節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんに、食費を節約するための知恵が詰まったアイデアレシピを紹介していただきます。 毎月の食費がなかなか抑えられないとお悩みの方は、このレッスンで丸山流の食費節約術を身につけましょう!今回は卵を使ったボリュームおかずを紹介。
秋の行楽シーズンがやってきました。9月から11月の間に3連休が4回もあって、今から計画を立てていらっしゃる方も多いかと思います。そんなレジャー費が膨らみがちな頃だからこそ、上手に食費も節約したいものですね。
今回は安定した値段で家計を支えてくれる「卵」をつかったボリュームレシピをご紹介します。
ボリュームおかずの定番と言えばやっぱりこれですね。お肉で巻いた肉巻き卵。お弁当のおかずにもいいですね。
肉巻き卵にフライ衣を付けて揚げた肉巻きフライなら、更にボリュームアップ!食べ盛りのお子さんも納得のひと品。
秋のなすも旬で美味しいので、冷蔵庫に残っていたら卵と合わせてボリュームおかずにしちゃいましょう。
塩ダレの天津飯は、冷蔵庫の半端野菜を使ってボリュームUPできるお助けおかず。
冷凍ポテトフライと、ポテトチップスで作るボリュームのあるひと品。これだけでもお腹がいっぱいになりそうですね。
困ったときは…卵だけでできる卵フライ!1パック10個分で作っても、材料費は100~200円の激安おかずです!
冷蔵庫にあると安心する食材の「卵」。困った時の卵頼みで、かさむレジャー費も乗り切りましょう。クックパッドにはたくさんの卵を使ったレシピが掲載されていますので、参考にしてみてくださいね。
旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>