cookpad news

【残暑対策に】「水ようかん」は体を冷やす、昔ながらの知恵だった!

残暑対策に「昔ながらの水菓子」がいい!

お盆を過ぎても、まだまだ暑さは残っていますよね。暑い季節には自然と冷たいものを食べたくなりますが、日本には、昔から季節に合わせた「冷物」料理が多くあります。また、暑い夏は体力の消耗が激しいため、甘いもので疲れを癒やそうと「水菓子」も多くみられます。

うるち米で作った「白玉」は茹で小豆やみつ豆など一緒に冷やして食べられ、「ところてん」も冷たい水に放して酢醤油で食べる、見た目にも涼しい食べ物です。また夏に人気の水菓子といえば、やっぱり「水ようかん」ではないでしょうか?「水ようかん」は、小豆、砂糖、寒天からできていて、練りようかんよりも寒天の量を減らした冷菓。涼しげな見た目も夏の風情を味わわせてくれますよね。

小豆の薬膳効果は?

そんな「水ようかん」に使われている小豆は、漢方では「赤小豆(せきしょうず)」といいます。水毒(すいどく)を治す働きがあり、体内の水分バランスを整えてくれます。 小豆には多くの種類がありますが、赤色のつやの良いものであれば品種を問いません。また、「水ようかん」には、寒天が使用されていますが、寒天にも水毒を治し、身体を冷やすはたらきがあります。

水毒とは?

水毒とは、体の中の水分バランスが乱れている状態を言います。体内の水分がうまく排出されないで水が頭に偏れば、頭痛、めまい、立ちくらみ、頭重感、乗り物酔い、吐き気などが起こります。腸管であれば下痢になり、全身であればむくみになります。

水毒を解消するには、余分な水を出しやすくしてくれる食材を摂ることが必要です。

小豆を使った薬膳レシピ

小倉杏仁豆腐

本日ご紹介する「小倉杏仁豆腐」は、体内の水のバランスを修正し、熱を冷まし、呼吸器を潤してくれる薬膳スイーツです。血を補い身体を温める作用のあるゼラチンではなく、水のバランスを修正し身体を冷やす寒天を用いる方が、この薬膳には適しています。

・小豆缶詰…120g
・牛乳…400ml
・杏仁霜…20g
・水…200ml
・粉寒天…4g
・はと麦…40g
・〈シロップ〉熱湯…200ml
・〈シロップ〉グラニュー糖…50g

〈作り方〉
1.水、粉寒天を弱火にかけ、よく混ぜながら沸騰させ、その後1分間煮る。
2.牛乳と杏仁霜を混ぜた液を1に加え、軽く温めて火から降ろす。
3.小倉缶詰を薄く敷いた型に2を流しこんで、あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
4.グラニュー糖に熱湯を入れてよく溶かしたシロップ液に約30分茹でて冷ましたはと麦を加えて冷蔵庫で冷やす。
5.適当な大きさに切った3を器に入れ、4のはと麦の入ったシロップ液をかける。

手軽にこの薬膳効果を取り入れるなら、杏仁豆腐に小豆缶を添えるだけでもOK!体内の水分バランスを整えてくれ、熱を冷ましてくれる作用がアップします。ぜひこの組み合わせ、試してみてくださいね♪

漢方デスク薬剤師 小屋原佳苗

漢方・漢方薬・薬膳のポータルサイト「漢方デスク」で、漢方の専門家として食事やライフスタイル、漢方薬について提案している薬剤師です。「みんなの漢方相談」でお悩みに関してもお答えしています。

監修:漢方デスク

漢方デスクは漢方・漢方薬・薬膳の総合ポータルサイトで、個別のタイプに合わせた薬膳、ツボ療法、漢方薬、生活習慣の改善等の日々の生活に取り入れられる健康情報お届けします。

