cookpad news

知っておくと得をする!入学・入学準備の【節約ワザ】とは?

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「WEB上お金の賢い貯め方・使い方レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。

2月に入ると、入園・入学説明会などで新入生の動きが慌ただしくなってきます。それとともに、入園・入学準備もスタートします。
制服や文房具、カバン、靴…など指定のものを揃える労力だけでも大変ですが、同時に出費も多くなるので、できるだけ上手に節約するテクを身につけましょう。

フライング買いをしない

入学(園)説明会があるまでは、確実に必要となるもの以外は買わないようにしましょう。 学校でまとめて購入するもの、学校指定の色や形状のものがあったり、キャラクター物は禁止などの決まりがあることも多いもの。安かったからといって購入すると却ってムダになってしまうこともあるので注意が必要です。

作れるものは自分で作る

コップ袋や体操着入れなど、同じ生地でまとめて作れるものはまとめて作れば、せっかく買った生地もムダになりません。また幼稚園や保育園で指定されることの多いループ付きタオルは、わざわざ市販のものを買わなくても、手持ちのハンドタオルに紐を縫い付けてもいいでしょう。

100円ショップをチェックしてみる

のりやはさみなど、特に指定がない文具類などは、100円ショップで探してみるのもいいでしょう。
ただし、ノート類は、文具店やディスカウントショップでまとめて買った方が1冊あたりの単価が安くなる場合もあります。例えば、国語や算数のノートはよく使うので、2冊程度のストックを持っておけば、朝「新しいノートがない!」と慌てることも減るでしょう。

おさがりを活用する

制服がある園や学校では、それら一式を揃えるだけでもかなりの出費になります。知り合いからお下がりをもらうなど、地元のネットワークを活用してみましょう。

お祝いを指定する

親しい方からお祝いのリクエストを聞かれた時は、具体的な商品名まで指定した方がお互い楽なこともあります。お付き合いの度合いを見ながらリクエストをしてみてはいかがでしょうか。

入学式や卒園式のスーツはフリマもあり!

お子さんのフォーマルスーツは、レンタルすることもできますが、卒園と入学、冠婚葬祭等で2~3回着るとレンタル料と購入料金が変わらなくなってしまうこともあります。冠婚葬祭用に1着揃えておきたいと考えているならば購入してしまうのも手です。
フリマサイトやアプリなどでは、新品同様のスーツやワンピースが出品されていることもあるので、こまめにチェックしてみましょう。

いかがでしたか?入園・入学準備は心配だから…とついつい過剰に買い揃えてしまいがちですが、通園・通学が始まってから様子を見て買い足しても間に合うことが多いものです。あまり先走らず、本当に必要なものを見極めながら準備しましょう。

取材協力

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。 公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

編集部おすすめ
クックパッドの本