cookpad news
トレンド

子どもの頃に思い描いていた「ぶどう酒」の味を楽しめる!Twitterで話題の「赤ワイン」の飲み方をツイート主に伺ってみた

【Twitterでバズったごはん Vol.48】市販品などを上手に使い、ササッと作れておいしいレシピが日々投稿されているTwitter。その中から、とくに話題を集めたレシピや便利な料理の知恵を、編集部がピックアップしてお届けします。

まるでファンタジー世界の「ぶどう酒」な味わい!

Twitterでバズった料理に関するツイートに注目し、多くの人の心を鷲掴みにしたヒミツを解き明かしていく連載をお届けします。第48回目に注目したのは「子どもの頃に思い描いていたぶどう酒の味」です。

こちらをツイートされたのはひかがみさん。“赤ワインを水で薄めて、はちみつ大さじ1を加えて味わう”という飲み方をツイートしたところ、4.1万いいね(2022年1月20日現在)がつくほど多くの注目を集めました。では、ひかがみさんに詳細を伺ってみます!

甘くて飲みやすい味わいに大変身!

−−まず、以前より通常のワインは飲まれていましたか?

ひかがみさん:飲むことはありましたが、アルコールに弱い体質だったので、お酒自体にあまり親しむことはありませんでした。

−−今回のワインの飲み方は“子どもの頃に思い描いていたぶどう酒の味”だそうですが、どのように似ていましたか?

ひかがみさん:子どもの頃はぶどうジュースに、親が飲んでいたお酒の匂いがついたような味を想像していました。実際の甘くないワインも、水割りにしてはちみつを追加するとワインの渋みやアルコール感が和らぎ、想像の味に近いと感じられました。

ワインの種類で味わいの変化を楽しめる

−−たしかに子どもの頃って、ワインは甘いものだと思っていたので、本物のワインを初めて飲んだときにびっくりしました。こちらの飲み方は、とても飲みやすそうですね

ひかがみさん:お酒に弱くてもワインを楽しめるので、自分のように子どもの頃のぶどう酒が飲みたかった人ワインの消費に困っている人には合うのではないかと思いました。ワインを変えるとまた違った味になったので、好みの味を探してみても良いと思います。

−−作るコツはありますか?

ひかがみさん:はちみつを先に水少量で溶いておくとワインに溶かしやすいです。また、甘めの赤ワインがオススメです。

−−最後に、ツイートがバズったことで反響はありましたか?

ひかがみさん:一番多かったのは「飲んでみたい」「試してみたい」という声で、やっぱり憧れていた人は多かったのだなと思いました。ほかにも古代のワインの製法や、ワインに添加する甘味料の種類などさまざまな知識を教えてくださる方が多く、Twitterの集合知を実感しました。

ワインに水やはちみつを加える方法は、ローマ時代の人々が楽しんでいたワインの飲み方でもあるのだそうですよ。子どもの頃に絵本やファンタジーを見て、ぶどう酒に憧れた方は、すぐに試してみたくなったはず。ぜひツイート先の飲み方を参考にして、あの頃に思い描いていた味わいを堪能してみませんか?

(TEXT:八幡啓司)

