cookpad news
副菜レシピ

最近話題の「玉ねぎ麹」って?基本の作り方とおいしい食べ方3選

【体にやさしいこうじレシピVol.3】美容や健康によいと言われている「麹」。麹調味料を取り入れるだけで、コクや旨みがアップして、いつもの料理が格段においしくなるんです。今回は手軽に挑戦できる麹レシピを『クックパッド 体にやさしいこうじレシピ』より抜粋してご紹介します。

まるでコンソメ!?洋風料理にも合う「玉ねぎ麹」

最近話題になっている麹調味料、それが「玉ねぎ麹」です。塩麹や醤油麹とは違い、洋風料理とも相性抜群。まだ市販の調味料としては少なく、家で手作りする必要はありますが、実は意外と簡単に作れちゃうんです。

今回は、2024年5月13日に宝島社から発売されたTJMOOK『クックパッド 体にやさしいこうじレシピから、玉ねぎ麹の作り方と活用レシピ3品を紹介します。

「玉ねぎ麹」を作ってみよう!

玉ねぎの水分を使い、麹を発酵させます。玉ねぎの甘さと麹の力で洋風だしの素のような旨みが出るので、洋風の料理にもマッチします。

【材料】容量500mlの容器1個分
・米麹(乾燥)…100g
・玉ねぎ…300g(約1と1/2個)
・塩…40g

【作り方】
1、玉ねぎはざく切りにし、ブレンダーかフードプロセッサーでなめらかになるまで撹拌する(ない場合はおろし器ですりおろす)。
2、ボウルに米麹と塩を入れてまぜ、1を加えてよくまぜる。
3、保存容器に移し入れ、少しゆるくフタをし、布巾を敷いた炊飯釜に入れる。炊飯器のフタをセロハンテープなどでとめ、フタが少し開いた状態にし、保温ボタンを押して6〜8時間保温したら完成(できれば途中で1回かきまぜるとよい)。
※常温で熟成させる場合は1日1回かきまぜ、夏場は1週間程度、冬場は10日〜2週間で完成。

【POINT】
玉ねぎに含まれるポリフェノールの影響で、ピンク色に変色する場合がありますが、品質には問題ありません。常温よりも保温して作るほうが、炒めた玉ねぎのような香りやコク、甘みが出やすいです。

玉ねぎ麹の活用レシピ3品

玉ねぎ麹の旨みでシンプルに!

※ 記事のメイン写真はこちらのレシピを参考に調理させていただきました

カラフル夏野菜をたっぷり食べられるヘルシーな一品

包丁、まな板不要! 玉ねぎ麹の旨みが広がる

麹、塩、玉ねぎだけで簡単に作れる「玉ねぎ麹」。スープの味付けに、お肉の下味に、野菜の味付けにと、洋風だし代わりにどんな料理にも使えて、体にやさしい万能発酵調味料です。ぜひ作ってみてくださいね。

TJMOOK『クックパッド 体にやさしいこうじレシピ』宝島社


美容や健康によい「麹」をテーマにした一冊。巻頭では初心者向けに基本の「醤油麹」「塩麹」「甘麹」の作り方を紹介。さらに「麹がからだにいいポイント」「正しい保存方法」などを丁寧に解説。本編では、麹を使ったからだにやさしい肉おかず、野菜おかず、スープ、スイーツなど約101品を掲載。健康意識の高い20~30代女性をはじめ、塩分を控えたいシニア層にもおすすめです。
>>> 詳しい内容をチェック!

