cookpad news
スイーツ

心理テストで診断♪ 今、あなたが作るべき「ひな祭りスイーツ」はコレ!

3月3日はひな祭り♪女の子がいなくても、小さなお子さんのいるご家庭では、家族でお祝いするというおうちも多いはず。そこで今回は、「家族が喜ぶ★ひな祭りスイーツ」を心理テストで診断します。レシピも紹介しているので、さっそく作って食べてください。

心理テストでわかる♪「家族が喜ぶひな祭りスイーツ」

ひな祭りは、女の子の健やかな健康を祈って行われる日本古来の行事です。女の子=女性は、命を育む存在であり、家庭の太陽。つまり、ひな祭りのお祝いをすることは、家庭を明るく照らし、家族全員の笑顔や幸せにもつながるのです。ではさっそく、「家族が喜ぶ★ひな祭りスイーツ」を調べましょう!

次の問題を読み、答えを選んでください。

散歩の途中で桃の木を見かけました。咲き具合は?

(1)一分咲き
(2)三分咲き
(3)五分咲き
(4)八分咲き
(5)ほぼ満開

あなたにピッタリの「ひな祭りスイーツ」をチェック!

(1)「一分咲き」を選んだ人にオススメなのは、「ひなあられ」

「一分咲き」の桃の花は、つぼみが開けかけてはいるものの、ほぼ咲いていないのに等しい状態。あなたは今冬眠モードみたい。動こうとしてもなんとなく力が入らず、家でジッと過ごしていることが多いかもしれません。
オススメなのは「ひなあられ」です。白、桃色、緑、黄色の4色の「ひなあられ」は四季を表し、自然のパワーを取り込めるラッキースイーツ。「美味しい」「楽しい」とプラスの言葉を言いながら食べると元気になれ、家族みんなも笑顔に。

(2)「三分咲き」を選んだ人にオススメなのは、「ひな祭りケーキ」

この答えを選んだ人は、少し疲れているようです。毎日家事や仕事にバタバタと追われ、夜も布団に入った途端バタンキュー。肌のお手入れやおしゃれをする、気力も余裕もない状態かも。
今作るといいのは、「ひな祭りケーキ」。特に生命力を表すヒシの実にちなんだ菱餅型のケーキには、パワーチャージとビューティーアップ効果が。キレイなママになれば自信がつき、子どもにも優しくなれ、パパも喜び…と家族全員がハッピーになれそう。

(3)「五分咲き」を選んだ人にオススメなのは、「桜餅」

もしかするとあなたは今、少し寂しい気分になっているのでは? 家族がそれぞれの用事で忙しく、話しかけてもスルーされたり、反抗的な態度ばかり取られたり…。そんなことがなくても、時々孤独や虚しさを感じがちかもしれません。
今のあなたには、少しだけ愛が足りないみたい。ひな祭りに作るといいのは、「桜餅」。ピンク色の桜餅には、愛情運を高める効果が。スイーツ作りそのものがヒーリングになるし、家族の喜ぶ顔があなたの心を明るくしてくれるはず。

(4)「八分咲き」を選んだ人にオススメなのは、「ひな祭りクッキー」

この答えを選んだ人は今、とても穏やかな精神状態にあるみたい。もちろん全く何の心配もないと言えば嘘になるでしょうが、たとえ悩みがあってもそれを前向きに受け止められていて、ずっとクヨクヨしていることはないはず。
今作るなら、「ひな祭りクッキー」を。子どもと一緒に作れば楽しいし、食育にもつながります。夫婦仲アップには、お雛様とお内裏様をセットで作ると効果あり。あなたはお内裏様、ご主人はお雛様を食べるのが絆を強めるコツ。

(5)「ほぼ満開」を選んだ人にオススメなのは、「甘酒ムース」

この答えを選んだ人は今、忙しいながらも充実した日々を送っていそう。あなた自身はイキイキと過ごせているけれど、つきあいや残業などで家を空けることも多く、家族を寂しがらせたり、家事がおろそかになったり、しわ寄せがいっている心配も。
あなたにオススメなのは、「甘酒ムース」です。とろけるような甘さの甘酒ムースには、険悪な雰囲気をやわらげる、ある種媚薬のような効果が。家族で食べれば、ギクシャクしたムードも和やかになるし、絆もより一層深まるはず。


いかがでしたか?ひな祭りのスイーツは、愛情運をアップしてくれるラッキーフード。家族で楽しく味わって食べれば、今まで以上に家族仲がよくなったり、幸せムードが高まります。ぜひお試しあれ。(TEXT: 占い師 涼月くじら)

