cookpad news
トレンドレシピ

【使い道がこんなにあった!】驚愕の「納豆アレンジ」バリエ~秘密のケンミンSHOWから~

7月6日放映の「秘密のケンミンショー」(日本テレビ系)をご覧になった人はいらっしゃいますか?今回登場したのは、山形県。番組では、山形ケンミンのあるグルメへの偏愛ぶりを紹介。その驚きの秘密に迫りました。

実は〇〇好き!?山形ケンミンの秘密

番組ではこれまでも山形ケンミン熱愛のグルメをフィーチャーしてきました。たとえば、うどんにサバ缶、そして納豆をからめて食べる「ひっぱりうどん」、郷土料理の「笹巻き」。「笹巻き」は、山形のスターケンミンである橋本マナミさんが以前スタジオで試食した際、納豆をかけて食べて驚きを誘いましたが、今回話題になったのも、山形ケンミンの不思議な納豆使い。

納豆といえば、言わずと知れた茨城ケンミン熱愛のグルメ。山形県は、納豆支出額は全国で6位とまあまあながら、他の調査では納豆好きナンバー1の座に堂々と輝く、隠れ納豆好き県。その偏愛ぶりといったらスゴイのひとこと。

納豆のアレンジバリエが豊富!

山形ケンミンは、とにかく何にでも納豆を入れるのがスタンダード!山形ケンミン熱愛の「だし」をはじめ、冬の漬け物「おみ漬け」に入れるなどアレンジバリエがズラリ!ハムやチーズなどの具材を混ぜた「五目納豆」も給食で大人気というから驚きですね。

数ある納豆アレンジでも、人気の二大レシピは「納豆もち」と「納豆汁」。米どころである山形は、季節問わずよくもちをつく習慣があり、納豆をたっぷりかけた「納豆もち」が大好きなのだか。

シンプルなもちと納豆が好相性♪

納豆の旨味&山菜のシャキシャキ感の納豆汁

「納豆もち」と並ぶ納豆バリエで忘れてはならないのが、山形の冬のごちそう「納豆汁」です。納豆汁といえば、味噌汁に納豆を入れたものを連想しますが、山形ケンミン熱愛の「納豆汁」は納豆の姿が見えない!?というのも、山形ケンミン熱愛の「納豆汁」は、すり鉢でつぶした納豆に、山菜、キノコなどを入れて煮た、味噌仕立てのスープ。納豆のドロドロ加減と山菜のシャキシャキ感がたまらないのだとか~。山形のスーパーでは、バラエティ豊かなご当地納豆の他、納豆汁用のペースト状の納豆の素もあるそうです。クックパッドにも納豆汁のレシピがありましたよ。

クセになる味わい~♪

いかがですか?山形県では、納豆を入れた「納豆ラーメン」も人気。体によくて、お財布にも優しい納豆。ぜひ山形ケンミンを見習って、いろいろなアレンジを楽しんでみてくださいね。(TEXT:森智子)

