cookpad news
メインおかず

お肉がなくても大満足!「厚揚げ豆腐」でメインおかず4選

作りおきレシピや常備菜のアレンジ方法など、毎日のごはんに役立つアイデアをクックパッドでも人気の料理研究家・鈴木美鈴さんがご紹介。素材の味を大切にした心と身体にやさしい作りおき常備菜で、日々の料理をラクして楽しみましょう。

家計のピンチに役立つ!厚揚げ豆腐の作りおき

値上げラッシュで、やりくりが大変な昨今。できるだけお金をかけずにおいしいおかずを作りたいと思っている方は、多いのではないでしょうか?そこで今回は、リーズナブルな厚揚げ豆腐で作れる、ボリュームたっぷりの作りおきおかずをご紹介。こんなおかずがあれば、お肉がなくても大満足できること間違いなしです。

甘辛いソースがクセになる!

焼いた厚揚げ豆腐に甘辛ソースをかけて、照り焼きにするだけ。食べ出したら止まらなくなるおいしさです。

まろやかな味で子どももぱくぱく!

香ばしく焼いた厚揚げとケチャップソースが絶妙の味わい。お子さんも喜んでパクパク食べてくれること間違いなし。

ヘルシー食材なのにボリューム満点!

カリッとした厚揚げ豆腐とこんにゃくで、ボリュームたっぷりの一品に。甘辛の味噌ダレがクセになります。

厚揚げ豆腐に味がしみしみ!

しっかりと味のしみた厚揚げ豆腐は、上品な味わい。油で炒めた小松菜は、旨みたっぷりで白いごはんが止まりません。

リーズナブルな厚揚げ豆腐は、家計の強い味方。味付け次第でお肉のようなボリュームが出るのも、嬉しいところです。時間のあるとき作っておけば、味が染みておいしさも増し増しに。賢く活用して、値上げラッシュを乗り切りましょう。

「作りおき」保存のルール

保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
- 冷蔵庫で保存…常温での保存は避ける
- 清潔な保存容器を使用する…水滴や汚れは腐敗の原因に
- 取り分け用の清潔なスプーンなどで取り出す…口に直接入れるスプーンや手でさわるのはNG
- 作った日付を記しておく
- 冷蔵の場合は、2〜3日を目安に早めに食べきる

鈴木美鈴さん

料理研究家。トータルフードコーディネーター。クックパッド公式アンバサダー。作りおき・お弁当を得意とし、素材の味を大切に心と身体にやさしい家庭料理を考案、発信している。ウェブ・雑誌・企業へのレシピ掲載をはじめ、数々の料理コンテストにて受賞歴あり。著書に『盛るだけ つめるだけ 毎日かんたん 作りおき おかず』(オーバーラップ)。クックパッドにも絶賛投稿中♪

編集部おすすめ