cookpad news
スイーツ

レモン農家の塩レモン活用術も拝見!日本一のレモン生産県・広島へ!!

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

この春から大ブレイク中の塩レモン。皮も実も汁も活用するということで、いま国産レモンに注目が集まっています。さて、そんな国産レモンの収穫高一位は広島県だって知っていますか? 広島県にはレモン&塩レモンの活用の知恵がたくさん溢れていました!!

レモンの名産地、広島県に行ってみた!!

クックパッドを始め、さまざまなところで塩レモンが話題ですが、この塩レモン、実や汁だけでなく皮まで使用するため、各レシピには「国産レモンを使用してください」とのコメントがついていますよね。そこで、色々調べていると、国産レモンは広島県が生産量一位ということが判明。

温暖で雨の少ない気候により、もともと広島県はかんきつ類の栽培適地。そんな中、明治末期から呉市、尾道市などの島しょ部を中心にレモンが栽培され、平成21年度には全国の59%の生産量を誇るまでになった日本一の「レモン県」なのです。

中でも、尾道市瀬戸田町はレモンアイランドと呼ばれる程レモン栽培がさかん。広島県の東南部、瀬戸内海のほぼ中央に位置していて生口島と高根島の二つからなっているのが瀬戸田町。人気急上昇中の「しまなみ海道」の途中に所在し、最近ではサイクリングやドライブを楽しむ人たちが訪れることも多くなっているようですよ。ということで、いきなりですが広島県瀬戸田を訪れてみました!!

しまなみピッツア1380円。二人でシェアできるほどのボリューム!
まず、瀬戸田のレモンの魅力を知りたいと訪れたのが食事どころ「瀬戸田すいぐん丸」(住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田本町504-3 電話:0845-27-3003)。 たこ桶会席や穴子天丼など島ならではの海産物をメニューにした和食が人気とのことですが、その中で女性に人気なのが「しまなみピッツア」。ふんわりカリカリな手作りピザ生地に皮ごとレモンや、名産のたこ、因島産のきぬさや、お隣の愛媛県(しまなみ海道でつながっているのです!)のじゃこ天 などの具がのっていて、本当においしい!!ピザにレモン?と思っていましたが、レモンのさわやかな香りと野菜の甘み、たこやじゃこ天の旨みのハーモニーがたまりません!!

たこカツレモンラーメン750円
そのほかも「たこカツレモンラーメン」や「レモンチーズケーキセット」などレモンを使ったメニューが。たこカツレモンラーメン、こちらも実はハマりました。ラーメンの塩気とレモンの爽やかさ。塩レモンでラーメン作ったら絶対おいしい!!とも確信。ちなみに「たこカツ」はたこが名産のこの地域ではポピュラーのメニューなんだそうです。

レモンときくと、唐揚げに絞ってかけるものくらいの認識しかなかったのですが、皮まで丸ごと使える国産レモンならいろんなメニューに展開できるんですね。これは、この先の取材も期待出来そうです。

国産レモンの波瀾万丈な歴史とは?

広島県のレモン栽培は豊田郡大長村(現広島県呉市豊町大長)が、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した際、レモンの苗木3本が混入し、それを試植したのが始まりだといわれています。その後も生産量は増加し、昭和38年には生産量も600tを越し日本の主産県になったのです。

ところが様相が大きく変わったのが、昭和39年5月に実施された「レモンの輸入自由化」。これにより国産レモンは大打撃を受け、生産量は一時激減し、昭和52年にはレモンは10万tの輸入量を超えていきます。

しかし、いっぽうで輸入レモンの防カビ剤(OPP)の収穫後使用が問題化。そこで消費者グループや生協等を中心に安全な国産レモンを求める声が高まっていることを背景に、瀬戸田町では全島を揚げてレモン増殖運動を展開し、日本でいち早くレモン産地の復活を成し遂げたのです。

瀬戸田町の「せとだレモン」は、「皮まで食べられるレモン」として環境に配慮した作り方である環境保全型農業への取り組みを実施。そうして平成20年広島県認証の特別栽培農産物に指定され、広島レモン最高峰プレミアム「せとだエコレモン」が誕生したのです。

「皮ごと味わう塩レモンの人気は、国産レモンの良さを実感できる本当にいい機会だと思います。ぜひ、皮まで食べられる国産レモンそして広島のレモンの良さを、実感してほしいと思っています」(広島県庁広報課・石田雅之さん)

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ
クックパッドの本