リーズナブルなささみは、家計の強い味方。ゆでてサラダに使ったり、スープに入れたり、いろいろアレンジできるけれど、もも肉や胸肉に比べると小さくて、おなかいっぱいにするにはちょっと物足りないところも。
せっかくの節約食材。これでボリュームがあれば最高!ということで、今回はささみを使った大満足のおかずをご紹介します!
フィーチャーしたのは、ささみで野菜をはさんで揚げたサンドカツ♪ ささみ1パックで大量生産できて、家族も大満足してくれることウケアイです。
作り方は簡単です。
なすは薄切りにし、水につけてアクを抜きます。
じゃがいもも薄切りにし、電子レンジで3分加熱します。
ささみは削ぎ切りにし、手で軽く押しつぶして広げ、塩、こしょうを振ります。
ささみ、なす、じゃがいも、なす、ささみを順に重ねたら……
水溶き小麦粉、パン粉をつけます。
油で揚げたら完成!
ささみに薄切りのなすとじゃがいもをはさむことでボリュームアップ! それぞれが衣の中でからみ合い、一口食べるとジュワ~ッと美味しさが口の中に広がります。これがたまりません。使うささみは1パックなので、お給料日前のピンチのときでも大助かり。さっそく今晩のおかずにいかがですか。 (TEXT:森智子)