cookpad news
朝ごはん

ムラなく絶妙な味加減がいつでも再現できる!おいしい「塩むすび」の作り方

おいしい「塩むすび」を作ってみよう

どんなおかずとも合う「塩むすび」。作り方といえば、手のひらやラップにあらかじめ塩を付けておき、ご飯を握るイメージでしょうか。しかし、味にムラができてしまうことも。今日は、塩むすびをおいしく作るレシピをご紹介します。

ごはんを炊く時に一工夫

塩麹を入れて

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました

お家にある酢や油を使って

炊くときに味付けする

おいしく作るポイントは、握るときに味付けするのではなく、炊くときに味付けすることです。そうすることで、味ムラなく作ることができます。また、昆布や塩麹を使用することで、まろやかな味わいもプラスされますよ。暖かくなってくるこの時期、塩むすびを持って散歩などを楽しむのも良さそうですね。ぜひ、参考にしてみてください。(TEXT:若子みな美)

画像提供:Adobe Stock

関連する記事
知っておきたい!冷めてもおいしい「卵焼きのコツ」 2023年04月10日 06:00
天才的アイデア!「切る」おにぎりなら家族分が超スピードで完成 2023年04月19日 06:00
あえてマヨネーズを入れない!?◯◯でおいしくなる「たまごサンド」 2023年04月22日 13:00
お米を「研ぐ・浸水」する理由とは?ご飯をおいしく炊くために必要なこと 2023年04月08日 20:00
材料入れて炊くだけ!“調味料いらず”の炊き込みご飯がおいしすぎる 2023年05月01日 10:00
炊飯時に◯◯を入れるだけ!「ご飯」の格上げテク 2023年05月10日 15:00
毎日の朝食を少し贅沢に。進化系「納豆ごはん」レシピ 2023年05月16日 10:00
覚えておけば便利!ご飯の賢い「冷凍ワザ」 2023年05月17日 06:00
子どもも大人も大好き!混ぜて絶品「わかめごはん」 2023年05月22日 16:00
100均で発見!電子レンジで「お米一合」が炊ける神アイテム 2023年05月05日 20:00
◯◯するだけ!30秒ですぐ飲める「麦茶」の作り方 2023年05月25日 07:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
肉も魚もOK!一晩で絶品「味しみ」お弁当おかず6選 2023年05月30日 20:00
梅肉と大葉でさっぱり!ボリューム鶏おかず 2023年06月09日 09:00
違いがはっきりわかる!冷めてもやわらか「炭酸ご飯」って知っている? 2023年06月13日 13:00
一緒に炊くのがコツ!だしが香る「おにぎり」が絶品だった 2023年06月15日 06:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
めんつゆでもオイルでも!「ズッキーニ」は漬けるのが正解 2023年06月22日 17:00
「丸ごと」で旨みじゅわ〜!料理人直伝のとうもろこしご飯 2023年06月06日 06:00
梅雨時のお弁当に役立つ!傷みにくい「ご飯」の炊き方 2023年06月13日 12:00
これで安心!じめっとした日の弁当に「傷みにくいご飯」5選 2023年06月15日 11:00
解凍中に◯◯するのがコツ!冷凍ご飯がしっとりふっくらする解凍法を試してみた 2023年05月29日 21:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
レンジで簡単!6月30日は「水無月」を食べて半年間の厄払いを 2023年06月28日 13:00
いつもの「なすの煮浸し」を格上げするちょい足しテク4選 2023年07月14日 18:00
マヨの代わりに◯◯でカロリー減!新発想ポテサラ 2023年07月12日 09:00
夏に食べたい!炊飯器でほったらかし「カオマンガイ」が絶品 2023年07月19日 11:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
【人気急上昇】常備しておくと便利「きゅうり漬け」が止まらない旨さ 2023年07月31日 20:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
塩をつける手間なし!「おにぎり専用ごはん」がお弁当作りに大活躍 2023年08月25日 06:00
人気料理家・長谷川あかりさんが提案。料理欲が上がらない夏こそ「炊き込みご飯」に頼ろう 2023年08月28日 19:00
夏疲れにうれしい!電子レンジで作れる「なすの大葉味噌和え」 2023年08月26日 06:00
火を使わず手軽に作れて◎ 旬の「冬瓜」副菜バリエ 2023年08月29日 21:00
レンチンするだけですぐ食べられる!便利な「おにぎり」の作りおき 2023年08月19日 19:00
あっさり食べやすくて◎旬の「冬瓜だけ」副菜3選 2023年08月30日 15:00
丸ごと入れて炊き込むだけ!豪快トマトごはん 2023年09月03日 07:00
遅く起きた朝も安心!包丁いらずの「炊飯器バターライス」 2023年09月11日 06:00
甘さにほっこり癒される!10分で完成する「揚げない大学いも」 2023年09月12日 14:00
お米マイスター直伝!つやつやふっくら、冷めてももっちり「おいしいお米の炊き方」 2023年09月20日 08:00
有名店でもやってる!?火通りのいいキャベツの切り方 2023年09月21日 15:00
おいしさキープ!シャキシャキ「レタス」の保存法 2023年09月28日 14:00
一目瞭然で迷わない!中身の具がわかる「おにぎりの作り方」 2023年09月29日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
喉からくる風邪予防に!今が旬「れんこん」のすごい栄養 2023年09月30日 12:00
にんじんであと1品!ご飯がすすむ「にんじんしりしり」 2023年08月12日 09:00

おすすめ記事