cookpad news
トレンドレシピ

どんな時にワインを飲みたい?連想するイメージで「冬のマネー運」を診断

お楽しみのボジョレー・ヌーヴォー

すっかりおなじみになった、ボジョレー・ヌーヴォー。今年の解禁日は11月18日です。そこで今回は、ワインをテーマにした心理テストをご紹介します。

Q、ワインから連想するイメージは?次の中から直感で選んでください。

(1)恋人同士の甘い時間
(2)にぎやかなパーティ
(3)夜の静かなひととき
(4)高級レストランでのディナー

この心理テストでわかるのは?

ワインは、実りを象徴する飲み物。そのワインからどんなイメージを連想するかによって、この冬のマネー運と金運を高めてくれるおつまみを診断します。

(1)「恋人同士の甘い時間」を選んだ人におすすめのおつまみ……「クラッカー」

「恋人同士の甘い時間」を選んだ人のこの冬の金運は波乱含み。フィーリングでお金をポンポン遣ってしまい、後で困ってしまうことも多いかも。日々収支をチェックして、ムダ遣いを防いでください。しっかりした噛み応えの「クラッカー」を使ったおつまみも、確かな金銭感覚を養い、マネー運アップにお役立ち。

(2)「にぎやかなパーティ」を選んだ人におすすめのおつまみ……「生ハムのマリネ」

この冬の金運は好調。手当てが予想以上だったり、臨時収入が入ったりするおかげで、懐が寒くなる可能性は低め。だからと油断すると一気に赤字に転落してしまう心配も。特にクリスマスやお正月などのイベント時期は気が大きくなりやすいので注意を。サッパリした「生ハムのマリネ」は、気持ちをクールダウンして散財予防に。

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

(3)「夜の静かなひととき」を選んだ人におすすめのおつまみ……「ソーセージ」

この答えを選んだ人は、もともとストイックなところがあり、普段からあまりムダ遣いをしないタイプです。この冬のマネー運は安定。赤字になることはないけれど、ホクホクになることもなさそう。おすすめのおつまみは、「ソーセージ」。ピリッと辛いマスタードをたっぷりつけて食べると金運アップ倍増が期待できそう。
 

(4)「高級レストランでのディナー」を選んだ人におすすめのおつまみ……「チーズ」

あなたは少し見栄っ張りなところがあるみたい。金欠なのに高いプレゼントを買ったり、おごったり…。この冬の金運は下り坂。最初はいいけれど、年末が近づくにつれて家計も火の車に。おすすめのおつまみは、金の気を持つ「チーズ」。焼いてトローリとしたものをワインと一緒に食べるのが、最強の金運アップ方法です。

もうすぐやってくる12月は、クリスマスや忘年会など、何かと出費の増える季節。11月の今のうちから、金運アップに役立つおつまみを食べて、しっかり底上げしておきましょう。(TEXT: 占術研究家&心理テストクリエイター 涼月くじら)

関連する記事
ウインナーもえのきも即オシャ!「粉チーズおつまみ」 2023年04月14日 18:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
ふわふわ食感がおいしい「厚焼き玉子サンド」のアレンジレシピ 2023年05月04日 06:00
お財布にも優しい!手が止まらないおいしさの「手羽中おつまみ」 2023年05月05日 14:00
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
時短&食べやすさ抜群の「うどん弁当」が気になる!温も冷も対応レシピ集 2023年05月17日 11:00
おうちポチャ気分を!「ヤンニョム卵」でお酒がすすむ 2023年05月28日 19:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
混ぜて焼くだけの簡単スイーツ!「アメリカンチェリー」のクラフティ 2023年06月10日 09:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
鍋ひとつ、ほったらかしで完成!週末ディナーに簡単「ポッサム」はいかが 2023年07月09日 10:00
巻くだけでおしゃれ!旬の大葉と生ハム&チーズの映えるおつまみレシピ 2023年07月09日 18:00
材料2つレシピも!チーズ濃厚&食感が絶品「カリカリそうめん」 2023年07月11日 18:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
カリカリ・サクサクに夢中!「鶏皮おつまみ」で乾杯しよう 2023年07月14日 20:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
包丁不使用でラク!手が止まらない味の「手羽先だけおかず」 2023年07月20日 08:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
これさえあれば◎ご飯が進む「ひき肉の作りおき」レシピ4選 2023年07月29日 08:00
【極シリーズ】なめらか食感がクセになる!試作を重ねてたどり着いた「極ポテトサラダ」 2023年07月22日 13:00
相性バツグン◎たっぷりの大葉と楽しむご飯泥棒「なす」おかず 2023年07月17日 18:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
【材料3つ以内】お弁当にもおかずにも◎「しそバター炒め」がさわやかなのにコクうま 2023年06月29日 17:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
洗い物ゼロ!5分で食べられるサクサクおやつ 2023年08月16日 13:00
【極シリーズ】超濃厚!フライパン1つで完成!おいしすぎる「極 ツナパスタ」 2023年08月30日 19:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
手軽に豪華見え!もちもち食感がたまらない「生春巻きうまっ!」なレシピ3選 2023年08月14日 18:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
下準備で旨さ倍増!パリパリ旨すぎ「チキンステーキ」 2023年09月17日 10:00
ふわしゅわ&ぷるぷる美味「台湾カステラ」 2023年09月19日 14:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
便利だけど実は…?倹約家FPが「ウォーターサーバーを使わない」理由に納得 2023年09月15日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
その習慣が認知症を招く?「寝る直前に大量の水を飲む」ことのデメリットとは 2023年09月21日 20:00

おすすめ記事