cookpad news
コラム

コロナ禍が追い風に?「チーズケーキ」ブームの理由【あの食トレンドを深掘り!Vol.11】

90年代に流行した「ティラミス」、数年前に話題になった「おにぎらず」、直近では社会現象にもなった「タピオカ」など、日々生まれている食のトレンド。なぜブームになったのか、その理由を考えたことはありますか? 作家・生活史研究家の阿古真理さんに、その裏側を独自の視点で語っていただきました。

チーズケーキ、なぜ人気?

バスクチーズケーキの登場とそのブーム。インスタ発で人気が出た「ミスター・チーズケーキ」。コロナ禍でスイーツ店の通販チーズケーキも人気になっている。話題が続くせいか、ここ2年ほどチーズケーキが流行中だ。

クックパッドの食の検索サービス「たべみる」によると、チーズケーキを検索する人は2009年以降徐々に下がっていたのだが、2019年から2020年にかけて上昇に転じた。種類別に見ても、「ベイクドチーズケーキ」「スフレチーズケーキ」「ニューヨークチーズケーキ」「レアチーズケーキ」「バスクチーズケーキ」のいずれも、2020年には上昇している。

最も上昇率が高いのはもちろんバスクチーズケーキで、2018年から検索されるようになり、2019年に前年の約20倍と急上昇し、2020年にはその2.2倍に増加した。

「バスクチーズケーキ」と「チーズテリーヌ」の2大ブーム

人気を受け、コンビニ各社もバスクチーズケーキを次々と商品化している。最初に出したのはローソンで2019年3月。商品名もかわいい同社の「バスチー」は、『カフェースイーツ』8・9月号によると、今年6月末時点でシリーズ累計約5000万個を販売し、10年に1度の大ヒット商品となった。2019年10月に発売したセブンーイレブンのものは、なめらかな食感が特徴だ。200円台のコンビニ・スイーツとしては高級路線を行く先行2社に対し、2020年3月に200円台で発売したファミリーマートは8月から198円、と少し安めに設定した商品に切り替え、「いつでも気軽に食べられる」路線をめざしている。

バスクチーズケーキが急に人気になったのは、2018年7月に東京・白金で日本初のバスクチーズケーキ専門店「ガスタ」がオープンし、テレビが盛んに報道したことがきっかけのようだ。以降、バスクチーズケーキを扱う店が増え、追随する専門店も出ている。

このチーズケーキの魅力は、真黒な表面のインパクトと濃厚な味わいにある。クックパッドのチーズケーキの検索が上昇したのは、コロナ禍のベイキングの流行に加え、バスクチーズケーキ人気に引っ張られた面もあるのではないだろうか。

バスクチーズケーキとは異なる路線で人気を集めているのが、2018年4月から、シェフの田村浩二さんが通販で売り始めたミスター・チーズケーキが代表する、クリーミーで柔らかいチーズテリーヌだろう。専門店もある。

つまり、2018年にはこれまでにあまり知られていなかった二つのタイプのチーズケーキが注目され、ブームをけん引したのだ。最初にチーズケーキが大阪でブームになった1970年からちょうど50年。再び人気を集める背景を考えてみたい。

一口にチーズケーキと言っても、最初に挙げたように種類がいろいろある。定番の材料のクリームチーズだけでもいろいろな商品があるうえ、カッテージチーズやチェダーチーズ、ゴルゴンゾーラなどを加える、ヨーグルトや生クリームを加えるなど、乳製品の組み合わせ方で異なる味わいを出すことができる。ジャムやフルーツなどをアクセントに加えることもできる。タルトなどの台を入れるか入れないかも選べる。
自在な応用の結果、店によって多彩な味が生まれる。もちろん、自作のケーキも工夫のしどころがあるというわけだ。

もう一つは、味の強さ。バスクチーズケーキの人気は、その濃厚な味わいが最大の特徴である。ここ数年、激辛の四川料理や強炭酸のアルコールなど、強めの味のものがトレンドになっている。濃厚な味はインパクトがあって、テレビなどで紹介しやすいこともポイントだろう。
濃厚な味に慣れた人たちは、ますます濃厚なリッチな味を求めるのかもしれない。それは恐らく、過酷な社会で生き残ろうとアグレッシブな雰囲気が高まっていることに関係している。

2015年に清澄白河で国産チーズを集めた「チーズのこえ」が開業し、2019年に国産バターを集めたカタログ本『バターの本』が出るなど、国産品のバラエティが増えた情報が広まったことも、乳製品への関心を高めているのかもしれない。

生活様式の変化とチーズケーキブーム

思えば、平成の始まりにはティラミスブームがあった。去年はタピオカミルクティーが大ブームとなっていて目立たなかったが、その陰で始まったチーズケーキのブームは、ここへきて大きく成長している。

タピオカミルクティーは、街を持ち歩くファッションとしての人気もあったが、コロナ禍の影響を受けてブームは鳴りを潜めた。一方、冷蔵・冷凍に向き型崩れしにくいチーズケーキは、需要が大幅に増えた通販に向いている。そして、世代や性別を選ばない。

タピオカミルクティーに手を出すのをためらった人、魅力が今一つ理解できなかった人も、チーズケーキなら手を出しやすいのではないか。そして、家族で切り分けて食べる楽しみもある。乳製品には、懐かしさを誘う味わいがある。

