もうすぐ夏休みですが、夏休みになると、友達が遊びにくる機会がぐっと増えますよね。その前に、ぜひ覚えておきたい、使える「おもてなしワザ」をご紹介します!それは「餃子の皮」を使って、レンジで「まるごと食べられるカップ」を作るワザ。このワザのすごいところは、ただレンジで簡単に作れるだけではなく、「花形など可愛い形に作れる」というところ!です。おうちパーティではおかずを取り分けるのが意外と面倒なので、だれでも気軽に手にとれて、子供も食べやすい「食べられるカップ」は大活躍!これが可愛い形ともなれば、その斬新なワザに「どうやって作ったの?」などと聞かれて、盛り上がること間違いなしです♪
花形などのシリコンカップの内側に、餃子の皮をピタリとくっつけて、レンチンするだけ♪おうちパーティのときの簡単なおかずやごはんを入れるのはもちろん、お弁当のおかずを入れても華やかになって、子供ウケも抜群です!
つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「簡単に可愛くできるので助かります!感謝」「感動のレシピです!サラダをのせました」など、斬新なアイデアが喜ばれていました!ポテトなどのサラダやキッシュなどを入れて、お皿にいくつか並べれば、まるで花畑のような見た目に。
おうちパーティの準備はバタバタするので、レンジで手軽に作れるところもいいですね!これに入れるだけで、スペシャル感のある見た目になるので、ぜひ試してください♪(TEXT:RIKA)