関連する記事
春の疲労回復には「ニラ」がおすすめ!大量消費レシピ4選 2023年04月09日 12:00
これは絶対旨いヤツ!材料3つ「カリカリチーズ×キムチ」の爆速おつまみ 2023年04月09日 18:00
即席おつまみにぴったり!香ばしウマい「カリカリ油揚げ」 2023年04月18日 18:00
新年度が絶好のチャンス!? 習慣化したい「腸活ライフ」の始め方 2023年04月14日 13:00
手抜きで絶品!伝説の家政婦・志麻さんに聞いた、「納豆」の新しい使い方とは? 2023年05月22日 17:00
30個の大量生産レシピも!鶏むね肉1枚で家族4人分作れる「チキンナゲット」 2023年05月03日 09:00
最後にのせるだけで濃厚に!とろ〜り「温玉パスタ」 2023年05月07日 06:00
あと一品に!「納豆のカリカリチーズ焼き」が簡単めちゃうま 2023年05月17日 17:00
郷土料理からB級まで!みんなの自慢の「ご当地グルメ」が大集合 2023年05月12日 13:00
全国のおいしいものをおうちで!みんなのおすすめ「#ご当地グルメ」5選 2023年05月17日 13:00
3年前まで料理未経験!ケンティー健人が460万人以上が注目する「料理アカウント」に成長したワケ 2023年05月22日 20:00
お米屋さん直伝!マズくならない「早炊きご飯」の炊き方 2023年04月28日 13:00
ポリポリ食感でご飯が止まらない!切り干し大根とキムチの副菜 2023年06月02日 10:00
速攻でご飯が食べたい!「ウインナー丼」で大満足 2023年06月12日 10:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
10人に1人は"歯が足りない"!歯や口のトラブルを避ける「7種類の食材」を知ってる? 2023年06月18日 17:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
彩りも栄養バランスもばっちり!「納豆」の意外な食べ方 2023年06月02日 14:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
トースターで焼くだけ!油揚げのサクサクおつまみレシピ 2023年06月28日 17:00
ツルッとうまい!夏の定番「冷やしうどん」のバリエ5選 2023年07月23日 08:00
580人絶賛!暑くてバテちゃう日は「納豆そうめん」が最強 2023年07月30日 06:00
「食器洗いまで全部楽しい」為末大さんが料理に見出す美学 2023年06月17日 19:00
そのやり方、間違ってるかも?お米屋さんが教える「無洗米」の正しい洗い方 2023年06月02日 13:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
暑い日はコレ!火を使わずに作れる「ひんやり」料理がラク 2023年07月09日 21:00
作家・阿古真理さんのキッチン探しストーリー 第十三編「金谷さんのキッチン」 2023年06月03日 20:00
ご飯の保温、◯時間以上は危険!お米屋さんに聞く炊飯器「保温機能」の注意点 2023年06月23日 13:00
これでいいじゃん!皿洗い不要な納豆ごはんの食べ方 2023年08月08日 06:00
肩の力抜いてこ!簡単すぎ「これでいいのだ冷やし中華」 2023年08月08日 08:00
健康効果に期待!ちょい足しでバリエ広がる「納豆の食べ方」 2023年08月13日 07:00
お肉がなくても大満足!「ちくわ」が主役のボリュームおかず 2023年08月17日 08:00
ご飯もパンもない、そんな日は『朝うどん』が正解!5分で作れるレシピ集 2023年08月24日 06:00
レシピの流行はどう生まれる!?上半期にTikTokでヒットしたトレンドレシピを深掘りしてみた 2023年06月30日 15:00
お米、どのくらいでカビる?実験でわかった衝撃の変化 お米屋さんのカビ対策も紹介 2023年08月25日 13:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
夏のランチはコレ!簡単「さっぱり素麺」 2023年08月18日 11:00
“朝たん”で睡眠の質も向上!!編集部が教える「朝に食べると良いもの」とは 2023年07月23日 17:00
痩せたいなら、これ食べて!専門医が教える「痩せる朝食」3つの条件 2023年07月24日 20:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
これにはびっくり!「納豆」がふわっふわになる食べ方 2023年09月07日 18:00
5分で完成!朝ごはんにもピッタリな「納豆」の新しい食べ方 2023年09月19日 08:00
新しい食べ方発見!「納豆の唐揚げ」がサクサク香ばしい 2023年09月20日 17:00
瞬速!切って「ポン酢」で和えて完成の副菜レシピ 2023年09月28日 17:00
コレステロールを下げる食材はコレ!「年代別」「男女別」の付き合い方を医師に聞きました 2023年09月29日 17:00
保存容器はNG?お米屋さんに聞いた「マズくならない」ご飯の冷凍ワザ 2023年09月22日 13:00
今の若者は「ベトナム料理ネイティブ世代」。ライスペーパーが人気な理由を探ってみた 2023年09月20日 19:00
5分で作る!ボリューム満点「しらすと納豆の和風トースト」で朝ごはん 2023年09月23日 12:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00

おすすめ記事