cookpad news
コラム

今年こそチャレンジしたい「お金が貯まる習慣」を身に付ける5つの方法!

丸山晴美

調理師資格を持っている食費節約が得意なFPです。

節約アドバイザー・ファイナンシャルプランナーの丸山晴美さんの「食費節約レッスン」で、貯め上手・遣い上手になりましょう。今回は、今年こそは!と思いつつ、なかなかうまく「貯蓄」ができないという方、必見の方法をご紹介いただきました。

2021年が始まり、改めて家計の体力とも言うべき「貯蓄」の大切さを考え、今年もしっかりとお金を貯めたいと決意を新たにした方も多いかと思います。お金が貯まる方法と習慣をご紹介します。

余ったら貯金…ではなく「先取り貯蓄」をする

これはお金を貯めるための鉄則ともいうべき方法ですね。給料が生活費に回る前に貯蓄をして残ったお金でやりくりをする。先取り貯蓄は、勤務先の「財形制度」や「定期積立」、「積立保険」など目的別に貯めるとよいでしょう。毎月の先取り貯蓄の目安は手取り収入の1~3割です。

家計簿をつけて、しっかりと予算分けをする

先取り貯蓄をして残ったお金でやりくりをするためには、家計簿と予算分けが有効です。家計簿は紙とアプリなどがありますが、お金の流れが一目でわかるものを選ぶとよいでしょう。予算は食費、外食費、日用品、美容・衣料費、交際・レジャー費、交通費、こども費、予備費(その他)のように細かく分けて管理をしてもよいですが、細かく分けるのが苦手という場合は、ざっくりと食費(外食費含む)、生活費、予備費の3つに分けて管理をしてみましょう。予算は食費と生活費はそれぞれ5週に分けて、予備費は1か月で管理をします。予備費とは、食費や生活費、その他など予算からはみ出た出費をカバーするためのお金で、1~2万円程度あるとよいでしょう。

1日5分の見直しタイムを持つ

できるだけ家計簿は毎日付けるようにしましょう。1日5分決まったタイミングで付けると習慣化しやすくなります。家計簿を付けながら予算内に収めるにはどうすればよいのかを考えるようにするだけでも赤字を減らすことができます。

やりくりをして残ったお金も貯蓄へ

生活費をやりくりして残ったお金は繰り越しをせず、貯蓄が基本です。貯蓄には大きく分けて2種類あり、「使えない貯蓄」と「使うための貯蓄」があります。「使えない貯蓄」とは、住宅購入の頭金や教育費、老後資金など使う目的が明確になっていて、それ以外の用途には「使えない貯蓄」という意味です。「使うための貯蓄」とは、家電の買い替えや冠婚葬祭費用など月の収入からの支払いが難しく、ある程度まとまった出費に備えるための貯蓄です。

毎月の「先取り貯蓄」は「使えない貯蓄」へ、やりくりをして残ったお金は「使うための貯蓄」専用口座で管理をしましょう。

投資運用にも目を向けましょう

預貯金だけの積み立ては堅実ではありますが、これから先のインフレリスクに備えるためにも、一部投資商品も組み込んでいくことをおすすめします。

例えば、将来の老後資金を有利に積み立てたいのであれば、iDeCo(イデコ・個人型確定拠出型年金)がおすすめです。自分で運用先を選んで、老後の資産形成をすることができます。そして掛金は全額所得控除になり、所得税や住民税が軽減されます。また、金融商品で運用した際に出た利益に対しても、通常は約20%の税金がかかりますが、iDeCoは非課税です。さらに受け取る際にも「公的年金等控除」や「退職所得控除」を受けられるなど、税制面で有利な制度となっています。

ほかにも運用をしながら有利に積み立てをしたいのであれば「つみたてNISA」もおすすめです。非課税枠は年間40万円が上限で、非課税期間は最長20年間です。一定の投資信託で積み立てながら運用します。その際に出た利益や分配金に対する税金が、通常の投資であれば約20%かかるところが、非課税となります。

ほかにも外貨積立てや純金積立てなど積立てをしながら投資運用ができる商品もありますが、どちらも運用にはリスクがありますので、かならず仕組みや運用コストなどを理解してから投資を始めましょう。リスクが高い商品で運用する場合は、毎月定額をコツコツ長期に渡って買い続けるとリスクが分散されます。

5つのお金を貯めるコツを紹介しましたが、早く始めれば始めるほど家計の見直しができますし、貯蓄も増えます。鉄は熱いうちに打て! やる気がある今が貯めどきです。

丸山晴美さん

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。
公式ホームページ「らくらく節約生活」はこちら>>

執筆者情報

丸山晴美

旅行会社、コンビニ店長などを経て2001年節約アドバイザーとして独立。節約アドバイザー、ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザー。食費はもちろん生活全般の節約術・ライフプランを見据えたお金の管理運用のアドバイスなど様々なメディアで活動中。

