暑い夏こそ欲しくなる、ピリ辛味の刺激。「でも熱い食べ物は、作るのも食べるのもちょっと…」という気分になるのも、また夏だからこそ。そんなときは身近な食べ物、納豆に、いろいろな種類の辛みを加えてバリエーションを楽しんでみませんか?
そもそも、市販の納豆にはカラシが付属していますよね。そう、納豆はピリ辛味とのコンビネーションが抜群なんです。そこで、タバスコやわさび、こしょうなど、カラシ以外の辛味調味料をプラスして、いつもと違う味わいを楽しみませんか?
ピザやパスタと合わせる印象のタバスコも、意外にも納豆と相性抜群♪思ったよりずっと食べやすい味になります。
豆板醤を入れてみたら、コクのある辛さに!納豆が赤く染まって、見た目から刺激的。
歯ごたえも加えたい人は、食べるラー油を使うといいですよ。
わさびを入れたら、キリリとした辛さに。食べるとシャッキリ元気になれそうです♪
ふわふわ納豆と粗びきブラックペッパーのツブツブ感のコントラストがたまらない一品!
ブラックペッパーやタバスコならちょっと洋風、わさびだと和風、ラー油や豆板醤だと中華風など、好みや気分で楽しめますね。辛味も調節できるので、自分好みのピリ辛納豆を楽しんでくださいね!(TEXT:釜井知典/ライツ)