cookpad news
コラム

油を使わない副菜レパートリーで、バランス献立は簡単になる! 〜クックパッド管理栄養士の副菜レッスン②〜

世界文化遺産に登録された「和食」が世界に誇れる特徴としてあがっている、一汁三菜を基本とする食事スタイル。でも日々の食卓では献立こそ悩ましいもの。実はバランスの良い献立の決め手は「副菜」。特に「油を使わない副菜」をいかに取り入れるかが鍵だとか。プレミアム会員向けサービス「管理栄養士が選んだ献立」を作成しているクックパッド管理栄養士による副菜レッスン、2回目スタートします!

料理が並んだ食卓を、客観的に見てみよう!

出来上がった料理が並んだ食卓を見てみると、肉料理、炒め物や揚げ物など油をたっぷり使ったおかずが複数…なんてこと、ありませんか? 事実、日本人の摂取カロリーは50年前とさほど変わりがないのに、油脂の摂取量は年々増加傾向。それに比例するように、肥満が増加しています。もちろん油脂も細胞膜やホルモンを作る材料となったり、私達の体にとって重要な栄養素である事は確かですが、油脂の過剰摂取が肥満の原因になっていることは明らかです(参考:農林水産省)。

油は高カロリーな食材??

ちょっとむずかしいのですが、そもそもカロリーとは、食物が持つエネルギーを現す単位のことで、密閉容器の中で食品を燃やした時に、発生した熱量によって水の温度が何度上昇するかで示されます。ちなみに1calとは1gの水の温度を、1℃上昇させるために必要なエネルギーで、栄養学ではこの1,000倍 のキロカロリー(kcal)を基本単位としています。体内でエネルギー源として利用される栄養素には、糖質、脂質、たんぱく質がありますが、糖質とたんぱく質は1gあたり4kcalに対して脂質は9kcalのエネルギーを発生します。「油はカロリーが高い」と言われるのはこのためです。
ちなみに、大さじ1杯の液体の油は110Kcal(サラダ油でもオリーブ油、ごま油でもすべて同じ)。普通大きさの茶碗によそったご飯の約1/2杯分(65g)に相当します。でも、大さじ1杯って、炒め物や和え物する際にあっけなく使ってしまう量だとは思いませんか?  油を使った主菜は家族が満足のいくボリュームになり、そして何より短時間調理で美味しく仕上がるのは事実ですから、なかなか油をカットしづらいですよね。そこで提案!せめて副菜は油を使わない一品にしてみませんか? それだけで献立バランスがぐっとよくなるのです。

油を使わなくても満足するポイントは「うま味」や「香り」

副菜というとサラダが一番出番が多いかと思いますが、サラダはドレッシングやマヨネーズなど、どうしても油とともに摂取しがちです。そこで、注目したいのは「うま味」と「香り」です。
味覚は「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」、そして第5の味覚「うま味」。そのうま味をきちんとわかる繊細な舌をもっているのは、私たち日本人だけとも言われています。また、日本人は薬味や香りの使い方も非常に上手。ねぎ、しょうが、わさび、ゆず、木の芽、三つ葉、みょうが、ごま等を上手に取入れると、旬を感じたり、エッセンスが加わるだけで、料理のレパートリーは広がります。 この日本人ならではのうま味と香りを上手に利用すれば、油を使わなくても大満足の1品が出来るはず。「うま味?ダシをとるの?面倒じゃない??」とそんなに難しく考えなくても大丈夫。クックパッドにも簡単にうま味を活かした副菜が紹介されています。

こんなさっぱりサラダはいかが?とろろ昆布のうま味がポイント

里芋以外のお芋、大根やかぶ、きゅうり生野菜を和えてもおいしそう

便利なめんつゆ活用で簡単。ゆずと菜の花の香りを贅沢に味わえます

上品なかつおの香りを堪能できます

いかがでしたか?このようにかつおぶしや昆布、めんつゆを活用すれば、手間をかけなくても意外と簡単に油を使わない美味しい副菜が仕上がりますよ。 油を使わずにうま味をプラスすると、食材自体が持つ美味しさや香りが一層際立ちます。せっかくうま味を感じる事が出来る繊細な味覚を持って生まれてきた私たち日本人。この味覚を大事にし、毎日の副菜に取り入れていきましょう。

