cookpad news
メインおかず

チーズとひじきを詰めてチン!「おつまみちくわ」でササッと晩酌☆

コスパのいい時短おつまみ

大型連休のある5月は、出費がかさみがちな時期。安価な食材でコスパよく、おいしく作れる、「おつまみちくわ」を試してみませんか?この「おつまみちくわ」の特徴は、ちくわにひじきとチーズを詰めるところ。和洋折衷の味つけになり、お酒が進むとつくれぽでも好評です!作り方も「めんつゆで味つけしたひじきとチーズを混ぜて、ちくわに入れるだけ」と簡単。あとはレンチンするだけなので、ササッと作って出せますよ。暑くなってきたので、火を使わずに一品作れるのが嬉しいですね。

七味で大人仕様に

ひじきとチーズを混ぜたら、大人用には七味プラス♪たっぷりかけると、おつまみ感がアップして、お酒との相性が抜群です。具はぎっしり詰めるのがおいしく作るコツ。

「お酒に合う」と大好評

つくれぽ(みんなの作りましたフォトレポートのこと)にも、「お酒のあてにピッタリ 大人仕様に七味たっぷり(^^)」「チーズがいい仕事美味~箸止まらず。素敵アイデア感謝です」など、アイデアとおいしさに感激の声が集まりました。「子供もひじきが食べやすくていーですね(^^)vチーズと合います♪」と、子どもウケも◎。

おつまみとしてはもちろん、一口サイズなので、余ったらお弁当の隙間埋めおかずとしても使えそうです♪(TEXT:RIKA)

おすすめ記事