濃厚なコクとほどよい酸味がおいしい「チーズケーキ」。一から作るとなると工程も多く、お菓子作り初心者にはハードルが高い…と思われがちですが、あるものを使うことで数分でチーズケーキが作れちゃうんです。
使うのは、市販のレアチーズケーキ味の6Pチーズとビスケット。しかも製菓用の道具もいりません。6Pチーズのケースを使い、食材を詰めて冷蔵庫で冷やすだけの超簡単チーズケーキです。これがTikTokなどSNSを中心に話題になっており、「天才すぎる」「とっても簡単」「おいしすぎて感動」という声が続出! クックパッドでも人気を集めています。
材料は少なめ、工程も簡単、火や包丁も使わないので後片付けも楽ちん。しかも、おいしい。いいことづくしのチーズケーキです。
1.ビスケットをポリ袋等に入れて細かく砕きます。そこに溶かしバター、牛乳を入れて、しっとりするまで揉み込んでいきます。
2.6Pチーズの中身を取り出し、容器にラップを敷きます。先ほど揉み込んだクッキーを敷き詰めたら、そのうえにもともと入っていたチーズを並べていきます。
3.あとは蓋をして冷蔵庫で30分冷やせば完成!
まさにこれを考えた人は天才なのでは!?と感動する簡単さとおいしさ。クッキー部分とチーズのバランスも絶妙で「天才チーズケーキ」と呼ばれているのも納得です。また、6Pチーズを使っているので、小分けになって食べやすいのも魅力ですよね。ちょっと甘いものが食べたいときにもおすすめです。ぜひ挑戦してみてください!