cookpad news
トレンドレシピ

かわいすぎっ♪バレンタインは大量・リーズナブルな「スプーンチョコ」にきまり!

バレンタインまで1ヶ月を切りましたね!今年は何を作るかもう決めましたか?クックパッドでもバレンタインムードが高まっています!クックパッドニュースも色々なバレンタインニュースを配信していますよ!

連載: 2015年バレンタイン、何つくる?
友チョコに本命チョコ、手作りしたいけど何をつくればいい?今年のバレンタイントレンドや注目のレシピを紹介していきます!

大量に安く作れてかわいい「友チョコ」レシピを探せ!

本命チョコも作るけど、それとは別に友チョコも作るというユーザーさんが多いと思います。友チョコにとって大事なのは、1つあたりの制作単価が100円以下で、簡単に大量生産ができて、ビジュアルがかわいいということ!条件が多いけど、そんなレシピあるの?編集部はそんな友チョコに悩む人におすすめのレシピを見つけました!それが「スプーンチョコ」!

「スプーンチョコ」を作ってみた!

どれだけ簡単に安くスプーンチョコを大量生産できるか、まずは編集部が試してみました。果たして簡単にできるのか!?

1、チョコを溶かす

まずはチョコを溶かしましょう。チョコを刻んで、

電子レンジで温めます。ここまで数分。順調に簡単に出来ています。

2、流し込み

今度は溶かしたチョコをスプーンに流し込みます。

流し終わったら少しだけ固まるまで待ちます。ホワイトチョコレートのほうが、固まりにくいので注意!ただ、チョコが完全に固まってしまうと、次の工程のデコレーション素材が乗らなくなってしまうので気をつけてくださいね!

3、デコレーションします

今回はデコレーション用にマーブルチョコやスプレーチョコ、アラザンなどを用意。

このデコレーションがとっても楽しい!デコレーション素材があればあるほど、創作意欲が高まります!ハート形を向かい合わせてリボン型にしたり、時間を忘れて作業に没頭してしまいました。そのまま冷蔵庫に入れて固めたら完成!

4、完成!

できあがりました。本当にあっという間!

ラッピングすると…

友チョコはラッピングも重要!一人に一つバラまくので、かわいくしたいけど、お金も賭けられません。スプーンチョコはそこも優秀!スプーン一本ずつをラッピング用のポリ袋に入れて、口を結べば完成!

もともとスプーン自体がカラフルなので、チョコを流しただけなのにとってもかわいい!ラッピングも袋や口を閉じるひもなどもバリエーションがあるとさらに素敵に♪しかも制作費は1つ20円程度♪簡単で安く大量生産できて、とってもかわいい「スプーンチョコ」!今年の友チョコはもう決まりっですね♪

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
ザクザクおいしい!「ホットケーキミックス」で作るスコーン 2023年03月25日 14:00
特別な道具なしでも作れる!片栗粉で簡単「モチモチおやつ」 2023年03月28日 14:00
春爛漫!お花見弁当にもぴったり「桜の花びら」で料理が一気に春めく 2023年03月28日 17:00
必見!酸っぱいハズレの「いちご」を甘くするワザ 2023年04月01日 19:00
15分後には焼きたてを食べられる!ハマる人続出の「簡単スコーン」 2023年04月13日 13:00
アメリカでは禁断のスイーツ!生地を“生”で食べる「クッキードウ」って? 2023年04月15日 15:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
コンビニの〇〇で!ちくわの穴に食材をラクラク詰める裏ワザ 2023年04月16日 15:00
すき間に困ったら!「卵1個」で即作れるお弁当おかず 2023年04月18日 06:00
◯◯を入れるだけで!毎日のコーヒーを格上げする「ちょい足し」ワザ 2023年04月03日 10:00
冷蔵庫で冷やすだけ!「焼かないケーキ」ならスイーツ初心者でも作れる 2023年04月25日 14:00
連休に子どもと作ろう!「材料2つだけ」のコロコロスイーツ5選 2023年05月05日 13:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
バターも卵もチョコも不要!あの食材でカロリー1/3の「ブラウニー」が作れた 2023年05月21日 13:00
つくれぽ500件!「豆腐1丁&ツナ缶」で家族4人分のおかずができちゃった 2023年05月23日 08:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
素人からプロのパティシエまで日夜レシピ開発に勤しむ!?アメリカ人の大好物「ブラウニー」事情 2023年05月12日 20:00
甘酸っぱい恋の味!?華やかでキュートな「春色レモンケーキ」 2023年05月02日 20:00
疲れた日に!火を使わない「レンジ」で完成らくらく作りおき5選 2023年05月20日 19:00
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
お米の保存場所、どこが正解?編集部おすすめの保存アイテムも紹介 2023年05月17日 19:00
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
早く知りたかった!便利な「ピーマンの種のとり方」 2023年06月17日 17:00
100均で見つけた!じめじめ梅雨シーズンに役立つキッチンアイテム 2023年06月16日 20:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
じめっとした季節に!さっぱりおいしい「みょうが」の作りおき 2023年06月17日 18:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
カヌレの進化系が登場!「シュヌレ」ってどんなスイーツ? 2023年07月22日 15:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
【材料4つ以内】余っている「パン粉」で作る簡単おやつ 2023年07月30日 13:00
感動級の透明感!七夕にぴったりの「まん丸プラネタリウムゼリー」 2023年07月03日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
冷蔵庫にあると便利!「きゅうりだけ」の作りおき 2023年07月15日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
えっ!?あの食材で!材料2つで作れる簡単「なめらかアイス」 2023年08月02日 13:00
ささみ6本で家族4人分!「ピーマンの肉詰め」を大量生産するワザ 2023年08月08日 09:00
豆腐一丁で家族分!連休明けの節約時にも大満足の「豆腐と鶏むねミンチの絶品バーグ」 2023年08月19日 06:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
「なす」だけでこんなに楽しめる!とろとろ絶品の作りおき副菜 2023年09月16日 19:00

おすすめ記事