cookpad news
コラム

【簡単イタリア菓子】めんどくさがり屋のケーキ!?「チョコサラミ」の魅力とは

【世界の台所探検 Vol.34】世界中の台所を訪れて現地の人と料理をする台所探検家・岡根谷実里さん。今回はイタリアから、インパクト抜群なお菓子「チョコサラミ」を紹介します。子どもも簡単に作れて、アレンジも楽しそうですよ!

「チョコサラミ」は甘い?しょっぱい?

海外の料理は、名前だけを聞くと「え??」と聞き返したくなるものが多々あります。チョコサラミも、そんな一つ。サラミのような形状からその名がついたと言われていますが、しょっぱくはなく、チョコのベースにザクザクとビスケットが入ったあまーいお菓子です。まるごとの状態だと、見た目がサラミのようでインパクト抜群。

イタリアから

このお菓子を教えてくれたのは、イタリアに住むトミーさん。世界のキッチンと繋いでオンラインクラスを主催する『シェズモクッキング』さんを通じて、小学生の子どもたちと一緒に教わりました。画面の向こうのミラノは抜けるような青空!

"めんどくさがり屋のケーキ”

「本当に簡単だから、気楽にやろう」と言うトミーさん。よく見るとダイニングの椅子に座っていて、台所に立ってすらいません。

その言葉の通りで、手順は非常にシンプル。バターを湯煎にかけて溶かし、その間にビスケットを手で細かく割ります。バターが完全に溶けたら、砕いたビスケット・ココア・砂糖を加えて混ぜ、長細く整形して冷蔵庫に入れるだけ。1時間もすれば固まって完成です。この間トミーさんが立ち上がったのは、バターを湯煎にかけるときとおろすときの2回だけ。その他は座りっぱなしでできてしまいます。

このお菓子は他の国でも食されていて、トルコやギリシャでは、作り方の簡単さから「めんどくさがりやのケーキ」と呼ばれているのだそう。確かに、混ぜて固めるだけで作れて、片付けも少ないありがたレシピ。おおざっぱな性格の方や、片付けが面倒という方も気軽に作れそうですよ。

「クリスマスにはよく作るかな。でもクリスマスだけじゃなく一年を通して作るよ。一度にたくさん作れるから大勢集まる時にも便利だしね」とトニーさん。この日は日本の子どもたち数名と一緒にオンラインで教わったのですが、10歳の子もほとんど自力でできました。

簡単だからこその進化

このお菓子は、簡単に作れることも魅力ですが、私がより魅せられたのは、子どもたちがどんどんレシピを進化させていっていたことです。

「バターはボウルに入れて、お湯を張った鍋に浮かべて溶かしてね」とトミーさんが言うと、「溶かすなら、電子レンジでもいい?」と一人の子が質問。「僕のお母さんがお湯でやっていたから、、お湯がいいんだと思う」とトミーさんが答えると、「どうして?」とさらに聞き、考え込ませてしまいました。

「ビスケットを砕こう」とトミーさんが1枚ずつパキパキ割り始めると、「叩いたら早いよね!」と袋と棒を取り出す子がいて、圧倒的な速さで作業を終えたり。

また「ビスケットだけじゃなくてナッツも入れたい!」「私はレーズン入れる!」などと発想が広がり、教えてもらうはずだったレシピよりも、より早く手軽でバラエティ豊かなものへと進化していったのでした。

作り終えた子どもたちは、ボウルやヘラをペロペロ。にやにや笑顔が止まりません。大好きなチョコ味のお菓子で、工程が見通せるシンプルさだからこそ、興味と疑問が湧いてきて、発想も広がったようです。 出来上がったチョコサラミは、大きさも形も中身も十人十色。お菓子作りを通して、文化に触れ、さらに科学や創作へと学びが広がりました。

「何か甘いものを食べたいなあ」という日にも、お子さんがチャレンジするおやつにも。涼しくなるこれからの時期のお菓子作りに、イタリアのチョコサラミ、いかがでしょうか。

岡根谷実里さん

台所探検家。世界各地の家庭の台所を訪れ、世界中の人と一緒に料理をしている。これまで訪れた国は60カ国以上。料理から見える社会や文化、歴史、風土を伝えている。 著書に 「世界の台所探検 料理から暮らしと社会が見える(青幻舎 )」がある。
公式ブログはこちら>>

