子どもから大人まで人気の唐揚げ。特に食べ盛りのお子さんがいるお宅では1週間に一度は作ってるなんてことも少なくないのではないでしょうか。美味しい唐揚げの要素の1つとして大切なのがカリカリ食感。だけど、お家でカリカリに揚げるのって結構至難の技ですよね。今回はそんな悩みを一瞬で解決できるとっておきの衣の配合とレシピをご紹介します!さっそくレシピをチェックしてみましょう。
衣の黄金比は、薄力粉:片栗粉:パン粉=1:1:2
作り方はいたってシンプル。この配合にするだけで二度揚げすることなく、簡単にカラッと揚がった美味しい唐揚げを作れてしまうのです。つくれぽ(つくりましたフォトレポート)でも「本当にカリカリで息子が食らいついていました☆」「これはすごい‼︎カリジュワ最高でした〜」と絶賛の嵐でしたよ。
塩唐揚げなどを作る際に漬け汁が少ない場合は、衣をつける前にお肉に酒か、溶き卵を絡ませると衣がつきやすくなるそうですよ。衣に変化を加えるだけだから、味つけは自分好みでOK。このカリカリ感は見逃せません!騙されたと思って、試してみては?