cookpad news
コラム

果物店直伝!しっとり「フルーツサンド」を作る3つのコツ

色鮮やかな果物が美しく、人気沸騰中のトレンドグルメ「フルーツサンド」。実はコツを掴めば、おうちでも上手に作れるんです。今回は、果物のセレクトショップとして、果物や加工品の販売を行っている東果堂の鈴木亜由美さんにフルーツサンドを作るコツを伺いました。

今話題のトレンドグルメ「フルーツサンド」

みずみずしい果物とほんのり甘いホイップクリームが絶品の「フルーツサンド」。おいしさだけでなく、その見た目の美しさから、今SNSなどで話題のトレンドグルメです。

どうすれば自宅で上手に作れるんでしょうか?

「東果堂で提供しているフルーツサンドは、ホイップの固さ、フルーツのカット、サンドイッチのしっとり感の3点にこだわって作っています。

これらのコツを掴めば自宅でもお店のようなクオリティのフルーツサンドが作ることができますよ」(鈴木さん)

今回は特別に東果堂のフルーツサンドを作る3つのコツを教えていただきました。

フルーツサンドを作る3つのコツ

コツ1. 固いホイップでサンドイッチを水っぽくさせない

ホイップクリームを逆さでも落ちない固さに仕上げると、水分の多いフルーツと合わせても水っぽくならず、おいしさを保てます。

そのためには、氷水を張ったボウルの上で、しっかり泡立てるのが大事。

また、ホイップクリームにマスカルポーネを入れることで、まろやかでコクのあるクリームに仕上がります。

コツ2. フルーツを一口サイズに食べやすくカット

食パンに挟むフルーツを、子どもでも食べやすいように一口サイズにカットしましょう

今回はオレンジとパイナップルの簡単なカットの仕方をご紹介します。

オレンジ

オレンジは横に寝かせ、オレンジの頭とお尻をカット。真ん中で半分に切る。

半分にした実と皮の間に包丁を入れて、オレンジを一周動かし、実と皮に分ける。

食べやすく6等分に切る。

パイナップル

片手でパイナップルの実を、もう一方の片手で葉っぱを持ち、それぞれを反対方向に回し、実と葉を分ける。

パイナップルのお尻を下に置き、縦に8等分に切る。

実と皮の間にナイフを入れて一口サイズになるよう8等分する。

コツ3. パンに水分を含ませて、しっとり感をキープする

パンは外気に触れると乾燥するので、パサつきを防ぐための麦茶をスプレーしています。

パンと同じく小麦が材料の麦茶をスプレーすることで、味が喧嘩せず、パンのしっとり感を翌日までキープできるのです。

細かい霧でスプレーできる霧吹きを選び、パンから離して濡れすぎないようにスプレーをすることが大事。霧吹きなどがない場合は、濡らしたキッチンペーパーをパンに密着させて水分を含ませてもOKです。

フルーツサンドにおすすめのフルーツ

今回はオレンジとパイナップルを使いましたが、フルーツサンドと相性の良いフルーツはあるのでしょうか?

「フルーツサンドは、どんなフルーツとも相性抜群です。ぜひお好きなフルーツで自由に作ってください。

東果堂ではエシカルフルーツという、味はおいしいけれど傷や形状の大きさで、お客さんの手元に届かなかった旬のフルーツを使ってフルーツサンドを作っています。

果物のロスを減らしながら、季節の旬の味を余すことなく楽しんでもらえたらと思っています」(鈴木さん)

フルーツサンドの作り方をわかりやすく動画で紹介!


動画ではフルーツサンドを作る工程がわかりやすく解説されています。細かいポイントは動画でぜひチェックしてみてくださいね。

自粛生活はいまだ終わりが見えず、引き続き自宅で過ごす時間は長引きそう。そんな時は自宅でお店の味を再現して、おうち時間を楽しんでみませんか?

新たな料理体験とフルーツサンドのおいしさで、充実した時間が過ごせそうですね。

(TEXT:小菅さちえ)

取材協力

東果堂 鈴木亜由美さん
大田市場などで仕入れた厳選フルーツをさらに美味しく、みんなで楽しくシェアしたくなるように加工してお届けいたします。フルーツサンドやカットフルーツアソート、フルーツを使ったお惣菜などにチャレンジしています。
公式HP:https://tokado-fruit.tokyo/index.html#/
公式Instagram:https://www.instagram.com/tocado_fruit/

クックパッドマート

クックパッドマートは、生産者と消費者をつなぐ生鮮食品ECプラットフォームです。地域の生産者が販売する食材を、1品から送料無料で、出荷当日に新鮮な状態でお客様へお届けします。 商品は、店舗や施設に設置された生鮮宅配ボックス「マートステーション」の中からお好きな場所・お好きな時間でピックアップすることができます。2020年4月より一部地域において自宅への宅配(有料)も開始。ピックアップ・宅配の2つの手段からライフスタイルに合わせたご利用が可能です。

クックパッドマート公式サイト:https://cookpad-mart.com/

>>SNS公式アカウントでも最新情報をチェックできます!
・Twitter:https://twitter.com/cookpad_mart
・Facebook:https://www.facebook.com/cookpadmart/
・Instagram:https://www.instagram.com/cookpad_mart/

