cookpad news
トレンドレシピ

【節分の余った豆で】給食の人気メニュー「きなこ豆」を作ってみない?

鬼が退散したあとに残るのは清々しい気持ちと、豆。節分に年齢の数だけ食べても余ってしまった分を使って「きなこ豆」を作ってみませんか?今回ご紹介する「きなこ豆」は、炒り大豆が苦手な子も食べやすいメニューとして学校の給食でも人気のメニューなんだそう。これなら、お子さんも大喜び!簡単なのに止まらなくなるおいしさに仕上がりますよ。

大豆に砂糖をからめるだけ♪

水と砂糖を煮立たせて、豆を炒めます。使用するきなこも事前に炒っておけば、香ばしさが増すのだそう。きなこのほか、ココアや抹茶をまぶしても◎。

実際に試した人も大喜び!

「味見で無くなりそうです!」「何回作ったか」「子どもたちも喜んで食べました」など、つくれぽ(みんなのつくりましたフォトレポートのこと)でも好評です。

鬼を退治するだけでなく、ほっぺまで落としてしまいそうな、節分の豆。きなこ豆のおいしさに、家族みんなも笑顔に!怖かった鬼も、思わずニヤけてしまうかも♪(TEXT:八幡啓司)

関連する記事
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
もっちり!米粉の「ポテトボール」は、お弁当にもおやつにも◎ 2023年03月28日 18:00
1つ16円で!給食人気メニュー「きな粉揚げパン」を5分で完全再現する方法 2023年03月27日 18:00
5分なら朝でもできる!ふっくら蒸しパンで贅沢時間 2023年04月14日 06:00
完熟の真っ黒バナナでも◎ホットケーキミックスで作る「バナナマフィン」 2023年04月16日 13:00
◯◯を入れるだけで!毎日のコーヒーを格上げする「ちょい足し」ワザ 2023年04月03日 10:00
たこ焼き器で型いらず!パクパク食べる「ベビーカステラ」 2023年04月27日 14:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
今年の夏はこれ飲みたい!「ミルクブリュー」ってどんなコーヒー? 2023年04月22日 06:00
とろ旨でご飯が無限に進む!「豚肉×なす」の生姜焼きおかず 2023年05月08日 09:00
ヘルシー美味!「高タンパク」のパンケーキはこう作る 2023年05月09日 12:00
【卵不要】カラメルの苦みが絶品!「プリンでフレンチトースト」が作れた 2023年05月14日 06:00
余った食パンの耳でも作れる!お店みたいな簡単「ラスク」 2023年05月22日 13:00
ほったらかしで完成!コーヒー屋さんに聞いた極上アイスコーヒーの作り方 2023年05月26日 18:00
おいしくてヘルシー!朝はやっぱり「バナナ×ヨーグルト」が最強 2023年06月12日 06:00
カリカリやめられない!「パンの耳」でシンプルおやつ 2023年06月20日 14:00
野菜嫌いのアメリカ人もこれなら食べる!「枝豆」がアメリカで愛されている理由 2023年06月09日 20:00
切り方変えるだけ!定番素材も「コロコロサラダ」でマンネリ打破 2023年06月04日 09:00
ひんやり甘くてヘルシー「牛乳かん」は夏の健康おやつの定番 2023年07月25日 14:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
殿堂入り間近!裏ワザで鶏むね肉がやわらか「甘辛チキンスティック」 2023年07月28日 15:00
【900人絶賛も】意外な調味料をかけるだけでおいしくなる!新しい「トマトの食べ方」 2023年07月28日 18:00
お酢をプラスするだけ!夏の定番「鶏手羽のさっぱり煮」 2023年07月28日 19:00
40、50代が続々10㎏痩せ!運動なしで食べているうちに勝手に痩せる「たんタンダイエット」3つのルール 2023年07月24日 19:00
なすは1ヶ月も保存できる!ニチレイフーズの広報さんに教わる「食材冷凍の正解」とは 2023年08月03日 19:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
リピ決定!ポリポリやみつき「最強のきゅうり」 2023年08月04日 19:00
ハニカム模様がかわいすぎる!冷やして完成「はちみつレモンケーキ」 2023年08月02日 15:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
トロトロのなすをたっぷり生姜ダレで!「鬼ジンジャーなす」 2023年08月17日 20:00
鮮度が大切!夏に食べたい「枝豆」の栄養と選び方 2023年08月19日 14:00
「給食がある日」と「家だけの食事」で一番差がつくのはあの栄養!夏こそ食べたい"おやつ"とは 2023年08月09日 12:00
あの食材でモチモチ!高たんぱく・低カロリーな絶品「わらび餅」 2023年08月24日 15:00
つくれぽ1万件レシピも!みんな大好き「懐かしの味」4選 2023年08月17日 12:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
鶏むねとじゃがいもだけで大量生産!外はカリッ中フワ食感の「ジョン」 2023年07月21日 13:00
残暑でお疲れの体に。やさしい甘さ&ひんやりが嬉しい「ミルクプリン」レシピ 2023年08月30日 07:00
【930人絶賛】かたくならないひと手間がポイント!「豚こま生姜焼き」 2023年09月04日 08:00
給食で大人気!甘辛味がたまらない「チキンチキンごぼう」 2023年09月06日 08:00
究極のジューシーさ!「鶏むね肉&なす」のみぞれ揚げびたし 2023年09月07日 13:00
作りおきも◎パンにもごはんにも合うからアレンジ無限の「チリコンカン」 2023年09月09日 13:00
ひとくちサイズが嬉しい!絶品ころころスイートポテト 2023年09月14日 07:00
子どもも喜ぶ!家にあるアレが「おにぎり」に意外と合う 2023年09月16日 17:00
おうちで喫茶店の味を楽しめる!家にある食材で簡単「ナポリタン」 2023年09月17日 15:00
魔法みたい!○○するだけ味染みしみ「カボチャの煮付け」が作れる 2023年09月19日 13:00
たんぱく質豊富で健康に◎白米が怖いくらいすすむ「ヤンニョム大豆」 2023年09月21日 06:00
何を作ればいいのかわからない…編集部スタッフが絶賛する「キャンプの朝食」は◯◯だった! 2023年09月08日 17:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00

おすすめ記事