cookpad news
トレンドレシピ

レモン農家の塩レモン活用術も拝見!日本一のレモン生産県・広島へ!!

この春から大ブレイク中の塩レモン。皮も実も汁も活用するということで、いま国産レモンに注目が集まっています。さて、そんな国産レモンの収穫高一位は広島県だって知っていますか? 広島県にはレモン&塩レモンの活用の知恵がたくさん溢れていました!!

レモンの名産地、広島県に行ってみた!!

クックパッドを始め、さまざまなところで塩レモンが話題ですが、この塩レモン、実や汁だけでなく皮まで使用するため、各レシピには「国産レモンを使用してください」とのコメントがついていますよね。そこで、色々調べていると、国産レモンは広島県が生産量一位ということが判明。

温暖で雨の少ない気候により、もともと広島県はかんきつ類の栽培適地。そんな中、明治末期から呉市、尾道市などの島しょ部を中心にレモンが栽培され、平成21年度には全国の59%の生産量を誇るまでになった日本一の「レモン県」なのです。

中でも、尾道市瀬戸田町はレモンアイランドと呼ばれる程レモン栽培がさかん。広島県の東南部、瀬戸内海のほぼ中央に位置していて生口島と高根島の二つからなっているのが瀬戸田町。人気急上昇中の「しまなみ海道」の途中に所在し、最近ではサイクリングやドライブを楽しむ人たちが訪れることも多くなっているようですよ。ということで、いきなりですが広島県瀬戸田を訪れてみました!!

しまなみピッツア1380円。二人でシェアできるほどのボリューム!
まず、瀬戸田のレモンの魅力を知りたいと訪れたのが食事どころ「瀬戸田すいぐん丸」(住所:広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田本町504-3 電話:0845-27-3003)。 たこ桶会席や穴子天丼など島ならではの海産物をメニューにした和食が人気とのことですが、その中で女性に人気なのが「しまなみピッツア」。ふんわりカリカリな手作りピザ生地に皮ごとレモンや、名産のたこ、因島産のきぬさや、お隣の愛媛県(しまなみ海道でつながっているのです!)のじゃこ天 などの具がのっていて、本当においしい!!ピザにレモン?と思っていましたが、レモンのさわやかな香りと野菜の甘み、たこやじゃこ天の旨みのハーモニーがたまりません!!

たこカツレモンラーメン750円
そのほかも「たこカツレモンラーメン」や「レモンチーズケーキセット」などレモンを使ったメニューが。たこカツレモンラーメン、こちらも実はハマりました。ラーメンの塩気とレモンの爽やかさ。塩レモンでラーメン作ったら絶対おいしい!!とも確信。ちなみに「たこカツ」はたこが名産のこの地域ではポピュラーのメニューなんだそうです。

レモンときくと、唐揚げに絞ってかけるものくらいの認識しかなかったのですが、皮まで丸ごと使える国産レモンならいろんなメニューに展開できるんですね。これは、この先の取材も期待出来そうです。

国産レモンの波瀾万丈な歴史とは?

広島県のレモン栽培は豊田郡大長村(現広島県呉市豊町大長)が、明治31年に和歌山県からネーブルの苗木を購入した際、レモンの苗木3本が混入し、それを試植したのが始まりだといわれています。その後も生産量は増加し、昭和38年には生産量も600tを越し日本の主産県になったのです。

ところが様相が大きく変わったのが、昭和39年5月に実施された「レモンの輸入自由化」。これにより国産レモンは大打撃を受け、生産量は一時激減し、昭和52年にはレモンは10万tの輸入量を超えていきます。

しかし、いっぽうで輸入レモンの防カビ剤(OPP)の収穫後使用が問題化。そこで消費者グループや生協等を中心に安全な国産レモンを求める声が高まっていることを背景に、瀬戸田町では全島を揚げてレモン増殖運動を展開し、日本でいち早くレモン産地の復活を成し遂げたのです。

瀬戸田町の「せとだレモン」は、「皮まで食べられるレモン」として環境に配慮した作り方である環境保全型農業への取り組みを実施。そうして平成20年広島県認証の特別栽培農産物に指定され、広島レモン最高峰プレミアム「せとだエコレモン」が誕生したのです。

「皮ごと味わう塩レモンの人気は、国産レモンの良さを実感できる本当にいい機会だと思います。ぜひ、皮まで食べられる国産レモンそして広島のレモンの良さを、実感してほしいと思っています」(広島県庁広報課・石田雅之さん)

