cookpad news
コラム

サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった

【キッチンアイテムお試しレポートVol.30】クックパッドニュースライターが、便利なキッチングッズをお試し!実際に使って便利なものだけをレポートします。今回は直火・オーブンOK、1人前の朝食が作りやすい「ニトリのグリルパン」 をご紹介します。

スキレットのように使える「ニトリのグリルパン」

今回は、「スキレットのように使える、ニトリのグリルパン」をご紹介します!

我が家は家族の朝食の時間がバラバラで、おかずを一人前ずつ作って出しています。 しかしフライパンが大きなサイズしかなく、少しのおかずを作るのに使いづらさを感じていました。

一人前ずつ調理できるミニサイズのフライパンがあれば、調理がやりやすいうえに、お皿がわりにそのまま食卓に出せて便利なのかなあ……と、ちょうどいいフライパン探しの旅がスタートしました。

そんなある日、SNSで「キャンプの朝ごはんにぴったり」と紹介されていた、ニトリのグリルパンと出会ったのです。

軽くて扱いやすいサイズが魅力

さっそく最寄りのニトリで探してお迎えしたグリルパンは、ハンドルが短く、いわゆる「スキレット」のような形をしていました。

スキレットというと鉄製で、小さいサイズのものでもずっしりと思いイメージがあるのですが、こちらのグリルパンはステンレスとアルミニウムでできており、重さが約260gと大変軽く、扱いやすいです。

表面は凹凸があり、食材がこびりつきにくくなっています。

直径は約16cmで、卵と比較するとこれくらいのサイズです。

熱源はガス・IHのほか、オーブンや魚焼きグリルも使えるそうで、鉄製のスキレットと同様に使えそうですね。

さっそく朝ごはんの定番「目玉焼き」と「ウインナー」を焼いてみました。

ひとり分にちょうどいい量が、こびりつかずにサッと焼けました! アルミ製のためか熱の回りが早く、手早く準備ができたように思います。

お皿に移さず、グリルパンのまま食卓に出したところ、家族からも好評でした。 洗い物も少なくなり、料理の見栄えもよくなるので、キャンプの朝ごはんに重宝されているのがわかる気がします。

ふたを使うと「蒸し焼き」ができる!

そして、このフライパンとぜひ一緒に使っていただきたいのが、ニトリで入手できる「スキレットグリルパン用の蓋」です。

グリルパンと一緒に使うことで、食材を蒸し焼きにできます。 ウインナーを少しの水で蒸し茹でにする、目玉焼きを余熱調理で好みのかたさに調整するなどの作業が、格段にやりやすくなりました。

これからグリルパンを購入検討される方は、ぜひセットでの購入をおすすめしたいです!

実際に使ってみて、気になる点は?

調理中はハンドルが熱くなるので、やけどに注意が必要です。持ち上げる際は鍋つかみなどが必要となります。 私は雑貨店で入手した、スキレットのハンドルカバーを使っています。

機能・サイズ面では、当初の希望がまるまる叶いましたので、今回もよいお買い物をしたなと大満足です!

私はこの商品が気に入りすぎて、サイズ違いの20cmも追加で購入しました。 こちらは休日、みんながそろって朝食をとる時や、夕食づくりのサブフライパンとして活躍してくれています。

直火、オーブン、魚焼きグリルと幅広く使えるミニフライパンをお探しの方は「ニトリのグリルパン」をぜひお試しくださいね。

菱路子

料理ライター兼会社員。2007年、ひとり暮らしスタートをきっかけにお弁当を作りはじめ、お弁当ブログを立ち上げる。これがきっかけとなり、料理・外食コラムやレシピ提案、料理写真撮影を手掛けるライターとして活動を開始。「手をかけすぎず、ちょうどよくおいしい」が料理のモットー。プライベートでは1児と1猫の母です。

