スープといえば冬のイメージが強いですが、夏の今こそ冷たいスープがおすすめ。たっぷり作って冷蔵庫に保存しておけば、温め直さずにおいしく食べられます。
きゅうり、コンソメ(顆粒)、牛乳、ヨーグルト、ヨーグルト(仕上げ用)
カボチャ、水、コンソメキューブ、牛乳、塩コショウ
アボカド、*牛乳(豆乳)、*レモン汁、*スープのもと、*塩、黒コショウ、ローストクルミ、パセリ
トマト、玉ねぎ、バター、小麦粉、★水、★固形コンソメ、★砂糖、★塩コショウ、牛乳、生クリーム
じゃがいも(お勧め品種は、インカのめざめ)、たまねぎ 、バター、水、塩、白こしょう、牛乳(半量豆乳もお勧め)、好みで飾りにパセリ等
夏野菜はカラフルなものが多いので、スープにすると色が映えてきれい。見ているだけでも気分が上がりそうです。
毎日の食卓にはもちろん、小腹が空いた時やおもてなしにも。温かい汁物を飲む気分になれないくらい暑い日は、冷たいスープで体の内側からリフレッシュしてみては?
保存状況により、保存期間は異なりますので、なるべく早く食べきりましょう。
暑い時は極力火を使いたくない…。そんな時は、生のまま食べられる野菜や開封すればすぐに食べられる...
暑い夏におすすめの「キムチ」を使ったスピードおかずをご紹介。キムチにプラスアルファ食材を加える...
お弁当やあと1品というときに大活躍するおかず「ピーマンしりしり」をご紹介します。ピーマンと卵や...