資格

節約アドバイザー、FP、ファイナンシャルプランナー(AFP)FP技能士2級、消費生活アドバイザー、調理師、宅建士(登録)

webサイト・SNS情報

公式HP:らくらく節約生活 https://www.maruyama-harumi.com/
ゆとりうむプロジェクト理事https://yutorium.jp/

関連する記事
やかん?ケトル?それともポット?お湯を沸かす一番早くて安い方法 2023年10月20日 20:00
パパッと作れて助かる〜!かぼちゃだけの作りおき副菜3選 2023年10月20日 16:00
「生クリームなし」だから簡単!寒い季節のあったかグラタン 2023年10月27日 16:00
パイシートもオーブンも不要!?目からウロコの【59円キッシュ】 2023年10月23日 18:00
もうすぐ殿堂入りレシピも!満腹「ちくわとこんにゃく」おかず 2023年11月09日 08:00
扶養内で働く人が知っておきたい「一番おトクな年収」って?FPが解説 2023年11月03日 20:00
カルディ行くならこれ買って!節約家がおすすめするコスパ良すぎ食材 2023年11月17日 20:00
コスパよし!厚揚げで作るボリューム満足メインおかず3選 2023年11月03日 16:00
これ作っておけば平日ラクになる!「ひき肉そぼろ」の作りおきおかず3選 2023年11月10日 16:00
大量消費にも!カリカリじゃがいもの食感にハマりそう 2023年11月17日 16:00
コスパ最高◎安くてボリューム満点「豚こま肉」メインおかず 2023年11月24日 16:00
コスパ抜群!やわらかジューシー「鶏むね肉」の作りおきおかず 2023年11月18日 19:00
1人1000円で9品も完成!「業務スーパー」の食材で作れる豪華なハロウィンメニュー 2023年10月20日 21:00
え、ダメなの?痩せたい人が「サウナ」で飲んではいけない意外な飲み物 2023年10月31日 20:00
アレするだけで生麺風に!モチモチ絶品パスタ 2023年12月07日 16:00
これ知ってる?ドンキ・ホーテのおすすめプライベートブランド商品 2023年12月01日 20:00
マニアが食べ比べ!業スーで1番おいしい「スパム缶」はコレだ 2023年12月15日 20:00
何かと出費がかさむこの時期に!鶏むね肉1枚で大満足メイン 2023年12月01日 16:00
クックパッドで人気!「れんこんと豚こま肉」のメインおかず3選 2023年12月08日 16:00
今が旬!簡単でおいしい「ほうれん草」の作りおき副菜レシピ 2023年12月15日 16:00
カリカリ食感にハマりそう!クックパッドで人気「さつまいも」のおやつ 2023年12月22日 16:00
カルディの高コスパ食材はどれ?11月に最も読まれた「コラム」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年12月08日 22:00
生クリーム不要!バニラアイスで作る「レアチーズケーキ」が簡単おいしい 2024年01月31日 13:00
3食材でも満足◎白米すすむ「大根×ひき肉おかず」 2024年02月03日 08:00
【やってみた】100グラム69円の鶏むね肉、一番柔らかくなる方法は? 2024年01月05日 20:00
ネットスーパーで買い物、本当にお得?倹約家FPが指摘するデメリットとは 2024年01月19日 20:00
白菜の大量消費するならコレ作って!クックパッドで人気の白菜メインおかず 2024年01月05日 16:00
大根1本丸ごと大量消費!パパッと作れる簡単大根おかず3選 2024年01月12日 16:00
クックパッドで人気!じゃがいもで作るパパッと副菜3選 2024年01月19日 16:00
ホットケーキミックスと豆腐で!簡単すぎパパッとおやつ 2024年01月26日 16:00
【がん専門医おすすめ】がんリスクを減らすフルーツやおやつとは? 2023年12月27日 20:00
がん専門医に聞いた!がんリスクを減らす「抗がん食材」ベスト3 2023年12月21日 20:00
こ、これはお得すぎる…!2024「カルディ食品福袋」当選したので中身を紹介します 2024年01月04日 20:00
これやりがち…倹約家FPが教える「実はコスパが悪い」節約術3選 2024年02月09日 20:00
クックパッドで人気!フライパン1つで簡単完成「ひき肉」おかず3選 2024年02月09日 16:00
簡単パパッと!「白菜×豚」の旨すぎメインおかず3選 2024年02月16日 16:00
お弁当にも便利!パパッと簡単「ブロッコリー」の作りおき副菜 2024年02月23日 16:00
いつもの味に飽きたらコレ作ろ!マンネリ打破の「おにぎり」のアイデアレシピ3選 2024年03月01日 16:00
成長期に◯◯をすることが重要!人生100年時代を支える「骨育」を知っておこう 2024年02月25日 14:00
筋肉不足で糖尿病リスクにも?!女性の痩せによる健康リスク 2024年02月14日 20:00
今日のランチは簡単&おいしい「レンチンナポリタン」はいかが? 2024年03月21日 11:00
医師に聞いた!糖尿病を「改善させる食事」と「悪化させる食事」 2024年02月28日 12:00
倹約家FPがおすすめ!食費を節約したい時に選ぶべき「主食」とは 2024年03月08日 20:00
社会問題に貢献!人気店のパンやスイーツをお得に買える「フードロス対策アプリ」を紹介 2024年03月22日 20:00
「朝起きられない子」は◯◯不足が原因⁉️規則正しい生活に必須の栄養素とは 2024年03月28日 12:00
「もやし&卵」が大活躍!ボリューム節約おかず集 2024年03月28日 16:00
高級チョコに偽札探知機まで!アメリカ版100均「Dollar Tree」で見つけたおすすめ商品をレポ! 2024年03月29日 20:00
え、それやってたわ…倹約家FPが指摘する「やってはいけない」食費節約術4選 2024年04月05日 20:00
箸が止まらん!キャベツと鶏むね肉のがっつりメインおかず 2024年04月12日 16:00
お財布に優しい!「鶏むね肉」の大量生産おかず 2024年04月10日 16:00