関連する記事
たこ焼き器の意外な使い方!「ライスボールチヂミ」が今までにないおいしさ! 2023年10月28日 13:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
パサパサむね肉は卒業!つけるだけでしっとり仕上がる魔法の「ブライン液」 2023年11月01日 11:00
アメリカのママの味。本場の「パンケーキシロップ」で幸せ気分 2023年11月10日 06:00
50代2児のワーママ「将来が不安、疲れやイライラで辛い」原因と対策は 2023年11月25日 20:00
お米って冷水で研がなきゃダメ?冷水・常温・ぬるま湯・温水で違いを実験 2023年11月24日 13:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
そのプロテイン、本当に必要?プロテインが必要な人、必要ではない人 2023年11月08日 20:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
薄切り肉を◯◯してボリュームアップ!ご飯が進むザクザクおかず 2023年12月07日 08:00
「ひどい乾燥で体全体が痒い…」カサカサ肌に悩む看護師 おすすめの食べ物とは 2023年12月23日 20:00
カップ麺の「ノンフライ麺」のメリットって?違いは何?管理栄養士に聞いてみた! 2023年12月05日 12:00
【2万回検索された】〇〇でふっくら、もっちり!発酵不要&罪悪感ゼロの「やせピザ」 2023年12月20日 19:00
頑固な赤サビでも落ちる?話題の「電気ケトル」お掃除ワザを試してみた 2023年12月18日 19:00
一石◯鳥!?ひき肉100gで家族分できちゃう子ども大喜びなお子様ランチ風【ハンバーグ鍋】 2023年12月25日 12:00
かぼちゃだけじゃない!冬至の日に食べたい「7つの食材」とは? 2023年12月21日 21:00
SNSで大注目!世界一甘いあのお菓子を「米粉」で作ってみた結果… 2023年12月11日 12:00
新感覚すぎる!カルディの大人気「おにぎり」実食レポ 2024年01月31日 19:00
年末年始の強い味方!暴飲暴食をなかったことにできる◯◯スープって? 2023年12月26日 20:00
切ってチンして和えるだけ!濃厚ごぼうマヨサラダ 2024年01月04日 17:00
まるで高級ホテルの朝食!美しい目玉焼きの作り方 2024年01月13日 17:00
新年を祝うフランス菓子「ガレット・デ・ロワ」が美しすぎる 2024年01月06日 07:00
53歳女性「昔のことを思い出して落ち込む…」寂しさや憂鬱感、意外な原因が? 2024年01月27日 20:00
年末年始太りに!痩せたい人は「みかん」こう食べて【管理栄養士に聞いてみた】 2024年01月09日 10:00
5分完成レシピも!お正月に食べたい和スイーツ「おしるこ」で心も体もあったか◎ 2024年01月01日 21:00
朝食に◯◯を食べている人は老けるのが早い⁉︎若さを取り戻す「老けない主食」ランキング 2023年12月14日 20:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
東洋医学的にはNG!雨の日に食べる「乳製品」がタプタプ脂肪の原因かもしれない 2023年12月29日 20:00
バランスよく食べたい朝に。卵&野菜の簡単「すごもり丼」 2024年02月25日 06:00
250人絶賛!卵1個でもバッチリ味決まる「ふんわり卵焼き」が絶品 2024年02月26日 06:00
大根を煮るときはアレ入れて!驚くほど柔らかく煮込める裏ワザが話題 2024年02月26日 20:00
洗剤なしでピッカピカ!無印良品「水回りの汚れ用 掃除シート」が便利すぎてリピ確定 2024年02月17日 12:00
ボウル不要!ポリ袋で作れる「ジャムサンドクッキー」 2024年03月05日 15:00
バタバタな朝に!10分後に食べられるふわふわパン 2024年03月29日 06:00
え、そうだったんだ…医師が教える「朝一番のコーヒー」のリスク 2024年02月14日 12:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
鼻づまり解消の食品も!花粉症を「予防できる食べ物」と「悪化させる食べ物」を医師が解説 2024年03月05日 10:00
“腸のメンテナンス”がカギ!「花粉症」を抑える食事と生活習慣を医師が解説 2024年03月13日 12:00
糖尿病予防、中性脂肪減にも効果的 健康意識の高い医師が「毎日食べている野菜」とは 2024年03月27日 12:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!洗い物極少の炊込みご飯 2024年02月05日 21:00
【災害時に役立つレシピ】電気&ガスは使えるが水が出ない時に!家にあるもので作れる「旨味たっぷり魔法の粉」が大活躍 2024年02月13日 21:00
【災害時に役立つレシピ】断水中に子どもからのリクエスト「カレーが食べたい!」にどうこたえる? 2024年02月26日 12:00
あと一品をパパッと!簡単「ほうれん草」副菜 2024年04月17日 15:00
減塩しても血圧は下がらない?医師が教える「高血圧の改善」に効果的な食べ物 2024年04月24日 12:00
「朝ごはんにパン&コーヒー」はNG⁉️健康に欠かせない◯◯を弱らせてしまう悪い食習慣 2024年04月15日 19:00
「一日三食規則正しくご飯を食べる」は逆にNG!?人生100年時代を元気に長生きするための食習慣とは 2024年03月26日 19:00
野菜は「冷凍保存」が正解!気になる保存方法のコツや保存期間を紹介 2024年03月27日 21:00
栄養士が考える「肉じゃが」の献立!定番の副菜、汁物などおすすめの組み合わせを紹介 2024年04月04日 20:00
毎日食べているアレが老化の原因に⁉️アンチエイジングに欠かせない“副腎”を元気にする食事法とは 2024年04月05日 21:00
寝る直前に水を飲むと心筋梗塞になりやすい⁉️「心臓力」を高めるための食習慣とは 2024年04月20日 20:00