cookpad news

自分好みのオリジナル野菜ジュースを作ってみよう!

夏休みの自由研究のテーマはもう決まりましたか?野菜には体の調子を整えるはたらきがあります。でも、たくさんとるのは大変ですね。そんなときは、おいしく飲める野菜ジュースを作ってみましょう!

野菜、ちゃんと食べていますか?

毎日の食事記録をつけたりすると、体の調子を整えるはたらきをもつ野菜が足りていない日もありますよね?苦手な野菜が多いと、なおさら野菜が少なくなると思います。
そんなときにオススメなのが、野菜や果物で作るジュース!売っているのは見たことがあっても、自分で作ったことがある人は少ないのでは?夏休みの時間を使って、いろいろな野菜ジュース作りに挑戦してみましょう!

オリジナル野菜ジュースをつくってみよう!

野菜は体の調子を整えるはたらきをすると言いましたが、どのように調子を整えるはたらきをするかは、野菜によって変わってきます。例えば、トマトには胃のはたらきを整えたり、疲れをとるはたらきなどに役立ちます。他の野菜もそれぞれ、夏バテを予防したり、のどの渇きを抑えるはたらきなどをしたりするんですよ。いろいろな野菜を組み合わせて、自分の体調に合わせたオリジナルジュースが作ってみましょう!

どんな組み合わせがよいのか、主婦の友社から発売中の「10の最強野菜で作るパワージュース100」の中から、参考になりそうなジュースのレシピをご紹介します。

熱中症予防に→暑さに負けないために家族みんなで!

トマト+レモン+すいか+しょうが


<材料>
トマト …大2個(400g)
レモン …1/2個
すいか …100g
しょうが(皮つき薄切り) …6枚(10g)

<作り方>
1.トマト、すいか、しょうがを交互にジューサーに入れて搾る。
2.レモンをスクイーザーで絞り、1のジュースに加えてまぜ合わせる。

良質なたんぱく質やカルシウムの摂取に→成長に必要な成分たっぷり!

小松菜+豆乳+はちみつ


<材料>
小松菜 …100g
豆乳 …150ml
はちみつ …小さじ1

<作り方>
1.小松菜を徐々にジューサーに入れて搾る。
2.豆乳、はちみつを1のジュースに加えてまぜ合わせる。

胃腸トラブルの疲労をすばやく解消→二日酔いのお父さんにおすすめ!

キャベツ+メロン+レモン


<材料>
キャベツ …小1/4個(200g)
メロン(赤肉種) …150g
レモン …1/2個

<作り方>
1.キャベツ、メロンを交互にジューサーに入れて搾る。
2.レモンをスクイーザーで絞り、1のジュースに加えてまぜ合わせる。

ジューサーでしぼったら野菜のおからもできちゃう

野菜ジュースをジューサーで作ったあとの絞りカス(野菜のおから)は、他の料理に活用しましょう。例えば、ディップにしたり、パンケーキに混ぜて焼いたりと、残ったカスも無駄にならずおいしく食べることができます!

嫌いな野菜も好きな野菜や果物と一緒にジュースにすれば好きになっちゃうかも!?ぜひ、いろいろな組み合わせをためしてみてくださいね。

参考 : 主婦の友社
「10の最強野菜で作るパワージュース100」(レシピ:植木ももこ)
病気の多くの原因が、体の細胞がさびること=酸化といわれています。そのさびを防ぐ有効な働きをするのが、野菜に含まれるフィトケミカル=抗酸化成分。このフィトケミカルをしっかり摂るための最良の方法がこの一冊に。食材の組み合わせには工夫を重ね、効果があっておいしく飲めるジュースばかり。また、著者のライフワークでもある、薬膳の智恵によるアレンジも盛り込み、体の悩みに応えるジュースを満載しています。●詳しくはこちら>