関連する記事
【フライパンでOK】材料4つで「シガレットクッキー」が簡単にできちゃった 2023年05月06日 05:00
フライパン&グリルいらず!鮭をふっくらおいしく調理するワザ 2023年04月13日 08:00
【農家直伝レシピも】「先に切る」のがコツ!ぬかも唐辛子も不要「たけのこのアク抜き」テク 2023年04月17日 09:00
5分で簡単!「フライパントースト」ならパンもおかずも同時調理がかなう 2023年04月18日 09:00
光熱費の高騰に!「ガス代節約テク」6選 2023年04月23日 15:00
お弁当作りのモチベアップ!買ってよかった便利グッズ2選 2023年04月08日 12:00
【870人が大絶賛】カリじゅわの新食感がやみつき!「高野豆腐」の新しい食べ方とは? 2023年05月01日 17:00
まるで絵本みたい!ふわしゅわスフレ食感「カステラパンケーキ」 2023年05月05日 12:00
卵で〇〇が新感覚!食べごたえ満点の「卵おにぎり」 2023年05月11日 07:00
ピーマンの肉詰めは「〇〇切り」で大量生産できる 2023年05月15日 19:00
湿気の季節に大活躍!開封済みの食品袋は◯◯で閉じるが正解 2023年05月26日 20:00
普通の食パンがサンドイッチ用に!お弁当や朝食に便利な「アーネスト 食パンカットガイド」 2023年05月13日 12:00
1食350円「無印良品」のミールキット 実際に作ってみた感想を本音レビュー 2023年04月27日 21:00
1本丸ごと豪快に!「アスパラ豚バラ巻き」がカリカリ美味 2023年05月29日 17:00
薄力粉だけ&発酵なし!思い立ったらすぐできる、グリルで作れる簡単ピザ 2023年05月25日 20:00
きゅうりだけ用意して!忙しい朝の「弁当すき間おかず」4選 2023年06月14日 06:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
パパッと完成!じゃがいも×ウインナーの炒めもの 2023年06月22日 08:00
本場「バターミルクパンケーキ」を日本でも食べたい! 2023年06月07日 06:00
人気すぎて売り切れも⁉︎業務スーパーのお得な「主食」食材 2023年06月02日 20:00
ギトギトの油汚れがひと拭きで落ちる!掃除研究家のオススメ「キッチン掃除アイテム」 2023年06月06日 19:00
一度に40本のミニ春巻きを量産!5月の「お弁当」人気記事を発表【月間ランキングTOP5】 2023年06月07日 21:00
夜洗った水筒が翌朝カラッと!「マーナ ボトル乾燥スティック」 2023年06月10日 14:00
ミニサイズでも大満足!とろ〜りサクサク「ぺたんこクロワッサン」 2023年07月11日 06:00
グリルで激うま!こんがり焼きとうもろこし 2023年07月16日 18:00
しなしなになる前に!大量きゅうりは「切って冷凍」で救済 2023年07月30日 15:00
これ涼しい〜!暑くてバテる夏のキッチン、◯◯を上手に使って速攻快適に 2023年07月28日 20:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
【裏ワザ】「固いアボカド」の追熟が早まってすぐに食べ頃になる方法! 2023年06月26日 16:00
間違いなく絶品!枝豆は「茹でない」が正解 2023年08月16日 14:00
気づくと臭すぎる台ふきん!掃除のプロに聞いた解決策は◯◯だった 2023年08月08日 19:00
失敗の声も…?話題の「茹でないゆで卵」の裏ワザ、試して分かった成功のコツ 2023年08月21日 21:00
焼く・炒める・煮る・茹でる…なんでも作れる!料理家・今井真実さんのフライパンの選び方 2023年08月30日 18:00
夏のキャンプ飯を「スキレット」で格上げ!ごはんからデザートまでこれひとつで 2023年08月13日 12:00
果物の皮がスパッと切れる!「アルコス テーブルナイフ」が朝ごはんやキャンプに便利 2023年08月12日 12:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
忙しい朝にもすぐ作れる!韓国風「ワンパントースト」 2023年07月14日 13:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
グリル不要で焦げ知らず!ふっくら「鮭」の焼き方 2023年09月15日 18:00
【970人絶賛】魚焼きグリル不要!「フライパンでさんま」をふっくら焼く3つのコツ 2023年10月01日 18:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!8月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月05日 22:00
旬の魚を人気の唐揚げに!カリふわっ「秋鮭ザンギ」 2023年09月29日 21:00
早く知りたかった…!使い古した包丁「研ぎ直しサービス」試してみたレポ 2023年09月09日 14:00
【グリル掃除とおさらば】フライパンで「鮭」がおいしく焼けるワザ 2023年09月21日 16:00
卵焼き器でおしゃれな朝ごはんが完成!「クロックムッシュ風トースト」のレシピ 2023年09月11日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
その"時短術"まちがってない!?NGな魚焼きグリルの使い方4選 2023年09月28日 20:00

おすすめ記事