昔、友人の夫が「甘いのは苦手だけど」と言いながら喜んでくれた手土産に、モロゾフのチーズケーキがあった。甘さが控えめなので、甘いものが苦手な人でも食べられるという場合もあるだろう。チーズケーキは、間口が広いスイーツの一つと言える。食べ比べると、その楽しみは一層広がりそうだ。

阿古真理(あこ・まり)

©坂田栄一郎
1968(昭和43)年、兵庫県生まれ。作家・生活史研究家。神戸女学院大学卒業。食や暮らし、女性の生き方などをテーマに執筆。著書に『昭和育ちのおいしい記憶』『昭和の洋食 平成のカフェ飯』『小林カツ代と栗原はるみ』『なぜ日本のフランスパンは世界一になったのか』『パクチーとアジア飯』、最新著書『母と娘はなぜ対立するのか』(筑摩書房)など。

関連する記事
作業時間たったの10分!簡単に作れるお菓子集めました 2023年03月22日 05:00
甘いものが食べたい時に嬉しい「低糖質スイーツ」バリエ5選 2023年03月24日 05:00
たいやきや回転焼きが進化中!人気の「カステラ系和菓子」、東京と大阪でどう違う? 2023年03月26日 12:00
アトピー性皮膚炎の改善に腸活が役立つって本当? 2023年03月31日 11:00
プラントベースフードって、実際どうなの? 日本で浸透しない理由は?代替食品の“これから” 2023年04月06日 16:00
レンチン2分で完成も!オーブンいらずの簡単「チーズケーキ」 2023年04月05日 13:00
春の香り広がる!ふわっ&とろっ食感の絶品「バスク風抹茶チーズケーキ」 2023年04月06日 14:00
世界一低カロリー&低糖質!?ダイエット中でも食べられる「バスクチーズケーキ」 2023年04月28日 07:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
次なるピスタチオスイーツはこれ。トルコ発の「バクラヴァ」、専門店が続々登場 2023年04月26日 19:00
業務スーパー商品でラクうま!あの大人気「ベーコンポテトパイ」が包丁なしで作れる 2023年04月12日 10:00
連休中におすすめ!オーブンいらずの「焼かないケーキ」5選 2023年05月06日 15:00
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
簡単すぎておそろしい!?「材料2つケーキ」レシピ4選 2023年05月16日 14:00
真っ黒バナナ救済にも◎「バナナ1本」で作る本格スイーツ 2023年05月27日 14:00
見た目も爽やか!ひんやり冷やして食べたい「レアチーズケーキ」 2023年05月28日 13:00
平成に流行・定着した野菜、第2位の「アボカド」。実は中南米の水不足の原因にも? 2023年05月25日 18:00
15分で焼きたてスコーン!4月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年05月12日 21:00
オーブンを使わずに冷やすだけ!「焼かないチーズケーキ」 2023年06月03日 15:00
ケーキ型がなくてもOK!材料5つ「バスクチーズケーキ」が神級の旨さ 2023年06月06日 14:00
天板だから型不要!大量生産もできる「チーズケーキバー」 2023年06月09日 11:00
水切りヨーグルトでカロリーダウン!チーズなしで「濃厚チーズスイーツ」 2023年06月15日 13:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
混ぜて焼くだけ!作業5分でさっぱりなめらか「チーズケーキ」 2023年06月27日 14:00
片栗粉で意外なおやつも作れる!5月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年06月09日 21:00
ダイエッターに◎ヘルシー美味「おからチーズケーキ」味バリエ 2023年05月02日 07:00
材料3つで作れる!粉類不使用でなめらか食感の「スフレチーズケーキ」 2023年05月04日 05:00
【いちごもラムレーズンも】マシュマロで作る「簡単アイスクリーム」味バリエ 2023年06月27日 15:00
ベイクドとスフレを両方楽しめる!夢みたいなチーズケーキって? 2023年07月07日 11:00
一口サイズが嬉しい!「チーズケーキアイス」が濃厚美味 2023年07月11日 14:00
700人絶賛!卵の代わりに◯◯を入れるだけでチーズケーキ風「フレンチトースト」ができた 2023年07月28日 06:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
6月に最も読まれた記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月08日 21:00
6月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年07月07日 21:00
10代でシワシワのおばあちゃんに⁉︎過酷な〇〇だけダイエットに身を投じた女性の末路 2023年06月24日 21:00
本格&濃厚!なめらか「チーズケーキ」がレンジでできた 2023年07月20日 12:00
家から持っていくのが正解!花火大会に欠かせない「つまめる屋台めし」5選 2023年07月25日 10:00
あの大物芸能人も溺愛!「アジフライ」ブームはなぜ起きた? 2023年08月29日 19:00
食パン1枚で大満足の朝ごはん!7月に最も読まれた「朝ごはん」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月08日 22:00
本格チーズケーキがレンジで!7月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年08月09日 22:00
「安いお米」「高いお米」何が違うの?お米屋さんに聞いた裏事情 2023年07月28日 13:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
今が一番おいしい!「いちじくチーズケーキ」 2023年09月19日 07:00
【カルディ】売り切れちゃうほど人気!ごはんが進みすぎる神商品3選 2023年09月01日 20:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
【殿堂入り】クックパッドニュースで人気!スライスチーズで作れる「スフレチーズケーキ」 2023年09月19日 15:00
「気になりすぎる」「予想以上にマヨ」ファミマ限定の濃厚ポテチが気になる! 2023年08月22日 15:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00

おすすめ記事