関連する記事
なぜ?パン消費量日本一の京都 地元人気ベーカリーに理由を聞いてみた 2023年03月25日 13:00
5分で完成!ケーキのような見た目でSNS映えする「いちごサンド」 2023年04月14日 12:00
幸せふわしゅわ食感!お店みたいな「スフレパンケーキ」 2023年04月23日 06:00
万年ダイエッターからの卒業!リバウンドを繰り返してたどり着いた、人気インフルエンサーでぶみ・ゆうさんのダイエット成功術 2023年03月29日 20:00
血圧・血糖値が気になる方は必見!我慢しない食事法「乳和食」とは? 2023年04月05日 20:00
毎日コツコツ「節塩」が大事!高血圧予防に大切な節塩の考え方とは? 2023年04月12日 20:00
「3%減量」で血糖値も改善!効果的なダイエットの考え方 2023年04月19日 20:00
腸活には酢!ダイエットにおすすめ「フルーツビネガー」 2023年05月19日 09:00
ハワイ風で旅気分!週末は「パンケーキ」で幸せな朝食を 2023年05月27日 13:00
暴飲暴食をリセット!翌日やるべき3つのポイントとは? 2023年05月03日 20:00
不摂生女子からの華麗なる転身!健康と理想のスタイルを手に入れた「食事8割・運動2割」のボディメイク術 2023年05月10日 20:00
栄養士が解説!太りにくい麺類ランキング 2023年05月17日 20:00
果物は太るってホント?栄養士が教える正しい果物のとり入れ方4つ 2023年05月24日 20:00
話題の韓国グルメ「10円パン」をおうちで超簡単に作れる! 2023年06月13日 14:00
袋で揉むだけ!一番簡単なヨーグルトシャーベット 2023年06月14日 14:00
夏場に使える!氷で飲み物が薄まらない裏ワザ3選 2023年06月11日 06:00
「中性脂肪」と「コレステロール」の関係性って?理想の数値を保つ“食事ポイント”を医師が解説 2023年06月14日 10:00
◯◯するだけで格上げ!簡単「プリンケーキ」のアイデア3選 2023年06月04日 08:00
話題の「プヂン」まだ食べてない人はコレ!編集部が考えたマグカップで作るレシピが超簡単 2023年06月06日 21:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
メリット・デメリットを知ろう!糖質制限・脂質制限について栄養士が解説 2023年06月14日 20:00
やる気が出ない!ダイエットのモチベーションを上げるコツ 2023年06月21日 20:00
食べ過ぎリセットやカロリーコントロールに!糖質を控えたいときに選ぶべき食べ物ガイド 2023年06月28日 20:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
5月はすでに危険!医師に聞く、熱中症対策「効果半減」になるNG水分の取り方 2023年05月26日 13:00
丸ごと1本も楽々!「ちくわきゅうり」のちくわが破れないワザ 2023年07月18日 13:00
余りそうな果物の救済にも◎シャリシャリ「フルーツシャーベット」 2023年07月20日 14:00
子どもの夏休み◎コロコロ「キューブアイス」 2023年07月27日 14:00
作業15分で!美しすぎる牛乳かんケーキ 2023年07月29日 15:00
ドラマで大人気の店でも買える!アメリカ人が夢中になる、可愛すぎる"南国発のケーキ"って何? 2023年07月08日 17:00
重症化すると意識障害も…出掛ける前にできる1番の熱中症予防は「朝ごはん」だった! 2023年07月22日 10:00
クレープ生地1枚で作れる!アレンジ豊富な折りたたみミルクレープ 2023年07月16日 21:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
300人が絶賛!とろとろ旨すぎ「カルピスゼリー」 2023年08月07日 15:00
無駄なくおいしくカット!覚えておくと便利な「パイナップルの切り方」 2023年08月01日 11:00
食べるまでたった5分!混ぜて重ねるだけ「ティラミス」が夏のデザートにぴったり 2023年07月31日 11:00
血圧が気になる方の新常識!?マグネシウムを食事にとり入れよう 2023年08月11日 19:00
5kg以上痩せた人が食べているコンビニ飯TOP3!〜セブンイレブン編〜 2023年08月16日 20:00
血糖コントロールや体重管理に役立つ!糖質が気になる方におすすめの間食 2023年08月23日 20:00
糖尿病患者のリアルな食生活を発信する「25歳の糖尿病YouTuber」が目指す偏見のない世界【後編】 2023年07月23日 20:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
ケーキを食べるならアップルパイが正解!? ダイエット中に役立つ食事選びのちょっとしたコツ 2023年08月30日 20:00
やせない理由はカロリーじゃない?忙しい人が見直したい3つの習慣 2023年09月06日 20:00
食べないダイエットになってない?「カロリー制限ダイエット」の5つの落とし穴 2023年09月13日 20:00
その不調「寝だめ」のせいかも?注意したい社会的ジェットラグとは 2023年09月20日 20:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00
一番おいしい瞬間を味わえる!“旬のフルーツ”を販売する「蓮田SA(上り線)」の八百屋とは… 2023年08月24日 09:00
東日本で大人気の「道の駅」2選!オススメ品を聞いてみたら意外なあの食材だった 2023年08月27日 12:00
ロケーションが最高!必ず立ち寄りたい西日本の「道の駅」おすすめ食材は? 2023年08月28日 13:00

おすすめ記事