちごには、ある二つの特徴があるんだとか。朝の番組「いっぷく!(TBS系)」でも、このいちごに注目していましたよ。
先週スタートした朝の新番組「いっぷく!」で人気の「いっトク!」は、ニッポンの気になる今を届けてくれる楽しみなコーナー。4月9日のテーマは、旬の「いちご」でした。男女問わず人気のある「いちご」ですが、2014年の「いちご」はこれまでの「いちご」とは、ひと味もふた味も違うそうですよ。どんなところが違うのかといえば、それは「大きく」て「高価」だということ。
2014年大注目を浴びているという「いちご」は、白くて大きい、その名も「天使の実」という「いちご」。通常の「いちご」に比べて、4倍もの大きさがあるこの白い「いちご」は、パイナップルやメロンの味がするという声も!
スタジオで試食した国分さんが「ジュースみたい」と大絶賛したこの「いちご」は、1粒800~1500円と高価ながら、人気は上々だそう。
もうひとつ紹介された「いちご」も美味しそうでした。1粒1000円するという「ミカギイチゴ」は、震災で被害を受けた宮城県山元町で作られた「いちご」。津波で塩の被害を受けた「いちご」を、「いちご」を土につけないで栽培するという高設栽培によって見事復活させた逸品。果皮はパリッと歯ごたえがあり、中身はジューシーで糖度が高いのが特徴なんだとか。
これだけ「いちご」をたっぷり見ると、食べたくなってきますね。クックパッドにも美味しそうな「いちご」レシピがズラリ!
甘酸っぱいいちごは、大人も子供も大好きなフルーツ。しかも、ビタミンCがたっぷり。体調を崩しやすい春には、ぜひとも摂りたいビタミンですよね。たっぷり食べて、元気に春を過ごしましょう。(TEXT: 黒沢るか/ライツ)