どこか昭和の感じもするコーヒーゼリー。昔の記憶が相まってか、結構「好き!」という大人が多いんです。夏のティータイムのお供に、コーヒーゼリー作ってみませんか?
プルンとした食感とビターな味がクセになるコーヒーゼリー。今やコンビニスイーツとしても、プリンやヨーグルトと並ぶほどに不動の人気を誇っていますね。ゼリー状にはなっているけど味がコーヒーそのものだから、スプーンではなくストローでチューチュー吸ってみるなんていう食べ方も誰もが経験したことがあるのでは?(笑)
おうちで作るのも、コーヒーを火にかけてゼラチンを溶かし、冷蔵庫で冷やし固めるだけだからとっても簡単。夏の来客用のメニューとしてもポイントが高いですよ~。
そんなコーヒーゼリーはヨーロッパやアメリカ発祥かと思いきや、実は1963年に日本の軽井沢のコーヒー店で「食べるコーヒー」として売り出されたのが始まりだとか!コーヒーゼリーのちょっとした豆知識として、ぜひ覚えておいてくださいね。
基本のレシピを押さえたら、アレンジも楽しんでみよう!!
夏の間は多めに作って、冷蔵庫にストックしておくといろいろ使えて便利かもしれませんね。今からでもさっそく作ってみてはいかがですか~?(TEXT:中本タカシ/ライツ)