関連する記事
準備8分!型抜きしない&スプーンで簡単「チョコチップクッキー」 2023年05月29日 18:00
300人絶賛!家にあるアレでチーズ不要の絶品ティラミスができる 2023年06月02日 12:00
これはクリームパンの進化系!?ニューヨークから上陸「シュプリームクロワッサン」 2023年06月21日 18:00
蒸し暑い日のおうちカフェに◎「焼かないケーキ」でひんやりデザートを楽しもう 2023年06月15日 20:00
洗い物なし!作業3分の簡単すぎスコーン 2023年06月30日 18:00
少ないチョコでもOK!「チョコバナナ」を家で作ってみない? 2023年07月04日 14:00
オーブンいらず!冷やすだけ「オレオのレアチーズケーキ」 2023年07月23日 13:00
オーブンいらずで絶品。「焼かないケーキ」なら冷蔵庫で冷やすだけ 2023年06月22日 16:00
「分け方」がポイント!物が多すぎるキッチンでも素敵に見える収納術〜エスプレキッチンさんの場合〜 2023年08月05日 20:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
準備5分のひんやりスイーツ!夏休みに便利な「ひと口チョコバナナアイス」 2023年07月28日 11:00
【サラダに飽きたらコレ】「豚バラ×きゅうり」のボリュームおかず6選 2023年07月17日 14:00
-20kgも夢じゃない⁉︎もちもち新食感がクセになる「罪悪感ゼロクレープ」 2023年06月27日 20:00
材料3つ!とろける「半熟チーズケーキ」にハマりそう 2023年08月01日 14:00
さっぱりシャキシャキ!「もやし」のスピード副菜 2023年08月15日 16:00
レンジ2分×2回で完成! “ス”がたたない「滑らかプリン」の作り方 2023年07月08日 20:00
ドイツ出身女性が驚く「スゴすぎる」日本人の家事 2023年07月20日 20:00
焼かずに簡単!2層の絶品「キャラメルレアチーズケーキ」 2023年09月01日 12:00
まねしたくなる!懐かしの「カニパン」ちょこっとアレンジがかわいすぎる 2023年09月03日 06:00
簡単なのに濃厚絶品!「NYチーズケーキ」 2023年09月04日 07:00
ちょい入れでおいしさアップ!意外な「カレーの隠し味」レシピ 2023年09月11日 10:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
もうダメだ、パンクする…!2児のフルタイムママが人生初「家事代行」を頼んだ結果 2023年09月15日 17:00
材料少なめレシピが人気!8月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年09月08日 22:00
面倒な計量なしで、すぐ焼ける!業務スーパーの「冷凍リッチバタークッキー生地」実食レポ 2023年09月13日 12:00
アメリカで日本のお菓子が人気急上昇中!話題の"DAGASHI"サブスクを実際に取り寄せてみた 2023年09月22日 20:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
混ぜるだけ簡単!まったり濃厚なチョコチーズケーキ 2023年10月23日 12:00
材料4つ!『牧場の朝』ヨーグルトでレアチーズケーキができちゃった 2023年10月27日 10:00
【韓国のカフェで大行列】トレンドスイーツ「チュロス」を作ろう! 2023年10月20日 12:00
シンプルが一番おいしい!覚えておきたい基本の「カップケーキ」 2023年10月21日 15:00
【準備5分】ザクザク食感がたまらない!混ぜるだけで簡単「オレオマフィン」 2023年10月29日 14:00
今年のトレンド!「シュプリームクロワッサン」が春巻きの皮で簡単に作れる 2023年10月28日 06:00
焼き型不要、食パンで手軽!SNSで話題の「シュプリームクロワッサン」レシピ 2023年10月04日 10:00
巻くだけ簡単!意外なアレでSNSで話題の「シュプリームクロワッサン」が作れた 2023年10月09日 11:00
一番売れてるのは〇〇!“ドンキ好き”スタッフが教える「ドンキで買うべき商品」5つ 2023年10月06日 17:00
子どもの好き嫌い、叱るのは間違い…?イタリア人ママの言葉で気づいたこと 2023年09月25日 20:00
【レシピ本大賞受賞】大人気パティシエ直伝!混ぜるだけで絶品「ベイクドチーズケーキ」の作り方 2023年09月16日 15:00
簡単すぎ!材料3つでガトーショコラ 2023年10月30日 07:00
材料をどんどん混ぜていくだけ!「ベイクドチーズケーキ」 2023年11月02日 07:00
生地はひとつ、層は3つ!不思議な「マジックケーキ」を作ってみよう 2023年11月07日 07:00
意外と合うんです!「さつまいも×チョコ」のおやつレシピ 2023年11月09日 07:00
【ラズベリー・チョコ・抹茶】美しすぎる「マーブルチーズケーキ」を作ろう! 2023年11月17日 12:00
ぷるんぷるんの…ケーキ!?プリンとスポンジの2層が美しいプリンケーキ 2023年11月22日 15:00
混ぜるだけでカラフル&かわいい!簡単「カラースプレークッキー」のレシピ 2023年11月25日 15:00
シュールなイラストにハマる人続出!自然な甘みで体にやさしい「さつまいもスイーツ」がX(旧Twitter)で話題 2023年11月10日 20:00
さつまいもスイーツに注目集まる!10月に最も読まれた「スイーツ」の記事は?【月間ランキングTOP5】 2023年11月08日 22:00
水道水を飲むことに抵抗ある?自宅の「飲み水」について30代スタッフが本音を激白 2023年11月24日 17:00
「朝と昼は料理をしない」が基本?共働きがほとんどである現代フランスの食事情とは 2023年10月16日 20:00
材料3つ!濃厚なめらか「チョコレートテリーヌ」が簡単なのに旨すぎた 2023年11月27日 07:00

おすすめ記事