cookpad news

わけもなくイライラする…そんなときに取り入れたい漢方の考え方とは?

漢方・薬膳の総合ポータルサイト「漢方デスク」が、漢方医学の考え方に基づいて、食事やライフスタイル、漢方薬について提案します。

「イライラする」のは性格?それともからだの不調が原因?

「なんだかわからないけど、イライラする」そんなことはありませんか?そんなわけもないイライラを「もともとの性格だから仕方ない」などと片付けてはいませんか? でもそのイライラ、もしかすると気の乱れによる起こる「不調」かもしれません。

イライラした症状がずっと続き、体調もすぐれないというときは、漢方薬を頼ってみるのも一案です。

イライラに「加味逍遥散(かみしょうようさん)」

こころのトラブルに良く用いられる漢方薬に「加味逍遥散(かみしょうようさん)」があります。

・イライラする、眠れない
・頭が重く、めまいがする
・精神的にクタクタ
・ほてる、突然汗をかく
・月経トラブルがある

「加味逍遥散」は、このような症状がある女性に用いられます。 ただし、妊婦又は妊娠している可能性のある人は服用しないことが望ましいとされています。服用の際は、必ず医師に相談しましょう。

「気逆(きぎゃく)」と呼ばれる症状とは?

気(エネルギー)の巡りに異常があり、上につき上がっているいる状態を、「気逆(きぎゃく)」と言います。そして、イライラしたり、顔やからだがほてったり、怒りがなくても急に顔や頭がのぼせたり、動悸がしたりするのが「気逆」と呼ばれる症状です。

「気逆」は不安定な精神状態によって引き起こされると考えられており、リラックスを心がけたり、気の逆流を修正する食材を食べることで、気を正常な方向に巡らせる事ができるとされています。

「気逆」タイプにおすすめの食べ物

なつめやあんこ、シナモンを使用した香り高く甘い和菓子を紹介します。

なつめの茶巾絞り

〈材料〉4個分
・白あん…160g
・なつめ(乾燥)…4個
・シナモンパウダー…小さじ1
・醤油…小さじ1
・砂糖…小さじ1

〈作り方〉
1.なつめを洗い、爪楊枝で数カ所に穴をあけて一晩水に浸ける。
2.なつめを醤油・砂糖・棗がひたる量の水と一緒に鍋に入れ、弱火でふっくらするまで 約15分煮る。火を止めて煮汁につけたまま冷す。
3.白あんは鍋に入れて、木へらで水気を飛ばし、固めに仕上げる。
4.3の生地の半分にシナモンパウダーを練り込み、シナモン生地を作る。
5.ラップに3と4を半分ずつを広げ、種を除いた2を中央に乗せる。
6.ラップでくるむようにして丸め、上部を絞る。シナモンパウダーをふりかける。

薬膳効果のある甘いおやつをとるなど、イライラするときはリラックスを心がけましょう。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

編集部おすすめ
クックパッドの本