お弁当の定番食材「ウィンナー×うずらの卵」は、子どもから大人まで大人気。そのままピックに挿すだけでもかわいいおかずになりますが、ウィンナーに少し切り込みを入れるだけで、存在感がハンパない「ウズラちょうちん」になりますよ。
作り方は、切り込みを入れたウィンナーの中に、ゆでたうずらの卵を入れるだけ。コツは、ちょっと長めのウィンナーをセレクトして、切り込みを入れること。切り込みの長さは、長すぎず短すぎず。ウズラの卵の大きさを見ながら、適度に調整することで、ウズラとウィンナーのフィット感のあるウズラちょうちんができますよ。
つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)には、「上手にうずらが入ると達成感あり笑。今日も存在感あり★可愛いネ♪」「お弁当に入れたらメチャ可愛い〜」と、作った時の達成感と見た目の存在感に喜びのコメントが寄せられています。もちろんウィンナーにしっかり味がついているので、そのままでもおいしく食べられます。
見たことのない形のおかずがお弁当に入っていると、思わず二度見してしまいそう!同じビジュアルのおかずになってしまう時は、ぜひお試しあれ〜♪(TEXT:富田チヤコ)