cookpad news
コラム

「梨」切り方ワザ!縦長の「スティックカット」を9万人がTwitterで絶賛

【Twitterでバズったごはん Vol.32】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

スナック菓子のように食べやすい「梨のスティックカット」

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第32回目に注目したのは「梨のスティックカット」です。

今回注目を集めたレシピを投稿されたのは、全国農業協同組合連合会(JA全農)の広報ご担当者さん。「梨をスティック型にカットする」方法をツイートしたところ、9.2万いいね(2021年9月7日現在)がつくほど話題に! では、ツイート主のご担当者さんに、さっそく詳細を伺ってみましょう。

グラスに添えるのがオススメ

−−まず、今回のスティック型の切り方は、どのように思いついたのでしょうか?

ご担当者さん:思いついたのではなく、ネットや本で調べていて見つけました。お皿に並べている例が多かったのですが「野菜スティックみたいにグラスにさしたら斬新だし取りやすいかな」と考えて、グラスを使ってみました。

−−まるでパーティのような楽しい雰囲気になりますね。上手に切るコツはありますか?

ご担当者さん:はじめにスライスするときの厚さと、次にそれを縦に切るときの幅をそろえると、きれいなスティック状になりますよ。

▲“残った部分はつまみぐいする”の説明がかわいい!

−−定番のくし形切りと比べますと、どのような食べ心地でしょうか?

ご担当者さん:一口が小さいので、スナック菓子のようにパクパク食べられます。逆に「口いっぱいに味わいたい!」という方は、くし形の方がいいかもしれません。

「甘み」は皮の近くが強い!

−−お子さんも食べやすそうなので、家族みんなで楽しめますね。切り方以外にも、梨をおいしく味わう秘訣はありますか?

ご担当者さん:皮に近い部分は甘みが強く、芯の周りはちょっと酸味があります。皮をむく場合は薄くむくことで、よりおいしく食べられます。

−−最後に、今回バズったことでどのような反響がありましたか?

ご担当者さん:Twitter上では「実際にこのカットで食べてみた」とか「梨を買いに行こ!」などのコメントを見かけました。スティック型でもくし形でも、梨をたくさん味わっていただけたらうれしいです。

普段はりんごや梨をくし形に切る方が多いと思いますが、スティックカットも試してみたくなりますよね。ぜひツイート先を覗いてみて、いろいろな食材のおいしい食べ方を参考にして、季節の味わいを楽しみましょう!

(TEXT:八幡啓司)

全農広報部
全国農業協同組合連合会 広報部の略。農畜産物の販売や生産資材の供給といった経済事業を担う組織。経済事業を通じて生産者と消費者を結び、産地や地域社会の活性化、環境の保全に取り組んでいる。Twitterでは「ごはんがちょっと楽しくなること」を目指し、国産農畜産物に関する情報をツイート中。

編集部おすすめ
クックパッドの本