そろそろ11月。すっかり街も秋めいてきましたね。食欲の秋は野菜や果物だけでなく「お米」も美味しい季節です。秋に人気のご飯料理といえば「炊き込みご飯」。きのこやさつまいも、栗など、季節のものを取り入れたレシピが多く検索されていますが、家計を預かる主婦としては”節約”も意識したいところ。
ということで、今回はお手頃価格の手羽元を使った「炊き込みご飯献立」をご提案。骨から出る鶏の旨味を余すことなく堪能できます!
「炊き込みご飯」は具材を入れて、あとは炊飯器にお任せ!その間に、副菜や汁物の用意ができるので、手際よく調理が進められますよ。
節約したいときに「鶏むね肉」を使う人も多くいると思いますが、実は「手羽元」もお買い得。しかも、骨からの旨味も染み出て、ご飯も美味しく炊きあがります。
副菜には、人気節約食材の「豆苗」と「もやし」を使います。節約食材を使っているのに、ボリュームは満点!シャキシャキの食感も楽しめる、お得おかずです。
具はシンプルに卵と玉ねぎだけなので、とってもリーズナブル。卵を入れるときは、沸騰しているみそ汁に少しずつ回し入れるのがポイント。菜箸ですばやく混ぜたら、火を消して余熱でふんわりさせていきましょう。
お米が美味しい季節は、ご飯をモリモリ食べられる「炊き込みご飯」の夕飯献立がおすすめ!節約食材や家にある食材を使えば、食費の負担も減り、経済的ですよ。