cookpad news
メインおかず

付属のタレだけじゃない!調味料次第でいろいろ楽しめる「納豆かけごはん」

バリエーション豊富!納豆かけごはんにあう調味料

ご家庭にある調味料を使うことでいつもの味付けをぐっと変化させる納豆かけごはんのバリエーションをご紹介します。付属のタレもよいけれど、いろいろな調味料を使うことで、よりおいしく楽しめそうですね。

焼肉のタレで韓国風!

カレー好きにはたまならい味

さっぱり!梅かつお

クリームチーズでボリュームも

天かすでコク旨!

旨味と香りを意識して、もっとおいしく

タレを使わなくても納豆かけごはんをおいしく作るコツは、単純に塩味をつけるのではなく、旨味成分があるものと香りがあるものを入れること。納豆のタレには出汁が入っていることが多く、焼肉のタレやかつおぶしなどの旨味成分が納豆をよりおいしくしてくれます。

また納豆は発酵食品なので同じく発酵食品のキムチやクリームチーズなどと合わせると、さらに旨味がアップします。そして忘れてはいけなのが、大葉やカレーなどの香りが出る食材。コレを入れることで、からしの代わりのアクセントになり、納豆も食べやすくなります。ぜひいろいろな納豆かけごはんにトライしてみてくださいね!(TEXT:永吉みねこ)

おすすめ記事