cookpad news
コラム

「料理がつらい」クックパッドスタッフも感じるこの悩み、最善の対処方法は…?

【クックパッドニュースラジオ@voicy 12】音声プラットフォームアプリ「Voicy」では、クックパッドニュース編集部のメンバーが、料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々に話しています。今回は「料理がつらいと感じるとき」をテーマに語ってみました!

“料理のつらさ”は生活状況によっても変わる

フジイケ:クックパッドのスタッフでも料理がつらいときはあるよね。ウエキさんはどう?

ウエキ:もちろんつらいときはありますよ。私は仕事で帰りが遅くなったとき。例えば、夜9時に帰ってきて30分かけてごはんを作って食べると、食べ終わったら10時じゃんみたいな。めんどくさいし嫌だなって思っちゃう。

フジイケ:わかるわー。でも、帰ってきてちゃんと料理をしようって思うんだね。

ウエキ:するときもあるけどしないときも全然ある。私は一人暮らしで誰かが待ってるわけでもないから自分の気分次第。だから、料理が本当につらいってなる前にどうとでもできちゃうところはあるね。

フジイケ:そうか。もう買っちゃうとかでもいいもんね。

ウエキ:そうそう。具合が悪いときも料理がつらいって感じるんだけど、そういうときはUberEatsを頼んじゃうしね。

フジイケ:料理のつらさは、その人の生活状況よって変わるよね。深刻度が変わるというか。

小さな子どもがいる中で料理することの大変さ

ウエキ:3歳のお子さんがいるフジイケさんとしては、どんなときに料理のつらさを感じますか?

フジイケ:いろいろとあるんだけど、作ったものを食べてくれないときとか、あとは仕事が終わって保育園に迎えに行った後、子どもがいる中で夕飯の準備をすることのつらさもある。足元にずっといるのよ(笑)。

ウエキ:まあ、ジッとしててはくれないよね(笑)。

フジイケ:あと、「お手伝いしたい」って言い出すのよ。でも、させると余計大変だしね…。

ウエキ:そういうつらさを解決するために、どういうことをするの?

フジイケ:絶対に食べるものを一品添えるようにしてる。あと、「手伝いたい」って言われたときはもう手伝ってもらう。

ウエキ:あ、もう手伝わせちゃうんだ。

フジイケ:やらせないと泣き出すからさ。だから、食器運びとかテーブル拭きとかだけでもやらせると、手伝った感が出るからね。

ウエキ:それはいい方法だね。調理をさせるのは大変だもんね。

フジイケ:いや、調理もやるのよ。食材を切りたがるから、補助しながら一緒に切ったりもしてる。

ウエキ:そうなんだ。じゃあ、将来は料理大好きっ子になって、フジイケさんを助けてくれるかもしれないね。「ママ、今日は作っておいたよ」みたいな。

フジイケ: それ、最高だわ(笑)

“急かされる”ことが料理のつらさにつながる!?

フジイケ:料理中のつらいだけじゃなくてさ、料理をする前の買い物の面倒さもあるよね。買い物どうしてる?

ウエキ:仕事帰りに買うことが多い。毎日ではなくて、週に2~3回くらいかな。そこでまとめ買いしちゃう感じ。

ウエキ:食材を使い切れないのもつらいというか、ちょっと嫌なんだよね。

フジイケ:あ~、そうね。一人暮らし特有の問題だよね。

ウエキ:そうだと思う。例えば、玉ねぎ3個売りのものと1個売りのものがあると、1個売りのほうが割高なの。でも、3個売りを買うとダメにしちゃうし…。

フジイケ:一人だとすぐには食べ切れないもんね。

ウエキ:買ってから使い切れないときの嫌な感じというか、「残ってるな。早く食べなきゃ」みたいな急かされてる感じがすごく嫌。

フジイケ:わかる。急かされてるという感情が「料理がつらい」につながってる気がする。子どもに急かされるとか、食材の賞味期限に急かされるとか。

ウエキ:確かに。気が焦ると心理的にちょっとつらいよね。

フジイケ:私は買い物はもっぱらネットスーパーなのね。ただ、ネットスーパーの弱点としては、旬の食材を取りこぼしやすい。

ウエキ:え、そうなの?それはなんで?

フジイケ:普通のスーパーならいろんなものが目に入ってくるけど、ネットスーパーだと自分がいつも買ってるものばかりを入力して買うから。

ウエキ:そうかそうか。自分が必要なものしか見ないから、旬のものとかは逃しやすいかもね。

フジイケ:だから、いつも同じもので冒険しなくなる。それってつまらないなって思うけど、スーパーに買い物に行く時間もないし…。

ウエキ:小さな子どもを連れての買い物って、本当に大変だしね。

“頼れるものは頼る”ことが大事!

フジイケ:料理が終わった後の片付けはどう?

