cookpad news
スイーツ

おうちで旅気分♪簡単に作れる「ひんやり冷たいおやつ」大集合【世界の台所探検】

世界中の台所を訪れて現地の人と料理をする台所探検家・岡根谷実里さん。そんな彼女が今回注目するのは、ムシムシした今の時期にぴったりの「冷たいおやつ」。クックパッドに集まった世界各国のレシピからご紹介します。

蒸し暑い日が増えてきました。家にじっとしているとなおさら暑く感じられて、冷たいものがほしくなります。 例年ならば、同僚と「コンビニにアイス買いにいこう」となるのですが、今年は在宅ワーク。せっかくだから、世界各地で出会った「冷たいおやつ」を作ってみることにしました!

とはいっても、冷たいおやつのレパートリーがない! 海外の家庭に滞在している時も、屋台やお店で買うことが多いんですよね…いろいろと食べたことはあるのですが、実は作り方がわかりません。そして、難しい材料はそろえたくない。
そこでクックパッドを探してみたら、家にある材料でできる簡単なレシピが見つかりました!

こんな基準で選んだレシピです

1. 高い材料や入手困難な材料を使わない
2. 少ない材料で作れる
3. 本場らしさがある
4. 失敗しにくい

おうちでできる!世界の簡単ひんやりおやつ

インドのとけにくいアイス「クルフィ」

インドの夏は40度近くにもなります。そんな炎天下でリアカー引いたおじさんがアイスを売りに来るのですが、それでも溶けないのがクルフィ。
こちらのレシピにしたがって、ひたすら牛乳を煮詰めたら、シャリシャリ濃厚なアイスができました!
練乳をつかうレシピもあるのですが、こちらは主材料が牛乳と砂糖だけとシンプルなのがうれしいです。



かき氷風アレンジも!ベトナムの「チェー」

ベトナムで屋台を通りかかると必ず食べたくなるのが、果物や甘く煮た豆やゼリーがたっぷりはいったチェー。いろんな具材が並んでいるから、つい目が惹かれてうきうきしてしまうのです。
屋台ではれんこんや緑豆を甘く煮たものなどたくさんの具材があって、揃えるのが大変だなあと思っていたのですが、フルーツ缶やあずき缶を使って簡単にできちゃいます!
こちらのレシピには、具のバリエーションやかき氷風アレンジについても紹介されています。



レモンでひんやりさっぱり!イタリアの「グラニータ」

イタリアのスイーツといえば、ジェラートを想像する方も多いのではないでしょうか。暑い日に歩きながら食べるジェラートは、最高です。
でも本当に暑くてぐったりのときは、もっとさっぱりした物が食べたくなるもの。こちらの方のレモングラニータは、さっぱりしてとっても爽やか!レモンと水と砂糖だけで作れる手軽さも、おうちで作るのにぴったりです。



お米だって冷たいおやつに。「アロス・コン・レチェ」

ヨーロッパでも中東でも南米でも、世界中どこに行ってもあるのが、お米をミルクと砂糖で煮た甘いデザート。最初見たときはちょっとびっくりしましたが、やさしい味わいにハマってしまいました。暑い日は冷やして、冷房で身体が冷えている時は温かいままで。甘酒のように、温でも冷でも楽しめます。
主材料がお米だから、思い立ったらすぐできるのも魅力ですね。



いかがでしたか? いつもの材料でも使い方をちょっと変えるだけなので、意外と簡単にチャレンジできますよ。おうちで旅気分を味わって、気分転換してみてくださいね♪

岡根谷実里さん

台所探検家。世界各地の家庭の台所を訪れ、世界中の人と一緒に料理をしている。これまで訪れた国は60カ国以上。料理から見える社会や文化、歴史、風土を伝えている。
公式ブログはこちら>>

関連する記事
朝は焼くだけ!材料3品以内で作る「下味冷凍の肉おかず」 2023年04月04日 17:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
専門店も登場!パクっと食べやすい「カッサータサンド」が話題に 2023年04月23日 13:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
卵の入荷が2〜3週に一回の地域も。高騰が続く、世界の“エッグフレーション”事情 2023年04月01日 20:00
レモンが味の決め手「春キャベツと鶏のレモンオイスター炒め」の簡単献立 2023年04月01日 13:00
解凍せずにそのまま使える!「冷凍鮭」が旨いメイン5選 2023年05月18日 09:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
おうち喫茶で癒しの時間を!宝石のように美しい「サファイアゼリーミルク」 2023年05月23日 20:00
『家事ヤロウ!!!』で話題の和田明日香さん直伝!代わり映えしなくてもいい「地味ごはん」の魅力 2023年05月12日 18:00
人気料理店の味を再現!『大人気べトナム料理店オーナー直伝 「ベトナムちゃん」金子真已のレシピノート』の揚げ春巻きレシピ 2023年05月19日 18:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
材料2つ!家にアルモンデで作れる「ひんやりクッキーサンド」4選 2023年06月17日 15:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
子どもと作っても◎コロコロつるん食感「白玉おやつ」 2023年06月24日 15:00
これ、何…?ベトナムで食べて衝撃を受けた「白いてろてろ」の正体 2023年06月19日 12:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
【いちごもラムレーズンも】マシュマロで作る「簡単アイスクリーム」味バリエ 2023年06月27日 15:00
容器いらず&材料2つ!ペットボトルコーヒーで「コーヒーゼリー」 2023年06月29日 14:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
材料2つのレシピも!かたくなくて食べやすい「あずきアイス」を作ろう 2023年07月15日 15:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
暑い日に食欲をそそる!「鶏肉×ポン酢」おかず 2023年07月22日 08:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
つくれぽ1000件レシピも!夏の時短ごはんに助かる「ワザあり」スピードレシピ 2023年07月30日 20:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
いつもの焼きそばを格上げ!『屋台風焼きそば』に仕上がる隠し味教えます 2023年08月17日 13:00
混ぜて凍らせるだけ!子どもも一緒に作れる「フローズンヨーグルト」 2023年08月22日 14:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
準備時間、たったの5分!市販のアイスで作る「ヘルシー豆腐アイス」のレシピ 2023年07月14日 11:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
忙しい朝にもすぐ作れる!韓国風「ワンパントースト」 2023年07月14日 13:00
〇〇でそうめんを味変!韓国風でマンネリ打破「コングクス」 2023年08月07日 13:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
無性に食べたくなる!◯◯で「オレオ」がアイスサンドに変身 2023年09月08日 09:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
隠し味は○○!みんな大好き「老舗洋食店のハヤシライス」 2023年09月15日 19:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
韓国の屋台式飲み屋 「ポチャ」をおうちで楽しもう! 2023年09月23日 21:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事