関連する記事
夏おやつに!レンジで作れるひんやり「ムース」 2023年06月07日 11:00
鉄分や葉酸も◎今が旬のおいしい「レタス」の選び方 2023年06月17日 10:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
夜に漬けて、朝焼くだけ!冷めてもおいしい「豚のしょうが焼き」弁当レシピ 2023年06月27日 17:00
生クリーム不要!冷たくてさっぱり「ヨーグルトムース」 2023年07月06日 14:00
ケーキもムースもOK!ヨーグルトで作る「ひんやりスイーツ」集めました 2023年07月08日 15:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
冷やすまで10分!勝手に2層になる「ゼリームース」 2023年07月16日 13:00
とけるほど旨い!最後の1滴が一番おいしい「アイスカフェオレ」の作り方 2023年07月17日 10:00
寝坊した日にも◎レンジで「マグカップスープ」を作る! 2023年07月27日 06:00
泣く子も黙る⁉夏休みは「カツカレー」が最強 2023年07月28日 09:00
食欲ない日も◎トマトのうまみがギュッ!身体が喜ぶ「スープ」 2023年07月23日 21:00
「私の生きがいって……」20年に渡る母の介護、見送り後に待っていた大きすぎる喪失感 2023年07月22日 20:00
毎日の料理に家族から一言の感謝もナシ!それでもお料理が大好きな主婦がレシピ投稿を続ける意外なワケ 2023年10月09日 20:00
運動しても痩せない⁉︎ストレスによる過剰な食欲で体重20kg増になった女性の末路 2023年07月24日 21:00
もう失敗しない!「温泉卵」を上手に作るワザ 2023年06月28日 16:00
卵もゼラチンもなしで固まる!混ぜて冷やすだけ「バナナプリン」 2023年08月06日 13:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
混ぜて冷やすだけ!材料4つで完成する簡単「カッサータ」 2023年08月12日 13:00
栄養も味も格上げ!「マカロニサラダ」のカサ増しテク 2023年08月25日 17:00
食洗機と手洗い、どっちがお得?1回あたりの水道代、電気代を計算してみた 2023年08月18日 20:00
器具不要で楽ちん!フライパンで作る絶品ホットサンド5選 2023年08月05日 06:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
豆腐1丁で家族みんなが大満足!ボリューム満点「豆腐のガリバタ洋風ステーキ」 2023年08月03日 12:00
残暑クタクタな日に嬉しい!スタミナ満点「にら玉肉豆腐」で家族が喜ぶ 2023年08月30日 08:00
夏の食べすぎをこれで調整!豆腐を使ったケーキ&プリンのレシピ 2023年09月05日 09:00
これも作れるの!?「天ぷら粉」の意外な活用術 2023年09月07日 07:00
残暑に作ろう「夏限定スイーツ」集めました! 2023年09月15日 12:00
もう怖くない!力いらずの「かぼちゃ」切り方 2023年09月18日 13:00
下準備で旨さ倍増!パリパリ旨すぎ「チキンステーキ」 2023年09月17日 10:00
作業10分!ホットケーキミックスで簡単「スコーン」 2023年09月23日 13:00
焼くまで10分!簡単おいしい濃厚「チーズケーキ」3選 2023年10月01日 13:00
もはや手料理では勝てない…!?編集部スタッフも大絶賛のおいしすぎる「冷凍食品」 2023年08月11日 17:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
借金アリ、汚部屋生活から逆転!1000万貯めた4児母の「スゴい自炊術」 2023年09月01日 21:00
食欲抑制、糖尿病予防にも?研究者に聞くコーヒーの噂「ウソ・ホント」 2023年08月15日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
夏休み最後の外食はかっぱ寿司で!「クレヨンしんちゃんコラボ」や「厳選ネタが100円」で家族みんな大喜び! 2023年08月22日 23:00
食べごたえ抜群!「厚揚げ1枚」で家族4人が満足するおかず 2023年10月16日 15:00
簡単なのに見栄えよし!濃厚な味わいの「かぼちゃグラタン」 2023年10月23日 09:00
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
ホットケーキミックスとマシュマロで簡単!ひとくち「おばけケーキ」 2023年10月25日 21:00
間食の適量200kcalとはどのくらい?おすすめの種類と量を解説 2023年10月25日 20:00
買ってよかった!30代女性が本気でおすすめ「キッチングッズ」3選 2023年10月27日 17:00
10月1日は「国際コーヒーの日」。スターバックスの新作『チョコレート ムース ラテ』がトロふわでおいしすぎる 2023年10月01日 14:00
1人分77円!鶏肉1枚とじゃがいもで大量生産「ポテから」 2023年09月26日 13:00
1日に飲むコーヒー、何杯が正解?医師が教える「カラダの新常識」 2023年10月07日 20:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
材料2つで完成!もちもち食感がたまらない「豆腐の海苔焼き」 2023年10月17日 15:00
先っぽが◯◯な方が甘い!おいしい大根の選び方 2023年12月01日 11:00