cookpad news
朝ごはん

何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた

【みんなに教わるウマいレシピ vol.7】クックパッドニュースでは不定期でTwitter上でアンケートを実施して、みなさんから「おいしいレシピ」や「食にまつわるエピソード」を教えてもらっています。 いつも食べている「家庭の味」、そしてイベントや行事で食べる「ハレの日メニュー」。世の中にはたくさんの料理があるけれど、あなたが食べているその料理は“とっておきのレシピ”かもしれません!そこで、編集部がアンケート回答の中から気になるレシピをピックアップします。

みんなが「目玉焼き」にちょい足ししているのは…

クックパッドニュースのTwitterでは、不定期でお料理に関するさまざまなアンケートを実施しています。今回のお題は…【「目玉焼き」のちょい足しに何を使う?】です。

気になるみんなのアンケート回答は?

今回もっとも多かった回答は「そのほか」。全体の4割以上を占める結果となりました。そして、「パルメザンチーズ」「スイートチリソース」「顆粒だし」と続きました。そこで、この3つの“ちょい足し隠し味”を使った目玉焼きのレシピを紹介します。

「パルメザンチーズ」をフリフリするだけ!

使い切れずにあまってしまうことも多い粉チーズはちょい足しに活用するのにもってこい!程よい塩気は目玉焼きとの相性が抜群ですし、チーズの風味でイタリアンのような味わいを楽しめますよ。

「スイートチリソース」としょうゆの合わせ技

かなり意外な組み合わせで驚きのちょい足しレシピ。さらに、千切りしたたっぷりのキャベツを合わせるとヘルシーさもアップ!ご飯にもとても合うので、そのままどんぶりにしてチリソース&しょうゆを上からかけても最高においしいですよ。

「顆粒だし」とネギがよく合う

だし巻き卵ではなくだし目玉焼き!わざわざ巻かなくていいので、忙しい朝でもササッと簡単に作れちゃいます。だしはスプーンでネギと目玉焼きの上に少しずつかけていくのがおいしく作るポイント!お好みでしょうゆをかけるのもオススメです。

「ふりかけ」と「コチュジャン+マヨ」をちょい足し

ほかにも、「目玉焼きのちょい足し隠し味」として使っているものの情報が、コメントでたくさん寄せられました。

特に、「味塩」や「クレイジーソルト」「トリュフ塩」、そして「塩麹」など、いろいろな塩をちょい足ししているという声が多く見られました。

また、「だししょうゆ」や「魚醤」「しょうゆ麹」など、しょうゆ系のアイテムを隠し味として使っているという声も挙げられていました。

塩、しょうゆ、ソースというのは、目玉焼きにかける王道の調味料といえるので、やはり隠し味やアレンジ素材としても使われやすいのでしょう。

みなさんから寄せられたコメントのなかでも、編集部スタッフが特に気になったのが、「ふりかけ」と「コチュジャン+マヨ」。この2つの隠し味を使った目玉焼きのちょい足しアイディアも紹介します。

好きな「ふりかけ」をかけるだけ!

目玉焼きの味わいのマンネリ解消にオススメなのがふりかけ。いろいろなふりかけの味を試してみるのもいいかもしれません。ふりかけなので、そのままご飯に乗せて食べてもとてもおいしいので、忙しい朝にはピッタリですよ。

「コチュジャン+マヨ」でパンにも合う

朝はパン派の人は、このちょい足しレシピがオススメ。トーストの上に目玉焼きを乗せて、コチュジャン+マヨネーズ+ネギで最高の味わいに!最後にレモンを絞ると、程よい酸味でさわやかさが一気に増しますよ。

朝食のおかずには欠かせない「目玉焼き」。ただ、毎日食べているとさすがに飽きてきてしまうでしょうから、いろいろなアレンジレシピを楽しんでみるといいかもしれません。“ちょい足し”するだけでかなり味わいが変わるので、ぜひ自分好みの味を見つけてみてくださいね。

画像提供:Adobe Stock

(TEXT:山田周平)


クックパッドニュースの公式Twitter (@cookpad_news)では食や暮らしのトレンド情報をリアルタイムに配信中!お得なキャンペーンや食にまつわるクイズ、アンケートを開催することも。ぜひフォローしてくださいね!あなたのコメントが【みんなに教わるウマいレシピ】で取り上げられるかも⁉︎