関連する記事
今は「クセつよ」が人気。チーズケーキが日本人に愛されるようになったきっかけ 2023年11月28日 19:00
人工甘味料は血糖コントロールやダイエットの味方になる?上手な活用の仕方 2023年11月01日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
血糖値が高いといわれたら?まず見直したい食生活のポイント4つ 2023年11月15日 20:00
野菜ジュースのメリット・デメリットは?上手な活用の仕方 2023年11月22日 20:00
158cm・60kgから48kgへ!食事管理のみで1年に−12kgを叶えた産後ママの最強ダイエット法 2023年11月04日 15:00
のり塩味がたまらない!「カリカリ舞茸」レシピ 2023年12月02日 09:00
5分完成!白だしで旨すぎ「白菜だけ」副菜 2023年12月21日 17:00
これだけ守れば大丈夫!ダイエット中でも罪悪感ゼロの「おやつ2か条」とは 2023年12月18日 20:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
冬の風邪予防におすすめ◎「春菊」のすごい栄養 2023年12月16日 12:00
【極シリーズ】パサつきなし!しっとり柔らかジューシーに焼き上がる 「極 鶏むねステーキ」 2023年12月21日 19:00
寒くて外に出たくない日のランチはこれ!あったか「スープパスタ」5選 2023年12月24日 21:00
血圧が高いといわれたら?注意したい食生活と食事のポイント3つ 2023年12月20日 20:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
正月明けの◯◯不足に!免疫力UPのスピード副菜3選 2024年01月05日 07:00
だしが溢れる!お寿司屋さんの卵焼き 2024年01月26日 13:00
海苔の消費にも!パパッと副菜は「キャベツ海苔」がおすすめ 2024年01月30日 11:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
【極シリーズ】涙するほどおいしいと言っても過言ではない「極 ツナマヨおにぎり」 2024年01月25日 19:00
レンジ2分で驚きのモチッとろっ食感!バレンタインに食べたい罪悪感ゼロスイーツ 2024年02月04日 20:00
これはリピ決定!コスパ抜群の「もやし」でパパッと副菜 2024年01月04日 21:00
年末年始の食べ過ぎをリセット!食べごたえバッチリな「しらたき」副菜 2024年01月07日 21:00
ブロッコリーでご飯がすすむ!献立のもう1品にぴったりの「ブロッコリー副菜」 2024年01月08日 21:00
白菜の大量消費に!食べごたえバッチリの「白菜×ベーコン」レシピ5選 2024年01月20日 21:00
3%の減量で血糖コントロールが改善?減量を達成するための実践法を伝授! 2024年01月03日 20:00
何でも食べていい?「16時間ダイエット」でやってはいけないNG行動! 2024年01月17日 20:00
お正月の食べすぎをリセット!材料費100円以下でヘルシー「白菜のお好み焼き」 2024年01月15日 13:00
医師が勧める「痩せる炭水化物」って?糖質制限ダイエットをする人に知ってほしい真実 2024年01月15日 19:00
ダイエットに失敗する人の家には◯◯がない!「太りやすいキッチン」にあるもの・ないもの 2024年01月06日 19:00
豊かな風味と歯ごたえが絶品!ごぼうだけで作る副菜レシピ 2024年02月28日 15:00
フライパンよりラク!魚焼きグリルで作る、皮パリパリ鶏肉おかず 2024年03月01日 08:00
アレを入れて濃厚に!大人味のポテトサラダ 2024年03月02日 09:00
【極シリーズ】自家製めんつゆで作る、だれウマ本気のトロトロ「極 半熟煮卵」 2024年02月29日 19:00
毎日プチ運動をしたら1年で何キロやせる?習慣化したい運動を紹介 2024年02月21日 20:00
食材2つでヤバうま!「厚揚げの豚バラ焼き」でご飯がすすむ 2024年03月25日 12:00
そのやり方はNG!管理栄養士が教える酸化しない「油」の保存方法、保管場所 2024年03月26日 12:00
【極シリーズ】パスタを茹でないことで、驚くほどモチモチに仕上がる「極ナポリタン」 2024年03月28日 19:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
ギトギト油をすっきり解決!掃除研究家が伝授する「ツナ缶の処理方法」 2024年03月12日 19:00
ブロッコリーをペロリと完食!子どもも喜ぶ「春色サラダ」 2024年03月28日 21:00
隠れ脂質を見逃すな!脂質の摂りすぎにつながる要注意な食べ物 2024年03月20日 20:00
売り切れ続出の話題調味料!カルディの「えび油」でいつものごはんを格上げ 2024年03月31日 20:00
【医師が伝授】ポイントは油!認知症リスクが最大23%下がった○○食事法とは 2024年02月19日 19:00
200円で30個完成!「鶏ひき肉と豆腐のナゲット」が節約に効果アリ 2024年04月16日 08:00
これは旨い…!今日作りたい「しいたけ」のおかずレシピ3選 2024年04月19日 16:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00