関連する記事
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
1枚でボリューム◎梅雨時期のスタミナ「鶏むね×しそおかず」 2023年06月18日 08:00
レモンや梅でさっぱりと!「鶏むね肉1枚で家族4人分」作れる夏のチキンおかず 2023年06月20日 08:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
食欲をそそる組み合わせ!ぐっち夫婦おすすめ「チキンソテーのレモンバターソース」 2023年06月07日 14:00
下味に昆布茶、お肉を卵白でコーティング!「おうちごはんの神」が教える、感動レベルの唐揚げレシピ 2023年07月10日 17:00
好きな人にはたまらない!意外な使い方も見つかる「パクチー」料理10選 2023年06月14日 13:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
大満足◎「鶏むね肉×もやし」のボリュームおかず5選 2023年06月27日 08:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
暑い日に食欲をそそる!「鶏肉×ポン酢」おかず 2023年07月22日 08:00
鶏むね肉にあの粉をまぶすだけ!プルプル食感「水晶鶏」で食欲アップ&低カロリー 2023年07月27日 08:00
頭痛や心の不調…それ「気象病」かも?医師に聞く、発症しやすい人の特徴 2023年06月03日 17:00
冷奴に肉、野菜なんでも絶品に!もう手放せない夏のアイドル【ネギ塩レモンタレ】 2023年07月24日 18:00
何をちょい足しする?アレンジに使っている「目玉焼きの隠し味」をTwitterで聞いてみた 2023年07月10日 20:00
旬の彩りで食卓も気分も明るく!「カラフル夏野菜」料理バリエ 2023年07月12日 13:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
フランス流「無理しない家事」完璧主義の私がやめたこと 2023年06月29日 21:00
レモン汁なし!◯◯するだけで「アボカド」が変色しない便利ワザ 2023年06月29日 13:00
夏でも大活躍!さっぱり絶品「カリカリえのき」 2023年08月02日 17:00
キンキンに冷やして食べたい「まるごと漬けトマト」 2023年08月09日 10:00
朝から暑い日にも◎さわやか「レモントースト」 2023年08月10日 07:00
さっぱり激うま!真夏に食べたい「冷やしレモンそうめん」 2023年08月24日 11:00
子どもも大好き!ぷるぷる「ソーダゼリー」 2023年08月15日 15:00
【1人分100円】しっとりジューシー!特製ソースでおいしさ倍増の「やわらかすぎるチキンカツ」 2023年08月12日 16:00
30代女性「疲れているのに眠れない、朝早く目覚めてしまいます」熟睡を妨げる習慣って? 2023年08月26日 20:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
血糖値の急上昇を抑えるなら…専門医が教える「食べる順番」の正解 2023年07月21日 21:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
450人絶賛!生でモリモリ食べられる「ゴーヤとツナ」のサラダ 2023年09月04日 17:00
【Twitterで話題】もりもり食べられる!「レタスのコールスロー風」をおいしく作るコツをツイート主に聞いてみた 2023年09月22日 21:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00
慢性的な疲労だけじゃない「夜勤仕事」をする人の体内で起きている変化 2023年10月28日 20:00
業スー好きに聞いた!おすすめの「パスタソース」3選 2023年10月06日 20:00
お弁当にも大活躍!「さつまいもだけ」で作りおき副菜 2023年10月21日 19:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
200人の業スー好きに聞いた!あれば即買いするべき「隠れ人気スイーツ」5選 2023年10月01日 20:00
地元民にも大人気!千葉の道の駅「たけゆらの里」で今しか食べられない絶品食材を見つけた 2023年10月07日 12:00
絶対旨いやつ…!定番人気の菓子パン「最高の食べ方」を発見 2023年11月03日 18:00
250人の“カルディ好き”に聞いた!飲まないと損する「絶品ドリンク」6つ 2023年11月02日 19:00
ごちそうに変身!鶏むね肉をタン塩風に食べよう 2023年11月28日 08:00
世界が日本の「和紅茶」を絶賛!ビール・コーラに続くクラフトブームはコレ 2023年11月29日 04:00
なんと8割の子どもに栄養失調のリスクが!その原因は◯◯不足にあった 2023年11月28日 20:00
「ネギ」って聞いて思い浮かべるのは?関東人が戸惑う"関西の常識"に90万人以上が大注目 2023年11月14日 10:00