ウエキ:私は食器洗いが大嫌いだから、一人暮らしですけど食洗機を買い、全部そこにぶち込んでます(笑)

フジイケ:そう。ウエキさんは一人暮らしなのに食洗機を持ってるんだよね(笑)

ウエキ:2人用とかのパナソニックの食洗機で、サイズ的にもちょうどいいので、2~3食分くらいはぶち込んでますね(笑)

フジイケ:でも、そうやって自分以外の方法を使って、料理のつらさを解消できるといいよね。

ウエキ:頼れるものは頼って、少しでも負担を減らすというのはすごく大事ですよね。

フジイケ:本当にそうだね!みなさんはどういったときに料理をつらいと感じるのかも、ぜひ教えてくださいね。それではまた!

画像提供:Adobe Stock

「クックパッドニュースラジオ」放送中!

クックパッドニュース編集部スタッフが料理にまつわる悩みから台所事情、外食との関わり方まで赤裸々トークを展開中!ぜひフォローしてね!

関連する記事
買い出しに行けない日のメインは「ウインナー」と「アルモンデ」で解決! 2023年07月17日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
“世界のこんまり“を支える、夫・川原卓巳さん「料理は最高の癒やし」 2023年06月15日 18:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
97歳の義母とは喧嘩もするけど…3世代同居、円満の秘訣は「食後の習慣」 2023年06月24日 19:00
「これくらい良いでしょ」が大惨事に!カップ麺の汁はトイレに流してOK?掃除のプロに聞いてみた 2023年07月02日 19:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
2人暮らしで食費月3万円!無理なく節約するために「しないこと」「やめたこと」 2023年08月04日 20:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
ティファールは早く導入すべきだった…!?編集部スタッフが教える「買ってよかった・いらなかったキッチングッズ」 2023年07月16日 17:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
“作りおき”に使うべき最強アイテム!編集部が満場一致でオススメする「保存容器」とは… 2023年07月30日 17:00
1食35円の冷凍うどん!?編集部もオススメする「業務スーパー」のお得な食材5つ 2023年08月06日 17:00
シンプルなのに満足度◎5分で作れる「もやしバター炒め」 2023年08月31日 21:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
レンジ調理の魔術師が本気でおすすめする「調理容器」&「失敗しないレンジ調理術」とは? 2023年08月23日 15:00
「麦茶ポット」はこれが絶対おすすめ!30代編集部スタッフが推す、後悔しない麦茶ポット 2023年08月25日 18:00
キャンプの昼食どうしてる?「キャンプの困ったあるある」を編集部スタッフがズバッと解決 2023年09月04日 18:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
とろけるおいしさ!ちょっと珍しい「白なす」を楽しむレシピ 2023年08月09日 14:00
これ便利!業務スーパー好きが絶賛する「冷凍野菜」4選 2023年09月10日 12:00
減量中もスコーン1日1個!−30kgを叶えた「停滞期」もお構いなしのストレスフリーダイエット 2023年08月26日 16:00
忙しい日はアルモンデ!「ウインナー」+1食材で簡単メイン 2023年10月23日 10:00
地味なストレスも解消!料理好きが絶賛する「買ってよかった」食洗機はコレ 2023年10月14日 12:00
パスタ、唐揚げ、漬物も業務スーパーの「チリソルト」実食レポ 2023年10月18日 12:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
「お昼に食べているもの」で変わる!?老けて見える人と見えない人の違いってどこにあるの? 2023年10月13日 17:00
ラーメン屋で蕁麻疹!?「オーガニック生活10年」のスタッフに聞いた、普段何食べてるの? 2023年10月20日 17:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
SNSで9万回検索された!卵不使用なのに驚くほど濃厚な「罪悪感ゼロ・カルボナーラ」 2023年11月28日 18:00
時短に貢献!電子レンジ対応の「ぶんぶんチョッパー」で下ごしらえが超ラクになった 2023年11月11日 12:00
スパイシーな味付けで手が止まらない!業務スーパーの「スパイシーワッフルポテト」実食レポ 2023年12月03日 12:00
行ったら必ずチェック!「成城石井」で買ったほうがいい食品5選 2023年11月03日 17:00
“ルンバブル”って知ってる?30代女性が激推しする「時短に貢献してくれる家電」 2023年11月10日 17:00
30代スタッフも愛用するスーパー「ライフ」で絶対買うべき冷凍食品とは!? 2023年11月17日 17:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
しいたけ嫌いが食べてみた!ドンキで爆売れ中の「しいたけスナック」レポ 2023年12月02日 18:00
知らなきゃ損!実はダイエットは◯◯するだけで効果的だった 2023年10月26日 20:00
南国、奄美大島のローカルスーパー「グリーンストア」。独自のカードや島ならではの食材を調査してみた! 2023年11月10日 21:00
大阪の激安スーパー「玉出」に行ってみた!1000円で何が買える?驚きの店内を紹介 2023年10月14日 20:00
ストレスだらけだった減量が達成感があって楽しいものに!半年で−6kgを叶えた人気YouTuber・まみやでさんが、これまでのダイエットから“変えたこと”とは? 2023年10月28日 15:00
30代スタッフに聞いた“こだわり”!料理で「面倒だな」と思いながらもやってしまうこと 2023年12月01日 17:00
子どもに合わせて料理はしない。21万人が注目、arikoさんが語る「家族が幸せになる食事」 2023年11月30日 18:00