【ご購入はこちらから】
宝島チャンネル
Amazon
楽天

関連する記事
三ツ星級のおいしさ!もちもちパスタとクリーミーケチャップの「シェフ’sナポリタン」 2023年12月22日 19:00
旨すぎ「じゃが×ウインナー」のアレンジ3選 2023年12月31日 15:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
がっつりうまい!焼肉のタレと味噌で作る「豚丼」 2023年12月24日 11:00
中華風や洋風で!お餅を消費できる「簡単スープ」3選 2024年01月24日 07:00
白米が止まらない!最強の組み合わせ「ハニマヨ照り焼きチキン」 2024年01月12日 19:00
ガッツリ濃厚「悪魔の鶏塩キャベツ丼」がウマすぎる 2024年01月08日 10:00
スウェーデン人が直伝!「ヤンソンさんの誘惑」 2024年01月13日 09:00
レンジだけで超簡単おかず!玉ねぎ×◯◯で作れる「玉ねぎ爆弾」 2024年01月21日 08:00
安い!うまい!簡単すぎ!3拍子そろった激ウマ「豚バラ丼」 2024年01月26日 19:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
味噌のベストな保存法も紹介!30代スタッフに聞いた「オススメの味噌汁の隠し味」とは… 2024年01月12日 17:00
白菜があったらこれ作って!1品で満足「トマチキグリル」 2024年02月05日 10:00
飴色玉ねぎがレンジで簡単に!700人が絶賛した「オニオングラタンスープ」 2024年02月10日 18:00
いつもの「おでん」を格上げ!あの野菜まるごと入れたら旨すぎた 2024年02月11日 07:00
これは新しい食べ方!簡単うまい「ツナ焼き」 2024年02月14日 10:00
ごはんが進む!じゃがいもと鶏肉のボリュームおかず 2024年02月13日 10:00
食材2つで!野菜をもりもり食べられる「鶏むね肉のレンジ蒸し」 2024年02月14日 08:00
10秒でするっと剥けちゃった!玉ねぎの皮むきは◯◯すればスムーズ 2024年02月19日 14:00
◯◯でカリカリサクサク!お店みたいな「オニオンリング」 2024年02月21日 17:00
用意していた非常食は役に立たなかった…能登半島地震・被災者に聞く避難時の食生活 2024年01月25日 20:00
朝食の定番「ツナサンド」を卵&玉ねぎで格上げ!さっぱり食べやすいアレンジレシピ 2024年03月04日 07:00
材料2品で完成!お箸が止まらない「鶏むね1枚おかず」 2024年03月09日 06:00
【時短&節約】合いびき肉で作るラク旨「すき焼き丼」 2024年03月11日 11:00
食べごたえアップ!「納豆」のおいしい食べ方 2024年03月21日 06:00
薄切り肉で節約&食べやすく!ケチャップ味が子どもにも好評「ポークチャップ」 2024年03月22日 08:00
スピード&栄養◎「新感覚ウインナー丼」で最強朝ごはん 2024年03月26日 06:00
【殿堂入り】クックパッドで人気!レンジで簡単「トロ甘まるごと新玉ねぎ」 2024年03月19日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
血糖値の上昇をゆるやかに&血管を若返らせる!便利すぎる「みそ玉」のつくり方 2024年02月28日 18:00
甘み&コクのケチャップだれが決め手!フライパンで作れる「玉ねぎのチーズ焼き」 2024年04月01日 10:00
シャキシャキさっぱり!今が旬の「新玉ねぎ」で簡単サラダ 2024年04月08日 17:00
10倍おいしくなる!「オムライス」の作り方 2024年04月09日 18:00
タコライス×うどんが合うって知っている? 2024年04月19日 10:00
旬の野菜でもう1品!「アスパラ」を使った副菜のレシピ集 2024年05月03日 15:00
【X(旧Twitter)で話題】「これウマい」の声多数!トロトロあまあまな「新玉ねぎの炊き込みご飯」の作り方を聞いてみた 2024年04月12日 20:00
SNSで13.5万回再生!食べるまで10分「絶品ミートボール」 2024年04月23日 18:00
黄身がとろ〜り!「新たまねぎ」の濃厚サラダ 2024年05月09日 17:00
【つくれぽ200件超】ボリューム満点の「ひき肉とじゃがいものオムレツ」 2024年05月01日 12:00
材料2つでパパッと簡単!豚こまのラク旨おかず3選 2024年05月20日 08:00
【さらし玉ねぎ】ピリッとが苦手な人に!一瞬で辛みが抜ける裏ワザ 2024年05月21日 13:00
殿堂入り間近!クセになる「極旨ポークチャップ」 2024年05月22日 20:00
白だしで煮るだけ!材料3つで超簡単「肉豆腐」 2024年06月01日 08:00
感動するおいしさ!JA全農米穀部が教える「抜群にうまいお米の炊き方と保存法」 2024年06月14日 19:00
え、そうだったんだ!めんつゆと白だしの違いを管理栄養士が解説 2024年06月11日 12:00
「麹」にはどんな効果があるの?基本の塩麹の作り方と活用レシピ3選 2024年05月14日 10:00
意外な使い方!いつもの料理を格上げする「塩麹」活用術 2024年05月18日 10:00
ヨーグルトに「塩麹」を入れたら驚きのうまさだった! 2024年05月28日 07:00
発酵と腐敗は同じ!?ブームの火付け役・小倉ヒラクさんが語る発酵食品の魅力 2024年05月10日 19:00
世界中が熱視線!発酵デザイナー・小倉ヒラクさんが考えるこれからの“発酵文化” 2024年05月29日 18:00