ひかがみさん
日常で気づいたことや感じたこと、創作にまつわること、自作のイラストなどをツイートしている。

関連する記事
マンネリとおさらば!5分で作れる「なす炒め」の新感覚バリエ 2023年05月08日 20:00
実はインスタントがおいしい!?バリスタがおすすめする「アイスカフェオレ」を作ってみた 2023年04月10日 18:00
冷凍パイシートで簡単映えおつまみ「サラティーニ」って? 2023年03月25日 18:00
隠し味は〇〇!フライパンで作れる「エビのトマトクリームパスタ」がTwitterで話題 2023年03月24日 20:00
罪悪感少なめ!?栄養満点ブロッコリーが主役の酒のアテ 2023年03月29日 17:00
ウインナーもえのきも即オシャ!「粉チーズおつまみ」 2023年04月14日 18:00
悪魔の誘惑!アメリカ発の「デビルエッグ」がやみつきになるウマさ 2023年04月16日 19:00
少量のアレで絶品に!ウインナーは「○焼き」が正解 2023年03月27日 10:00
PR
チーズがドロッ!巻くだけでできちゃう簡単「ぐるぐるチャーシュー」 2023年04月13日 19:00
袋に入れてこねて焼くだけ!カリカリもちもちの「豚こまチーズ焼き」がTwitterで話題 2023年04月14日 20:00
じゃがいもの唐揚げ?Twitterで話題の「やみつきフライドポテト」の作り方を聞きました 2023年04月28日 20:00
アウトドア調理には◯◯が便利!手軽に作れる絶品キャンプ飯レシピ 2023年04月24日 10:00
PR
片手でつまめる手軽さが嬉しい「ひとくちチーズケーキ」 2023年05月11日 09:00
まるでプリンのような食感!フランス菓子「フラン」が密かな人気に 2023年06月25日 07:00
◯◯するだけ!30秒ですぐ飲める「麦茶」の作り方 2023年05月25日 07:00
【格上げワザ】人気上昇中の〇〇で「いつもの味噌汁」が絶品に! 2023年05月15日 10:00
PR
たんぱく質豊富!「豆乳」のおいしい飲み方 2023年06月02日 07:00
逆転の発想⁉︎10分で水切りヨーグルトができちゃった 2023年06月18日 19:00
どの部分?おいしさ肉超え!?「えのきステーキ」が驚くほど絶品だった 2023年06月25日 19:00
冷蔵庫で保存してもずっとぷるぷる!話題の「みるくわらび餅風」のおいしい作り方を聞いてみた 2023年07月09日 20:00
いつもありがとう!可愛すぎてにっこり「父の日おにぎり」 2023年06月17日 06:00
【フォロワー51万人】話題のYouTuber考案!仕事帰りに最高の一杯が楽しめる「大人のポテサラ」 2023年07月15日 20:00
ダイエット効果も!話題の菌活でキレイになれる理由 2023年06月07日 20:00
ダイエット、美肌、便秘にも…飲んだら良いことしかない!「白湯」の凄すぎる効果を医師が解説 2023年06月17日 20:00
脂肪肝に血糖値……健康診断で再検査からのオールAへ!−25kgの減量を叶えた「我慢しないダイエット」 2023年05月27日 19:00
しっかり食べながら28kg減!人気YouTuber・しらスタさん流「食材選び」の極意 2023年06月03日 21:00
材料2つレシピも!チーズ濃厚&食感が絶品「カリカリそうめん」 2023年07月11日 18:00
簡単!かわいい!SNSでも人気の「桃」の意外な食べ方3選 2023年07月21日 12:00
ほったらかしでおいしい◎火を使わない「ラタトゥイユ」 2023年07月16日 06:00
究極の節約テク「魚ニソ1本で餃子30個」を大量生産する方法 2023年07月18日 08:00
作りおきしておけば便利!今年の「なすの保存」は揚げちゃおう 2023年07月30日 16:00
旬のミニトマトをピリ辛やみつきおつまみに!「ミニトマキムチ」 2023年07月20日 17:00
世界から熱視線!日本の「和紅茶」が注目されている理由 2023年07月26日 19:00
ザックザクで噛み切れちゃう!歯ごたえ最高の「エリンギの唐揚げ」を作るコツを聞いてみた 2023年08月06日 20:00
お米がおいしく炊ける効果も!いつもの料理がプロの味になる、魔法の万能調味料「料理酒オイル 」 2023年07月12日 19:00
切って和えるだけで完成!火を使わないパパッと「副菜」5選 2023年07月26日 21:00
6日間で夕食費5000円!野菜炒めすら作れなかった主婦が節約を極めた結果 2023年08月11日 20:00
暑い日はゴクゴク飲みたい!「薄味アイスコーヒー」の作り方 2023年08月09日 18:00
暑い日でも食べられる!さっぱりとした「トマトとお豆腐のサラダ」がTwitterで話題 2023年09月11日 20:00
シュワシュワぷるんの食感がたまらない!涼しげ「サイダーゼリー」 2023年08月25日 21:00
揚げずにカリッ!「マカロニ」で簡単おつまみができちゃった 2023年07月31日 16:00
25歳で突然「1型糖尿病」に!食事が苦痛に変わった地獄のような日々から食べる喜びを取り戻すまで【前編】 2023年07月16日 20:00
1ヶ月で4kg減も!ダイエット専門医が提案する「痩せる水の飲み方」 2023年07月27日 20:00
暑くても飲みやすい!さっぱりした口あたりの「ヨーグルトドリンク」 2023年08月29日 14:00
そのまま飲むのに飽きたら試して!おいしい「麦茶」の飲み方 2023年08月31日 14:00
20秒◯◯するだけ!「ぶどうの皮」がスルッと剥ける裏ワザ 2023年09月10日 19:00
デラウェアの保存は「冷凍」が正解!日持ち&皮もむきやすく一石二鳥 2023年09月11日 14:00
ダイエットに腸内環境改善まで!30代・編集部スタッフも驚いた「白湯」のすごすぎる効果 2023年08月13日 18:00
被災後に毎日同じメニュー、トラウマで食べられず 災害時の偏った食事が引き起こす健康問題 2023年08月29日 13:00
地元農家から“採れたて野菜”を毎朝入荷!「三芳PA(上り線)」の直売店にオススメ商品を聞いてみた 2023年08月23日 11:00

おすすめ記事