関連する記事
ぷるぷる・かため、どちらが好み?レンジ1分で作れる「グミ」の食感別レシピ 2023年11月15日 14:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
実も皮も丸ごと使い切れる!調味料やジャムで「ゆず」を楽しむレシピ3選 2023年12月10日 22:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
春菊はグツグツゆでないのが正解!5分副菜で栄養も時短もいいとこ取り◎ 2023年12月01日 07:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
濃厚なのにさっぱりおいしい!見た目も豪華な「レモンクリームパスタ」 2023年12月09日 21:00
旬の味を楽しもう!「ゆず×ホットケーキミックス」で作れる簡単スイーツ 2023年12月21日 16:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
材料2つで本格スイーツ!クリームチーズと◯◯で作るチーズケーキ 2024年01月23日 14:00
まさかのアレで!?安いお茶がおいしくなる衝撃ワザ 2024年02月04日 18:00
独特の香りを封印!◯◯で「納豆」の匂いが消えた 2024年01月02日 18:00
倍以上の果汁が!「レモン」のスゴい搾り方 2024年01月20日 17:00
神レシピ発見!食べすぎ注意の「やみつきキャベツ」 2024年02月02日 19:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
コーヒーと食べ合わせNGな食べ物とは?管理栄養士に聞いてみた! 2024年01月23日 10:00
魚嫌いの子どもも喜ぶ!サクサク食感の「サバの竜田揚げ」 2024年01月21日 21:00
肝機能の数値が高いといわれたら?原因となる生活習慣や改善のポイント4つ 2024年01月10日 20:00
知らないうちにとりすぎてるかも!?炭水化物の過剰に気をつけたい食べ物7つ 2024年01月24日 20:00
風邪をひいたらおかゆ…ではなく◯◯を食べる⁉️日本とは違うアメリカの風邪事情を現地レポート 2024年01月26日 20:00
これ知ってる?カルディで人気の「調味料」天才的な食べ方をマニアに聞いてみた 2023年12月05日 20:00
殿堂入り直前レシピが大集合!朝食に食べたいトーストアレンジ3選 2024年02月13日 06:00
画期的!◯◯で「はっさく」の皮を果肉を傷つけずにむく方法 2024年02月27日 13:00
え、これハマりそう!「カニカマ」の旨すぎる食べ方 2024年03月01日 13:00
専門家が解説!ヘトヘトに疲れてるのに「なぜか眠れない人」が知っておきたいこと 2024年03月02日 20:00
ほうれん草の下茹ではなぜ必要?下茹でのやり方を管理栄養士に聞いてみた! 2024年02月13日 12:00
朝食の定番「ツナサンド」を卵&玉ねぎで格上げ!さっぱり食べやすいアレンジレシピ 2024年03月04日 07:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
風邪予防にこれ飲んで!ヨーロッパ発の健康ドリンク 2024年03月05日 17:00
殿堂入り間近!コク旨「やわらか鶏むねキャベツ炒め」 2024年03月08日 10:00
材料2品で完成!お箸が止まらない「鶏むね1枚おかず」 2024年03月09日 06:00
これスゴイ!舞茸のカリカリ唐揚げが揚げずにできた 2024年03月13日 17:00
甘みたっぷりでおいしい!春キャベツ×鶏肉で作れるメインおかず 2024年03月20日 08:00
簡単作りおき◎ビタミン豊富な「にんじんの作りおき」レシピ 2024年03月24日 16:00
きゅんと甘〜い!ホットケーキミックスで「レモンケーキ」 2024年03月26日 14:00
この時期つらい花粉症対策に!「れんこん」がおすすめ 2024年03月29日 07:00
ご飯がもりもりすすむ!まるでエビマヨな「ささみのマヨソース」 2024年03月12日 21:00
さっと炒めて煮込むだけ。ご飯のすすむ「豚肉と大根と小松菜のとろみ煮」 2024年04月05日 08:00
トーストに塗っておいしい!さわやか甘〜い「はちみつクリーム」 2024年04月11日 06:00
【なにこれ!】子どもも飲めるビール⁉ 2024年04月28日 07:00
花粉症がつらいときはこれ飲んで!のどのイガイガにやさしいドリンク 2024年04月12日 07:00
殿堂入り目前!時間がない日におすすめの「ズボラ納豆パスタ」 2024年04月18日 11:00
〇〇するだけで長期保存OK!レモンの保存法 2024年04月27日 12:00
3つの栄養素がポイント!東大現役合格を支えた「お弁当」つくりのルールとは 2024年03月21日 20:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
もう待たなくても大丈夫!「固いアボカド」を早く食べ頃にする裏ワザ 2024年04月09日 16:00
甘酸っぱさとさわやかな香りが新しい!春キャベツのサラダ 2024年04月19日 13:00