関連する記事
その工程、本当に必要?面倒をそぎ落とした「ちょうどいい料理」の考え方 2023年07月08日 14:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
お酢がいい仕事してる!さっぱり旨い「鶏むね肉」メイン 2023年06月15日 09:00
【かけるだけ】毎朝の「目玉焼きを格上げ」するちょい足しテク5選 2023年06月20日 06:00
一気に60枚も!大量消費&お酒がすすむ「大葉のおつまみ」 2023年06月07日 17:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
とっておきのレシピ!オススメの「マカロニサラダの隠し味」をTwitterでみんなに聞いてみた 2023年06月13日 20:00
600人絶賛!ヘルシー&大満足な青ネギたっぷり「ネギ焼き」 2023年06月26日 12:00
調味料ちょい足しで!いつもの「スクランブルエッグ」を格上げする方法 2023年07月06日 06:00
いつもの味に飽きたら!「市販のめんつゆ」にちょい足しで格上げ 2023年07月22日 09:00
1つの卵で2個できる!「ミニ目玉焼き」が便利すぎた 2023年06月25日 17:00
速攻作れる!トースターで簡単「ちくわだけおつまみ」味バリエ 2023年06月29日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
仕上げ焼きでカリッと!時差夕食でも安心の「豚ロースのパン粉焼き」 2023年07月20日 09:00
6月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月04日 21:00
サイズ、軽さが丁度いい…!ニトリの「グリルパン」が最高すぎてリピ買いしてしまった 2023年07月08日 12:00
【670人大絶賛】30円の◯◯で「ナゲットを20個」作れる節約テク 2023年08月01日 10:00
朝はコレ1枚でOK!「卵×トースト」の大満足レシピ 2023年08月03日 06:00
飽きずに楽しめる!「スパゲッティサラダ」を格上げするちょい足しテクニック3選 2023年08月07日 10:00
大量買いにも◎おいしさキープ「トマト」保存のコツ 2023年08月10日 14:00
【1人分も◎】つゆにちょい足しするだけ!飽きずに楽しめる「そうめん」味変テク 2023年08月10日 11:00
子どもも喜ぶ!マヨやチーズでしっかり味の「春雨サラダ」 2023年08月13日 16:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
夏休み最後の週末ランチに!野菜も食べられる「タコライス」 2023年08月23日 06:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
暑さ吹き飛ぶかわいさ!つるんとおいしい夏にぴったりの「ねこ白玉あんみつ」 2023年08月07日 20:00
マヨネーズの代わりに◯◯でポテサラがヘルシーに!7月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月12日 22:00
ピリ辛風味は夏にピッタリ!「なすの煮浸し」のちょい足しアレンジをTwitterで聞いてみた 2023年08月19日 15:00
子ども喜ぶ「進化系目玉焼きごはん」はいかが? 2023年08月31日 06:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
「早く知りたかった」「地味に助かる」固形コンソメを一発で粉末にする裏ワザ 2023年09月18日 21:00
食べながら備える!「ストック食材」活用レシピ 2023年09月04日 21:00
小麦粉いらずでホワイトソースも!カロリーオフの「さといもグラタン」 2023年10月24日 17:00
どんな食材もごはんが進む味になる!「てりたま」味のメインおかず 2023年10月08日 08:00
シニアにもおすすめ!不足しがちなタンパク質&カルシウムのちょい足しワザ 2023年10月18日 20:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
ちょい足しでさらにおいしい!「白菜ミルフィーユ鍋」のアレンジ3選 2023年11月08日 11:00
残りご飯で!寒い日や風邪気味の日に食べたい「中華おかゆ」 2023年11月09日 06:00
ちょい足しで格上げ「大人のホットココア」3選 2023年11月12日 16:00
パパッと一品◎すぐに作れる「青梗菜のナムル」 2023年11月16日 17:00
アレするだけで驚き絶品!焼きそば格上げワザ 2023年11月18日 13:00
定番以外の楽しみ方がいっぱい!「ミルフィーユ鍋」アレンジ3選 2023年11月16日 21:00
5分ランチに作りたい!がっつりうまい「目玉焼き丼」 2023年11月11日 11:00
体力無しでも作れる!おかか醤油がおいしい「ウインナー目玉焼き丼」 2023年11月18日 11:00
明日から役立つ!お弁当に欠かせない「卵」裏ワザ3選 2023年11月30日 15:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00