cookpad news
スイーツ

市販のアレを使って時短!絶品「焼かないケーキ」

クックパッドニュース編集部

日本No.1レシピサイト「クックパッド」編集部

さわやかなオレンジの風味が◎夏にぴったりのケーキ

果物の定番、オレンジ。今回はさわやかなオレンジの風味が楽しめるケーキレシピをご紹介します。市販のチョコパウンドケーキを使うことで、焼かずに時短で作れるのも嬉しいポイント。暑い季節にぴったりのケーキレシピです。

材料を順番に型に入れて冷蔵庫で冷やすだけ

1. 耐熱ボウルにマーマレード・砂糖・水を入れて600Wの電子レンジで3分ほど加熱したら、水でふやかしたゼラチンを入れて、よくかき混ぜゼラチンを溶かしてから、粗熱を取ります。

2. オレンジを1cmほどの幅の半月切りにし、皮を取ったら型の下に敷き詰め、①の粗熱が取れたら、静かに流し入れ、冷蔵庫で30~60分ほど冷やします。

3. オレンジジュースと砂糖を耐熱ボウルに入れて、600Wの電子レンジで2分半ほど加熱したら、水でふやかしたゼラチンを入れて、ゼラチンが溶けるまでよくかき混ぜます。

4. 別のボウルにヨーグルトと生クリームを入れてよく混ぜ合わせたら、粗熱を取った3を少しずつ混ぜ、全部混ざったら冷蔵庫で冷やしている2に入れます。

5. チョコパウンドケーキを厚さ1cmほどにカットしたら4に乗せ、冷蔵庫で半日以上冷やし、固まったら型から取り出して、カットすれば完成です。

焼かずに作れるケーキのレシピをご紹介しました。オレンジの風味を存分に楽しめるのはもちろん、かわいい見た目でパーティーにもぴったりなので、ぜひ試してみてください。

執筆者情報

クックパッドニュース編集部

日本No.1のレシピサイト「クックパッド」のオウンドメディアであるクックパッドニュースでは、毎日の料理にワクワクできるような情報を発信しています。人気レシピの紹介や、定番メニューのアレンジ、意外と知らない料理の裏ワザをお届けしています。

編集部おすすめ