ゆで卵は、お弁当の定番おかずの1つですね。ゆでてカットするだけでもおいしいのですが、たまにはスパイシーな味わいにアレンジしてみませんか。子供が大好きなカレー味のゆで卵にすれば、見た目も色鮮やか。からしを効かせることで、大人も納得の味わいになりますよ。
カレー味のゆで卵の作り方は、まずカラシを塗り、カレー粉を振りかけるだけで完成です。コツは、スパイシーなカレー粉とピリッとしたカラシの分量。辛子を多めにすると子供達が食べにくくなるので、塗りすぎにはご注意を。
つくれぽ(つくりましたフォトレポートのこと)には、「からしの辛さの後からカレーの旨みと香りが追いかけてくる…♪美味」「またまたゆで卵に革命がおきたー」と大好評。お弁当はもちろん、おつまみにも大活躍しているつくれぽが集まっていますよ。
ゆで卵という決まったおかずが1つでもあるだけで、忙しい朝でも慌てずにスムーズにお弁当を作ることができますね。乾燥パセリを振り掛けると、見た目の彩りも満点です。早速、作ってみませんか。(TEXT:富田チヤコ)
・水分が少ないおかずを選ぶ
・おかずの味つけは濃いめにする
・おかずは十分に加熱調理する
・作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
・おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
・素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
・持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する